MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヒヨコ君増殖中テンプレートMENU 950px 3カラム版

今回は初の3カラム業界参入です。なんとか2日で仕上がりました。2日といってもテンプレート自体は簡単に作れるんですが、登録するための下準備の方に時間がとられる。まんどくせぇ。

横幅はYahoo!と同じ950pxにしてみました。基本的な作り、記事の幅、サイドの幅なんかは2カラム版とほぼ同じなので当テンプレートを使っていた人なら違和感なく移行できると思います。がしかし!横幅950pxと言うトップ画像を作るのが凄い大変だと思います。バランス的な意味で。どうぞがんばって素敵なテンプレートにしてください。

公開されました!。皆さんダウンロードありがとう。

■ 主な概要

  • テンプレート名:hiyoko-menu950
  • ベースカラーは簡単に変更可能です。
  • トップ画像は差し替えてお使いください。※今回のサイズは950×200です
  • 基本的なカスタマイズに必要と思われる記述はCSS上部に配置してあります。
  • プラグインモードのみに対応
  • 不具合報告お願いします。

デザインサンプル

■ カラー変更支援ツール

■ 基本的なカスタマイズ情報(野生の勘などを働かせて応用してください)

■ テンプレート利用規定

スポンサード リンク

| FC2ブログテンプレート | Permalink | comments:122 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

★ ゆきこんこんsnowさん
浮き出た感じになっている部分は画像なのでその画像がどのように使われているのか理解できれば後は好きな背景色で作り直すだけです。がんばってみてください。

| ひよこ@管理人 | 2011/11/13 20:08 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、お返事ありがとうございます。
そうなんです・・・
このライン・・・
線を消してみたら、浮き出た感じがなくて・・・
もとのテンプレの浮き出た感じがすごくいいんですよね~~

茶系で浮き出た感じってできるかしら・・?
とにかく、いろいろいじってみます。
お返事、ありがとうございました。
こちらのサイトはカスタムする上ですごく参考になることが沢山書かれてあるので、勉強になります。
これからも頑張ってくださいね。

| ゆきこんこんsnow | 2011/11/08 18:31 | URL | ≫ EDIT

★ ゆきこんこんsnowさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとうございます。
とても暖かい色使いで犬への愛情が伝わってきました。

アドバイスですか・・・う~ん。気になるのはやっぱり文字の大きさですが、まあそれは人それぞれ好みがあるので置いといて、背景の浮き出た感じを捨ててみてはどうでしょう?両脇に若干白いの残ってますよね?それです。CSSの body { にある background-image: url(画像アドレス略); の一行を削除すれば消えます。その画像アドレスを参照してその背景色にあう似たようなものを作って差し替えてもいいと思います。

完成に向けて頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/11/07 22:10 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。ひよこ様。
こちらのテンプレが素敵で使わせていただきます。
あまり知識がありませんが、カスタム変更の仕方も丁寧で、
また多くの方々のQ&Aを参考に自分なりに作ってみました。

まだまだ途中で、こちらのブログを参考にこれからコメント欄の色変更やら細部をいじっていこうと考えていますが、とりあえずアップしましたので報告します。
何か、「こうしたほうがいいよ」という提案があればやってみたいので、見て頂けたら嬉しいです。

| ゆきこんこんsnow | 2011/11/07 17:56 | URL | ≫ EDIT

★ ARさん はじめまして
嬉しいお言葉ありがとうございます。

200×200pxの広告を貼りたいとの事ですが、幅が200pxの広告をまともに表示させようとすると、サイドメニューの幅の変更が必要となります。しかし残念ながらhiyoko-menu950のサイドメニューの枠やタイトル背景の角丸は画像で出来ているので幅の変更は非常に困難です。広告orテンプレートを変えるなど、そちらを検討する事をお勧めします。

| ひよこ@管理人 | 2011/10/30 20:56 | URL | ≫ EDIT

ご質問

はじめましてひよこさん。

hiyoko-menu950を使わせていただいています。本当に私が求めていたものに近いので、このようなテンプレートを作れるひよこさんが羨ましい限りです。

質問なのですが、現在200×200pxのバナー広告を貼ろうとしているのですが、はみ出してしまいうまくいきません。
そこで、下のリンクのサイトのようにバナー広告を左のサイドバーに表示したいのですがどうしたら良いでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。
http://andronavi.com/recapp

| AR | 2011/10/29 18:23 | URL |

★ マハナさん
カスタマイズ情報の「背景カラー変更」を参照してみてください。的外れならもう一度コメントください。

| ひよこ@管理人 | 2011/10/17 20:48 | URL | ≫ EDIT

お答え下さりありがとうございます
教えて頂いた方法で調整できました!

1について説明不足で申し訳ございません…
文字ではなくて背景なのですが、管理人さんのこのブログでいう
白い部分の色の変え方はわかったのですが
グレーの部分の色の変え方がわからないのです…
自身のブログで変更の仕方がわかった部分の色を変えてみたので
よろしければ確認して頂けるとありがたいです
手間をかけさせてしまってすみません

| マハナ | 2011/10/10 15:56 | URL |

★ マハナさん はじめまして

1についてですが
何の背景色の変え方がわかって、両サイドの色というのはどれを指しているのでしょう?背景?文字?

2に関して
当テンプレートはそのようなカスタマイズができるように作ってありません。やろうと思うととても大変だと思います。

3に関して
一応、その空白でバランスを取ってありますが、気に入らなければCSSの .navi-contents { にある  padding: 10px 10px 20px; この頭と後ろの値を変更ください。ちなみに頭が上の余白、後ろが下の余白です。真ん中は左右の余白です。

頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/10/10 00:27 | URL | ≫ EDIT

初めまして
誤って別なテンプレートの記事にコメントしてしまったので
こちらで再度コメントさせて頂きます
当方HTMLは最近かじった程度でほぼ初心者なのですが
3点ほど質問したいことがありますので書かせて頂きます

1、背景色の色の変え方はわかったのですが
両サイド(というのでしょうか?)の色の変え方が分かりません
どのようにすればよいでしょうか?

2、記事同士の境目をハッキリさせたいので
記事の背景にのみに色をつける方法か
記事自体を枠のようなもので囲う方法かを考えています
これらは可能なことでしょうか?
また可能ならばその方法を教えて頂けると嬉しいです

3、全てのプラグインについて一番上の行が空白になっているのを
そうならないようにしたいのですがどうすればよいでしょうか?

以下がアドレスです
http://mahanamagica.blog.fc2.com/
既出の質問でしたらすみません
よろしくお願いします

| マハナ | 2011/10/06 21:58 | URL |

★ BOCHIMONAさん
まことに申し訳ありませんが複数の工程を要する質問は受け付けておりません。うちのテンプレートはこれ以外にも出してるので理想に近いものを探してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2011/08/28 20:53 | URL | ≫ EDIT

当方ブログは写真をメインにしているので
こちらのテンプレートを
記事欄に600Pxの画像対応可能な 2カラム化したいのですが、
どのようにすれば良いでしょうか?

御教示お願い致します♪

| BOCHIMONA | 2011/08/27 23:18 | URL |

★ *yumije*さん
サイドメニュー内の文字色変更は .navi-contents { に color:好きな色; を追加してやれば変わります。コンテンツ内の文字に直接フォントタグを振ってカラーを指定しても良いかもしれません。

| ひよこ@管理人 | 2011/08/20 01:33 | URL | ≫ EDIT

わぁ、、、枠、、、
取れました!胸のつかえが取れました!
ありがとうございます。。。

コメント欄はFc2かどうか
たまにそんなブログをお見かけします。
ここもそうだと思ってました。

色々続きで見切り発車ばかりでご迷惑お掛けします。

スミマセン、
もう1つお聞きしたいのですがm(_ _)m

私のブログの
向かって右サイド。

どうぞヨロシク…とJEJE&GUMIとわんこ年齢計算の黒文字は
どこを触れば左サイドと同じ色に統一出来ますか?

| *yumije* | 2011/08/15 11:23 | URL | ≫ EDIT

★ *yumije*さん
メールをいただいた方ですよね?
お手数おかけして申し訳ないです。

画像枠の薄い線の消し方は
img { にある border: 1px solid #f7f7f7; の行を削除してください。

コメントを常に表示したいと言うことですが
これはどうなんでしょう?僕も聞いたことがありません。
FC2ブログでそのような状態のブログあったのですか?

トップ画像の件ですが、うちのカスタマイズ情報を参照し実行したのでしょうか?もしそうならアレは「PURE・犬テンプレート用」です。3カラムやメニュー版には対応しておりません。

| ひよこ@管理人 | 2011/08/14 09:01 | URL | ≫ EDIT

お手隙の時で構わないのでどうか宜しくお願いします。
楽しくヒヨコさんのテンプレを使わせて頂いてます...
(アナロガーの私の為、悪戦苦闘ではありましたが;;;)


*コメントをクリックしなくても常にコメント覧を出しておけますか? 何度も他サイトをぐぐってもなかなか良いアドバイスが無くて;;;

*トップのブログタイトルを消しヘッダー画像にタイトルを入れたのですが
赤い×マークとurlの破片がトップ画像に残ってしまい、上手く出来ません。

もう少し補足して貰えると助かります。
アナロガーですみません;;;

| *yumije* | 2011/08/14 01:05 | URL | ≫ EDIT

★ Linaさん こんにちは
詳しくはみてませんが多分↓この部分に当たるのではと思います。
<div class="comment_area">

ただ、あるていどHTML・CSSを理解していないとこの手のカスタマイズは難しいと思いますよ。頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/08/09 01:07 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ、以前質問した画像の件解決しました、
忙しい中お返事ありがとうございました!

今回は別の質問なのですが
http://xxxasapxxx.blog134.fc2.com/?no=251
このサイトに書いてあるコメント欄のカスタマイズはひよこさんのテンプレでもできますか?

<div id="comment<%comment_no>">
という記述はHTMLの中に探せなかったのですが、どの部分になるのでしょうか?

| Lina | 2011/08/07 21:58 | URL | ≫ EDIT

★ ミオさん
はい。ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/08/07 07:41 | URL | ≫ EDIT

やはりどちらかのサイズを調整が必要ということなんですね。

わかりました。

お忙しい中、ご回答ありがとうございました♪

| ミオ | 2011/07/30 14:23 | URL | ≫ EDIT

★ ミオさん はじめまして
切れて表示されないってのは動画の右側が切れて全体が見れないってことですよね?それは仕様で意図的にそのようにさせています。画像も一緒だと思います。

解決方法は、動画自信のサイズを調整するか記事の幅を広げるしかないですね。

| ひよこ@管理人 | 2011/07/26 00:07 | URL | ≫ EDIT

初めまして。
全くの初心者です。
とても使いやすく見やすいテンプレートですね!
今からカスタマイズしてお借りするので、まだ他のテンプレのままです。

動画を貼り付けた場合、右端が切れて表示されないことをお知らせしておきます。
写真は大丈夫なのですが。
本文の枠を広げるという方法でいいのでしょうか?

| ミオ | 2011/07/21 17:26 | URL | ≫ EDIT

★ 名無しさん
当テンプレートへの質問はブログアドレス必須としてますので
面倒ですがブログアドレスを挿入ください。

| ひよこ@管理人 | 2011/07/20 20:32 | URL | ≫ EDIT

動画を張っても真っ白になるのですが、これはどうしたら改善されますでしょうか><

| 名無しさん | 2011/07/17 22:25 | URL |

★ ブヒさん
そうなのです。なにもCSSのボーダーを無理に利用しなくても画像で線を引いてしまうって方法だってあるのですよ。フフフフフ。

うちのテンプレートの弱点でもある記事と記事との境目のわかり憎さを上手くフォローしてありますね。さすがブヒさんです。ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/05/24 21:06 | URL | ≫ EDIT

早速のお返事、感謝いたします。

にゃるほど!…ということで、画像にラインを加えて
アップしてみたものの、うむむ。。ない方がいいみたいです(笑)。
しかし、大変いい勉強になりました。ありがとうございました!

追伸。ヒヨコ君の3カラムはとても見やすいと思います。
どうしても3カラムはごちゃごちゃ感があるんですけど
こちらのデザインは、スーッキリしてます。
だから人気なのでしょうね―(*^_^*)。また新作、期待しています。

| ブヒおかーさん | 2011/05/24 09:01 | URL | ≫ EDIT

★ ブヒさん
あらブヒさんもついに3カラムですか。うちの3カラムなぜだか何気に大人気なんです。

画像下にボーダーと言う質問ですが、記述ミスがなければ#headerにborder-bottomで入ると思います。ただ#headerにはheightが振ってあるのでIE6の変な仕様に引っかかります。なのでトップ画像に直接ボーダーのような線を入れるのが一番無難かと。要するに画像の下の部分を塗る感じです。

| ひよこ@管理人 | 2011/05/23 23:25 | URL | ≫ EDIT

いつも大変お世話になっております<(_ _)>。
あれやこれやと、いろいろお借りしてまいりましたが
この950バージョンが私の中でピタッときました。
以前はデザインがコンパクトのが好みだったんですけど、
もう年なのか「大きくて見やすい」(←自分が・笑)がいい感じです。

ところで、ひとつご質問させてください。
トップ画像(当ブログのチェリーさんの画像)の下(画像との境目)に
borderを入れてみたいのですが、#headerにborder-bottomを入れたり
#blogのところにborder-top入れてたりしてますができません。
リンクメニューを削除してますが、もしやここが必要なのでしょうか。

カスタマイズからずいぶんと離れており、いや、年齢もあると思いますが(笑)頭が回りません。
お時間ございます時で結構ですのでご教授願えませんでしょうか。
まぁ、もとより、ラインなんてない方がいいのかもしれませんが(^^ゞ。

| ブヒおかーさん | 2011/05/22 12:45 | URL | ≫ EDIT

★ tikiboneさん
テンプレート利用規定にも書いてありますが著作部分は必ず見える場所に表示してください。利用者として最低限のモラルを持ちましょう。

ブログが削除されてますが、間違っても知らないところで消して使わないでください。

| ひよこ@管理人 | 2011/05/21 17:35 | URL | ≫ EDIT

右下のTemplateの欄は表示させたくないのですが、
<!-- 著作表示部分<%template_delete>禁止 -->
<!-- Copyright -->
<!--
<h2 class="navi-title" id="template">Template</h2>
<div class="navi-contents">
<ul>
<li><a href="http://hiyokokun.blog2.fc2.com/" target="_blank">Designers ヒヨコ君増殖中</a></li>
<li><a href="http://blog.fc2.com/" target="_blank">Powered by FC2BLOG</a></li>
<li><%ad> <%ad2></li>
</ul>
</div>
-->
<!-- Copyright END -->
</div>
<!-- ▲navigation END -->
という風にさせてもいいのでしょうか?

| tikibone | 2011/05/20 19:30 | URL |

★ kinoさん
なんども言いますが期待してはいけません。
黒の3カラムだって作ろうと思って1年ぐらいたってますw

| ひよこ@管理人 | 2011/05/15 20:23 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコさま
めっちゃ、期待しております!
黒のテンプレは去年クリスマスに使わせていただきました
ヒヨコさまのテンプレートはとにかく
カスタマイズがやりやすく色々と勉強になります
何かとお忙しいと思いますが・・・・
右寄せもしくは左寄せ3カラム&黒の3カラム期待して
お待ちしておりますm(__)m

暑い寒いの繰り返しですが、お体にお気をつけくださいませ

| kino | 2011/05/12 19:09 | URL |

★ kinoさん
テンプレート、優しい色に仕上がってますね。嫌いじゃない色です。
ご要望ありがとうございます。枠なし右寄せ3カラムですか。変則カラムは今のところ考えていませんが、いちおう現在、黒の3カラムバージョンを考えています。もしかしたらその黒の3カラムバージョンを改造して白を出すかもしれません。ただ気まぐれだし黒の方をまず作ろうと思ってるしバランス取れるかわかんないのでぜんぜん期待しないでくださいw

余談になりますが、当方ツリー化プラグインを公開しているので気が向いたらカテゴリー・コメントに利用してみてください。さっぱりすっきりしますよ。

★ seigaihaさん こんばんは
テンプレートご利用ありがとう。
hiyoko-menu-blackをdog仕様にしたいとの事ですが、コメント欄でするには説明がいろいろ大変なのでそのままお使いいただけるとありがたいです。申し訳ないです><;

★ チャルさん こんにちは
嬉しいお言葉ありがとう。ヒヨラーですかw
地味に細かい部分に手が入ってますね。気が向いたらでいいので全体の色も弄ってみてくださいね。

| ひよこ@管理人 | 2011/05/04 21:17 | URL | ≫ EDIT

おひさしぶりでございますm(__)m
待望の3カラム使わせていただいております!
さて、ここでリクエストがございます!
右にサイバー2カラムのテンプレートが欲しいのですヽ(゚◇゚ )ノ
しかも、サイドバー枠なしの超ーシンプルなものが欲しいのです
ヒヨコさまのテンプレートで色々お勉強させて頂いております
サイドバー右寄せテンプレート期待しております(=^0^=)v

| kino | 2011/05/04 03:51 | URL |

こんばんは、はじめまして

hiyoko-menu-blackを使わせて頂いています。
シンプルでとても気に入っているのですが、
さらに色々いじって自分好みに加工しているところです。
分からないことがあったので質問させて頂きます。

hiyoko-blackはトップ画像とブログタイトルが別のくくりになっていますが、
hiyoko-dog750と同じように画像にブログタイトルを被せて表示させたいのです。

両方のhtmlとCSSのヘッダ辺りを比べてもよく分からなかったので教えていただければ幸いです。

| seigaiha | 2011/05/03 23:01 | URL | ≫ EDIT

お借りします。

こんにちは!
初心者のワタシでもカスタマイズ出来るテンプレートを探していたらコチラに辿り着きました。

お借りいたします~。

すごく見やすくて使いやすくて気に入ってます。
どうもありがとうございます!
この先ヒヨラーになりそうな予感プンプンしております^^

| チャル | 2011/05/01 21:14 | URL |

★ ちわままさん
カラムの変更は難しい作業なので、どこかで妥協して似たようなテンプレートを利用した方がいいということです。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/06 21:12 | URL | ≫ EDIT

回答有難う御座います。
TOPの画像の大きさと全体の幅?と
それとTOP画像の下のリンクする部分で選んでいました。
このテンプレートの幅の2カラムはあるのでしょうか?
一応全部見たつもりが見落としていたのかもしれません。
もう一度見てみます。
また何かあれば宜しくお願い致します。
有難う御座いました。

| ちわまま | 2011/04/04 15:14 | URL | ≫ EDIT

★ ちわままさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

3カラムから2カラムに変更したとの事ですが、あまりよろしい状態ではありません。当テンプレートは2カラムも出しているのでそちらを利用する事をお勧めします。そしてHTML・CSSの初心者ならもう少しHTML・CSSに慣れてからカスタマイズしたほうがよいです。そうすればいろいろわかってくると思います。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/04 00:30 | URL | ≫ EDIT

初めまして。ブログ初心者です。
こちらのテンプレートを使用させて頂きたく只今カスタマイズさせて頂いてます。

3カラムから2カラムへ変更したくて色々な所を見てやってみました。そして一応見た目は2カラムになったのですが、今左にあるサイドメニューを右に変更したい事と、変更後左の空いた所も記事の部分として使用したいのです。
そしてNew Entriesの代わりにフリースペースを入れたいと思っております。
2カラムへ変更したものの何分こういう事は初めてですので
合っているか分かりません。
見た目が崩れていなければ大丈夫なものでしょうか?
質問事項が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

| ちわまま | 2011/03/31 13:31 | URL | ≫ EDIT

★ ニシオリさん
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/03/26 21:56 | URL | ≫ EDIT

管理人様
できました!ありがとうございました!!
これからミリ単位でちょこちょこ改造していきまーす。

| ニシオリ | 2011/03/24 16:19 | URL |

★ ニシオリさん
あああ2カラムと勘違いしてました。
#contents { の width値 も同様にプラスしてください
それで出来ると思います

| ひよこ@管理人 | 2011/03/23 23:26 | URL | ≫ EDIT

管理人様
幅の調節、やってみました。
なんとか幅を広げることはできましたが、右側のカラムの位置が思うようにずれてくれませんでした。
右側のサイドメニューがぴったりピンクの方にくっつくには、あとどのようにしたらいいでしょうか?
何度もすみません…。

| ニシオリ | 2011/03/22 23:47 | URL |

★ ニシオリさん こんばんは
記事部分の幅を広げたいとの事ですが基本的には写真を小さくする事をお勧めします。が一応やり方だけは書いておきます。

まずCSSの #container { にある width値 を広げたい幅分プラスします
次に、#blog { にある width値 を同じpx分増やします。
そうすると上部メニューが切れてしまうので #submenu #subright a { の width値 を同じpx分増やします。これできっと出来ます。がんばってください。

★ hssgさん
どうぞどうぞ。
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/03/20 19:13 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。両サイドのピンクの幅を狭めて(もしくは真中を広げて)、もう少し写真を大きく乗せたいのですが、どうやったらいいでしょうか?
19日付の記事、実は右端が見切れちゃってるんです。
よろしくお願いします。

| ニシオリ | 2011/03/19 22:20 | URL |

こっちに乗り換えます

あと改造させていただきます

| hssg | 2011/03/19 15:45 | URL | ≫ EDIT

★ ガワさん
大丈夫そうですね。
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/02/06 12:13 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコさん

早速のお返事ありがとうございました。

うわあ!!!
ホントですね!!カテゴリを追加したら、一発で解消されました!!
原因が分かって、とてもスッキリしました!!
本当にありがとうございました!!

| ガワ | 2011/02/01 01:35 | URL | ≫ EDIT

★ miyakoさん
はい。ブログがんばってください。

★ ガワさん
なるほどなるほど
カテゴリに使用されているプラグインがツリー化実装前の物かも知れません。新たに公式からカテゴリ用のプラグインを追加するかうちが登録しているツリー化仕様の親子カテゴリ用のプラグインを使用すればツリー化されると思います。

| ひよこ@管理人 | 2011/02/01 00:39 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコさん^^

お返事ありがとうございました!!
原因となるプラグインを特定できました☆
大変助かりました、ありがとうございました!!

| miyako | 2011/01/31 19:51 | URL |

ヒヨコさん

お返事ありがとうございました。
以下の通りにやってみました。

【「カテゴリの編集」→「カテゴリ名追加」→「プロフィール」下にメンバー6名の記事をカテゴリ追加+6つとも“子”にチェック】

をやってみました。ですが、ツリー化されず、普通に一列に表記されるだけです。

こちらの記事
http://rgrg.blog61.fc2.com/blog-entry-165.html
も参考にして、テンプレートとプラグインを変更してみたのですが、やはりツリー化されません。
現在は、元に戻してありますが、もしかしたら、いじり回している間に、何か崩れているかも知れません。
何かやり方が間違っているようです。
お手数ですが、もう一度教えて頂ければありがたいです。
何度もすみません。

| ガワ | 2011/01/31 12:05 | URL | ≫ EDIT

★ ガワさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう
ブログを拝見したところプロフィールの子カテゴリが見当たりませんが追加しましたか?

★ miyakoさん はじめまして^^
テンプレートご利用ありがとう。
ぱっと見ですが左のプラグインのどれかに問題がありそうです。

↓を読んで原因を突き止めてください
http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-658.html

| ひよこ@管理人 | 2011/01/30 23:57 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコさんはじめまして。

とてもステキなテンプレートで、すごく気に入って使用させて頂いています。

ところで、カテゴリーの中に、プロフィールをツリー化しようとしているのですが、上手くいきません。
FC2のハウツーにある、親記事の下に子記事を作る方法もやってみたのですが、全くツリー化されません(涙)。

初心者なりに、ちょこちょことカスタマイズさせてもらっていたので、どこかおかしい所があるのでしょうか?
お手数ですが、お答えいただければうれしいです。

| ガワ | 2011/01/29 01:28 | URL | ≫ EDIT

はじめまして^^
ダウンロードしてさっそくカスタマイズさせていただいています。

初心者なもので、なかなか苦戦中なんですが…汗

実はプラグインなんですが、プラグイン2に設定したものが右に表示されず、左の下の方に表示されてしまいます。

見ていただけると解ると思うのですが、下のほうでさらに左に酔って表示されているプラグインがプラグイン2に設定してあるものです。

色々やってみたのですが、どうしても右側に来なくて…
お力貸していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。



| miyako | 2011/01/28 16:56 | URL |

★ 嘉七さん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

そうですそうです。発想しだいでいろいろ出来るのでいろいろ遊んでみてください。そのうちHTML・CSSにもなれてくるはずです。

★ paris子さん
バックアップを取りながら少しずつがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/01/14 21:49 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん

連投です、すみません、、

なんとかNewEntriesを応用して作成してみました。
ご回答いただく前に申し訳ありません。

いじっていたら楽しくなってしまって・・・

またご質問させてください!

| 嘉七 | 2011/01/13 14:47 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、こんにちは。

初めてのブログ作りに、ひよこさんのテンプレートを使用させていただいております。
初心者なので、まずは真似からしてみようと、
ひよこさんのページを参考に試作をさせていただいてます。

質問なのですが、
トップページ上部に挨拶文などを表示しておきたいのですが
記事を固定することはできますか?

公開はまだ先を予定しているのですが、
これから楽しんで作り上げていきたいと思います。

| 嘉七 | 2011/01/13 13:58 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、

ちゃんと直りました!
(色は今から崩れない様にいじります!)
本当にありがとうございました。

paris子

| paris子 | 2011/01/13 11:22 | URL |

★ paris子さん
もどったみたいですね。
ブログがんばってください

| ひよこ@管理人 | 2011/01/11 00:21 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、

早々のお返事感動しました。
早速頑張ってやってみます!
ひよこさんのテンプレート気に入っています!
お返事、本当にありがとうございました。

パリより paris子

| paris子 | 2011/01/09 11:54 | URL |

★ paris子さん
あらら。
再配布とは「当テンプレートを共有に登録する」ではなく「同じものをダウンロードしたい」って事ですよね?

FC2ブログの場合、同じ名前のテンプレートはダウンロードできない仕様になってます。なので既存(表示崩れした)のテンプレートをリネーム又は削除してください。そうすれば同じ物がダウンロード可能になります。

| ひよこ@管理人 | 2011/01/09 10:17 | URL | ≫ EDIT

すっごく気に入ってカスタマイズして使わせていただいていたのに、カスタマイズ中崩れました。
再配布は可能なのでしょうか。
大事にしなくてすみません・・・。
でも文字の感じとか、ヒヨコさんのがいいんです、他のじゃ嫌なんです。
よろしくお願い致します。

| paris子 | 2011/01/09 09:48 | URL |

★ abcさん はじめまして
当テンプレートへの質問はブログアドレス必須です。
面倒ですがブログアドレスを挿入してください

| ひよこ@管理人 | 2011/01/08 21:19 | URL | ≫ EDIT

サイドバーについて。

初めまして。
サイドバーをギリギリまで端に寄せて記事の幅を少しだけ大きくしたいのですが、可能でしょうか?

| abc | 2011/01/08 12:52 | URL | ≫ EDIT

★ gomさん
お力になれなくて申し訳ない。
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2010/12/28 18:35 | URL | ≫ EDIT

いえいえ、お忙しい時期に申し訳ないです。

そうですか(i-i)
分かりました。どうも有り難うございました。

| gomi | 2010/12/26 01:35 | URL |

★ gomさん こんにちは
返信遅くなって申し訳ない。

3カラムを2カラムにするのは結構大変です。
他のテンプレートで代用してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2010/12/25 23:53 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。
素敵なテンプレートを公開して頂き有難う御座います。
自分好みにレイアウトでき、使いやすく、とても気に入っております。

一つ質問なのですが
現在のカラム3からカラム2に変更することは難しいでしょうか?
プラグインを右側だけにして、そのまま左側のプラグインの分を記事にしたいのですが・・・
忙しいと思いますので、もし簡単なようでしたら大まかにで結構ですので助言して頂けたら幸いです。

| gom | 2010/12/22 22:33 | URL |

★ 鹿神歩さん
無理ではありませんが説明が大変なカスタマイズに関する質問はお受けしてないんですよ。なんとかメニュー枠にハマるように文字数を制限するなどしてください。

| ひよこ@管理人 | 2010/01/11 13:03 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、返信ありがとうございますm(__)m
またなんですが、

あの、下でメニューバーはいじらない方がいいとあったのですが、バーの一枠に入る文字数は、文字の大きさを変えたりして変えられないでしょうか?

また、一枠の中で文字を2段にして納めることとかも出来ればしたいのですが。

今の自分の状態だと、2chまとめ・News 一言感想のところだけ下に長くなってしまうのです。

無理っぽいなら良いんですけどね、今のままでも。

<東大合格、ブログ共にがんばってください
頑張りますね(○・`д・)v

| 鹿神歩 | 2010/01/10 15:01 | URL |

★ 鹿神歩さん
テンプレートご利用ありがとう。

自己解決ですね。ブログ内部は白を前提で作っているので色を変えるとよろしくない状態になりますね。白で使用することをお勧めします。

東大合格、ブログ共にがんばってください

| ひよこ@管理人 | 2010/01/10 10:16 | URL | ≫ EDIT

すみません、またですが、質問した内容のやり方がわかりました。
やってみたのですが、他の色にするのはどうやらダメみたいですね。
白じゃないとダメおかしくなりました。

これは、サイドバー内に色を付けるとおかしくなるのと同じですね。

失礼しました。

| 鹿神歩 | 2010/01/09 07:49 | URL |

あの、また質問なんですが、この画像(http://blog-imgs-36.fc2.com/k/a/k/kakamiayumu/aaaa.jpg)の黄色い部分の色を設定する事って出来るのでしょうか?

| 鹿神歩 | 2010/01/08 23:22 | URL |

うわああああ、NewEntriesの増やし方ヒヨコ君増殖中テンプレート配布の記事におもいっきり書いてあったOTL
いろいろ見たはずなんだけど、見落としてましたすいませんでした><
変に中身見るまでもなかったなんて^^;

| 鹿神歩 | 2010/01/08 21:27 | URL |

先日、自分の理想とするこのテンプレを見つけました。
ひよこさんありがとです^^

ところで、NewEntriesの表示件数は増やすことは出来るのでしょうか?
今は5件ですよね。出来れば10件くらいに増やしたいなと思っているのですが。

このブログだと、カテゴリや月刊INDEXはかなりの数がいっぺんに表示されますよね。
今の自分のブログはまだほとんど手を加えてなので確かめていませんが、多分ここと同じで、カテゴリINDEXなどはいっぺんに表示されるものと思っています。

ここを見て、テンプレをカスタムしてみたりするのに初めて興味を持ち始めました。
テンプレ、大事に使わせて頂きますm(__)m

| 鹿神歩 | 2010/01/08 09:30 | URL |

★ fuminchuさん はじめまして
うれしいお言葉ありがとう。
TOP画像上手にできてると思いますよ。
苦労したぶん愛着もわくと思うし。

うちのテンプレート用のプラグインも出してるので
気が向いたら使ってやってください。

ブログがんばってください。

★ yukaさん
おー。カスタマイズがんばってますね。
これからも楽しんでカスタマイズしていってください。

| ひよこ@管理人 | 2010/01/07 21:12 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。

一目見て素晴らしいテンプレートだと思い、ダウンロード後
カスタマイズして早速使わさせていただいております。
本当にありがとうございます。

陰ながら応援しておりますので、これからも素敵なテンプレートの製作、頑張ってください。

| fuminchu | 2010/01/06 10:45 | URL |

有り難うございます。
大変助かりました!!

これからも素敵なテンプレート作り
頑張ってくださいね。

| yuka | 2010/01/06 00:44 | URL |

★ ちゅやさん (非公開コメント)
はじめまして
メニューの削除はHTMLの<!-- ▼menu -->部分を削除すればおkです。
画像下のボーダーラインというのは単純に差し替える画像自体にラインを引くだけです。
わかるかな?

★ ゆーさん
はい。お疲れ様です。
ブログがんばってください。

★ yukaさん
テンプレートご利用ありがとう
.navi-title { の画像を変更すればおkですよ。

★ TOMOさん
お力になれなくて申し訳ない
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2010/01/05 20:06 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人様。
お返事ありがとうございました!
色々試した結果、何とか表示出来る様になりました!!
とっても満足できました!!
これからも色々なテンプレート楽しみにしてます。

| ゆー | 2010/01/03 15:30 | URL |

初心者ながら、こちらのテンプレートを使用して
カスタマイズにチャレンジしております。

質問なのですが、サイドメニューのタイトルバー部分を
管理人様のように色ではなく、画像を使いたいのですが
CSSのどこを編集したら良いのでしょうか。

分かりにくい質問でスミマセン。

| yuka | 2010/01/03 13:47 | URL |

残念です。゚(゚*´Д⊂グスン

そうですか。わかりました。
なんとか 他の手立てを考えて見ます。
素早い対応痛み入ります。
ありがとうございました。

| TOMO | 2010/01/03 08:47 | URL | ≫ EDIT

★ テレサさん (非公開コメントへの返信)
明けましておめでとうございます
どのような状態なのか確認できないのでなんとも言いようが・・・
どうしても気になるのなら一度passを解除してみせてください。

★ TOMOさん
フラッシュ綺麗に表示できてますね。
メニューの数を増やしたいとの事ですが
メニュー部分はかなり複雑でシビアな作りになっているので
触らない事をお勧めします。

★ ゆーさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

表示崩れに関しての記事を書いたのでそちらをご覧ください。
http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-658.html

| ひよこ@管理人 | 2010/01/03 02:37 | URL | ≫ EDIT

何度もすみません。

何度も申し訳ありませんが 質問です。
メニューの部分 数を増やしたいのですが
スタイルシートの どの部分をいじったらよろしいでしょうか
サブメニューのところだと 思って いろいろやってみるのですが
上手くいきません 
教えていただけますでしょうか
よろしくお願いいたします。

| TOMO | 2010/01/03 02:17 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
素敵なテンプレートを発見して、
メッチャ嬉しいです!!
初心者でもオリジナルのが作れるなんて、
夢見たいです。

ひとつ質問なんですが。
初心者なので、何がダメなのかも分からず。
漠然とした質問で申し訳ないのですが。
ブログで設定して、画像と色のみ変更したんですが、
右のサイドバーが記事の下に行ってしまいます。
3カラムに設定したいのですが、
何が原因なんでしょうか?

よろしくお願いします。

| ゆー | 2010/01/02 16:29 | URL |

あっという間に お返事がありビックリ!
にゃるほどと 早速やってみましたら出来ました!
バッチリ フラッシュ表示できました。
これで やっと私の年明け出来ました。
有難うございました。
これからも ステキなテンプレートの配布 頑張ってくださいまし。

| TOMO | 2010/01/02 01:25 | URL | ≫ EDIT

★ TOMOさん
あけましておめでとうございます。
テンプレートご利用ありがとう。

フラッシュが表示されないとの事ですが、HTMLに直に挿入してますか?CSSに挿入しても表示はされません。フラッシュを挿入したサンプルテンプレートがあるのでソースを参考にしてみてください。

http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/h/i/y/hiyokokun/haruhi.htm

| ひよこ@管理人 | 2010/01/02 00:30 | URL | ≫ EDIT

フラッシュが表示されません。

あけまして おめでとうございます。
待ちに待った3カラム版 ダウンロードさせていただきまして
トップ画像差し替えて 楽しんでおります。

さて 今回 トップをフラッシュに差し替えようとしましたところ
全く 表示されませんでした。

「実行しましたが ページでエラーが発生しました」との表示が
画面下に出ます。

Gif画像では 問題なく表示されます。
どこを手直しすればいいのか 
お忙しいところすみませんが ご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

| TOMO | 2010/01/01 22:36 | URL | ≫ EDIT

★ はっさくぼうやさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

ie6で落ちるとの事ですが
これは素直にテンプレートを変えたほうが無難かと思われます。
落ちる原因を見つけるのはかなり大変だと思いますよ。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/29 22:33 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。待望の3カラム早速使わせて頂きました!
が…、いろいろとカスタマイズをしたところ、IE6(恐らく)で開かなくなってしまいました。
(問題が発生しました…と出るか、ブラウザが勝手に閉じてしまいます)
IE7やスマホのNFブラウザは問題無いようです。
同僚のPC(IE6)でも同様の症状です。
プラグインを全て外しても症状は変らず、テンプレートを変更すると問題無く表示されます。
恐らく私のミスかと思われますが、非常に難儀しております。。

| はっさくぼうや | 2009/12/29 15:35 | URL |

★ さとりさん
多分できないだろうな~なんて考えながら答えたんだけどできましたか!凄いです。ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/28 21:58 | URL | ≫ EDIT

お礼です。

質問にお答え頂きましてありがとうございます^^
お陰で変更することができました。
分かりやすく教えていただいて助かりました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
素早いご回答、感謝します。

| さとり | 2009/12/28 14:09 | URL |

★ さとりさん はじめまして
プラグインの細枠は画像でできてるんですよね。
画像を変更するしか方法がありません。

スタイルシートの.navi-contents { にその画像アドレスがあるのでその画像を真似て作成してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/27 22:23 | URL | ≫ EDIT

連投すみません!
先ほどの訂正させてください。
プラグインの細枠の部分のみの、色の変更方法をお願いします。
重ね重ね失礼しました。

| さとり | 2009/12/26 11:34 | URL |

はじめまして。

こちらの、画像差し替え3カラムテンプレートを、色々改装中なのですが・・・
プラグイン1と2のタイトル(こういう名称であっているのかも不安ですが)
グレー(#cccccc)の部分を別の色に変更したいのですが、どこをどういじればいいかどうしてもわからなくて教えていただけますか?
あと、グレー(#cccccc)の細枠の色も同様に変更したいのです。

補足ですが、ある程度こちらで画像を作成することはできます。

分かりづらい説明で大変心苦しいのですが、お時間のあるときにでもアドバイスいただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。

| さとり | 2009/12/26 11:29 | URL |

★ topazさん
答えるのが大変な質問にはお答えしていないので元の質問にはお答えできませんが、ご自分であるていどがんばった状態を見せていただければ多少なりはヒントを出せるかもしれません。

★ 杏香さん
HTML・CSSは意外と簡単なので
きっかけさえあればどんどん覚えていけると思います。
がんばってください。

こめんとありがとう。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/23 19:50 | URL | ≫ EDIT

続けてすみません。一応自分で見よう見真似でプラグイン3をTopに持っていくことはできたのですが、幅がサイドの幅のままらしく、プラグイン3の下の方に、幅が狭い線が出てしまいます。
すみません。詳しくないものですから。
その線が出るために、まだテンプレートを変えることができなくて。
写真を入れる方法の手順書もわかりやすくて、助かります。

| topaz | 2009/12/22 17:53 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

はじめまして。
トップに写真を入れたいけど、まったくの初心者なので何をどうしていいのかわからず・・・
そんな時に、ひよこさんのテンプレートを見つけました。
とりあえず、季節的な写真なので、それ以外のわからないところは後回しで作りました。
これから、徐々に手を入れていきたいと思います。
これからもお世話になります~。
よろしくです。

| 杏香 | 2009/12/22 11:09 | URL |

ブログにはまだ、アップしていませんが、画像の差し替えは、すぐできました。
プラグイン3をTopに持っていきたいのですが、どのようにすればTopに表示できますか?
また、続きを読むをクリックしても、プラグイン3を固定したいのですが。
ヨロシクお願いします。

| topaz | 2009/12/21 20:46 | URL | ≫ EDIT

★ kobachinさん
拍手なんかはテンプレートに依存してないので
FC2の問題ですね。

ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/21 01:39 | URL | ≫ EDIT

すみません

FC2のほうの不具合でした。(拍手の件)
お騒がせしましたm(__)m
テンプレート好調です!
ありがとうございました。

| kobachin | 2009/12/20 21:55 | URL |

はじめまして
テンプレート使わせていただいています♪
私のミスだと思うのですが、「拍手」が反映されなくなってしまいました。 
最初の「New Entries」を消したのですが、
その時に何かも一緒にけしてしまったのでしょうか・・・。
よろしくお願いします(T_T)

| kobachin | 2009/12/19 15:06 | URL |

★ 株式会社自遊計画kiyomiさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

メニュー取っ払うと少し寂しくなってしまいますよね。画像にラインを入れるなりメニュー部分を横型カレンダーするなどすると落ち着くかもです。


★ **kumi**さん はじめまして
カスタマイズ上手にできてますよ。

記事のアイコン変更はできたようですね。
サイドメニュータイトルのアイコンに関してですが、そこは既に背景画像が設定されてるんですよ。それを外すとあまりよろしくない状態になると思いますが、どうしてもと言うのであれば.navi-title { のアドレスを差し替えご自分のしたいような設定を組み込んでみてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/19 10:38 | URL | ≫ EDIT

なんとか・・・。

一応、できましたが・・・
枠までなくなってしまいました。

ちょっと寂しいですね~(-_-;)

| 株式会社自遊計画kiyomi | 2009/12/16 21:54 | URL |

ひよこさん はじめまして。

ダウンロードさせていただきました。
なんとか950×200の画像を作成して差し替えには成功しましたが
画像下にある「まず読んでみて」「画像差し替え方法」
「当テンプレート一覧」「×」をなくしたいのですが
うまくいきません。
何がちがうんでしょ…(>_<)

| 株式会社自遊計画kiyomi | 2009/12/16 21:37 | URL |

たびたびすみません。
タグではなく素材屋さんなどにあるアイコンみたいなものをつけたいのですが。。。

よろしくお願い致します。

| **kumi** | 2009/12/16 07:51 | URL |

はじめまして☆ひよこさんのテンプレートを使わせていただいています。
HTMLなどがほとんど分からない超初心者です(;´д`A゛
こんな私にでもカスタムが少し出来る親切なテンプレを作ってくださって、ありがとうございます:*(*´ω`*)*:

なんとかがんばって少しカスタムしまたが
あともう1つやりたくても出来ない事があって質問させて頂きました。

サイドのプラグインが表示されるタイトルの先頭にタグをつけたいのです。
あと、記事のタイトルの先頭にもタグをつけたいのです。
(記事タイトルには今は矢印みたいなのがついてます)
かわいいタグをつけて見栄えを良く出来たら嬉しいのですが。。。

初心者的な質問かも知れませんが、どうぞお答えいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

| **kumi** | 2009/12/16 07:36 | URL |

★ 工藤珠綺さん
サイドメニューの中身(プラグイン)を弄りたい場合は
管理画面のプラグインの設定に中身を弄る部分があるので
そこのHTMLを弄ればおkです。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/09 20:57 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん

真ん中のフリーページ、言われました通りに
入れ込みましたら広がりました!
ありがとうございます♪

また質問なのですが(汗)
サイドの"FC2ブログのバナー"があるところに
このページにある"NINJATOOLS"みたいに、
バナーを入れ込みたいのですが、
どこをいじったらいいのでしょうか?

お忙しいと思いますが、よろしくおねがいします。

| 工藤珠綺 | 2009/12/09 03:11 | URL |

★ 日向営所長さん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

えと、HTMLにある<!-- ▼menu -->内のリンクを変更してください。HTMLの基本的な事がわからない場合はWebで検索してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/08 21:22 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ。初めまして。

今回、バス友の方から、教えていただいて、ダウンロードさせていただきました。ありがとうございます<m(__)m>

それで、質問なのですが、初めてダウンロードさせていただいて、画像の下の、「まずは読んて見て」「画像差し替え方法」「等テンプレート一覧」と、表示しますが、そこを、差し替えたいと思いまして、どうやったら、出来るか教えていただきたいです。

それでできれば、当ブログに、コメントしていただければ、ありがたいですが、こちらで返信してもかまわないので…。

では、宜しくお願いします

| 日向営所長 | 2009/12/08 20:22 | URL | ≫ EDIT

★ KEYBOさん
おー!トップ画像がんばりましたね。
やっぱ文字でも入れないとバランス保てないよね。

530版の3カラムはたぶん公開すると思います。
いつになるかわかりませんが。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/06 22:15 | URL | ≫ EDIT

ひよこさーん!出来ましたぁ!
結構自分的に満足です!

が!!!
>そういえば530版の3カラムを遊びで作ってみたのですが余裕でした。
公開するかわかんないけど。

って書いてあるではないですかw
是非公開して欲しい所です!

| KEYBO | 2009/12/06 18:21 | URL |

★ さくら 未散さん はじめまして
当テンプレート一覧をご覧ください。

★ 工藤珠綺さん
フリーページとはインデックス部分でおkなのかな?
内容を増やせば勝手に広がるのであえて高さを指定する事はしなくてよいかもです。

★ KEYBOさん
きまぐれなもんでw
気が向いたら使ってやってください

| ひよこ@管理人 | 2009/12/05 17:26 | URL | ≫ EDIT

はじめまして
ちょっと気になったので寄らせて頂きました。

前の方のコメントと重複しますが、記事の部分に700px程度の画像が入るようにしたいです。
無理っぽいようであれば、これの2カラム版が欲しいです

| さくら 未散 | 2009/12/02 12:01 | URL |

フリーページについて・・・。

はじめまして!
これからテンプレート使わせて頂こうと思っているのですが、
TOP真ん中のフリーページを広くしたいのです。

どの部分に何と入力すれば良いか教えて下さいm(_ _)m
商用に使いたいので、TOPの真ん中のフリーページは、
いつも固定された状態にしたいのです・・・。
よろしくお願いします。

| 工藤珠綺 | 2009/12/02 02:46 | URL | ≫ EDIT

予定はないとは言ってましたが、ヾ(´ー`)ノワーイ!
3カラム!待ってました!!
うれしーです!゚+.(*ノΘノ)゚+

| KEYBO | 2009/12/02 01:06 | URL | ≫ EDIT

★ ゆみさん
ありがとう。完成したら見せてくださいね。
あんなことやこんなことを盗ませていただくのでw

そういえば530版の3カラムを遊びで作ってみたのですが余裕でした。公開するかわかんないけど。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/01 23:20 | URL | ≫ EDIT

祝!公開♪
さっそくダウンロードさせていただいたので、
明日以降大きい画像にチャレンジしようと思います。
今までにチャレンジしたことのない大きさですので、
気合入れてやりますよーっ!

| ゆみ | 2009/12/01 22:47 | URL | ≫ EDIT

★ ゆいちゃ
まあいまさら感ありありだけどニュース系ブログなんかで使えるかなって。3カラムの場合、サイドか記事部分に枠でも付けて差別化しないとグダグダになるんよ。ほんとみてらんないぐらいw

うちはワイドになったけどブラウザの表示は全画面にしてないからたぶんゆいちゃと似たような感じで表示されてると思うよ。両端2センチぐらいしか背景見えないし。3カラムってまとまるって言うより表示される画面に多くの情報が入るから逆にごちゃごちゃしちゃうよね。

| ひよこ@管理人 | 2009/11/25 20:29 | URL | ≫ EDIT

テンプレートどれを選ぶかってのもブログを作る楽しみの一つだろうから
ひよこくんのテンプレートもカラム違いがあるといいね
なるほど サイドメニューもしっかり枠がついてるタイプが3カラムになってもしっくりくるなぁ

液晶の大きさにもよるんだろうけど
私のは小さいから950になると両サイドのグレーの影が引き立たないんだよw
すぐ画面の端になってしまって(汗)
変なとこ気にする人は・・・2カラムのままなのかも(´▽`*)アハハ

| ユイ | 2009/11/24 22:33 | URL |












TRACKBACK URL

言及リンクの無いトラックバックは受け付けておりません。

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/tb.php/649-ccc64fe0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT