バトン機能で出力されるタグ見栄え
FC2ブログにバトン機能が付いたらしいのですが、その出力されるタグがなんと定義タグ(dl dt dd)。うちのテンプレートは基本的にCSSでのタグの制御は抑えて作ってあります。よって定義タグを利用すればdd部分は字下げされて表示されます。でもあまり読みやすいとはいえませんよね。
そこでどのようにすれば見栄えを変えられるのかを書いておきます。参考にでもしてください。基本的には下記の5つのセレクタを弄る事が可能です。
.blog_baton {
}
/* 質問タイトル */
.baton_q {
}
/* 答え */
.baton_a {
}
/* 質問タイトル Q番号までの部分 */
.q_number {
}
/* 答え A番号までの部分 */
.a_number {
}
例えば、質問タイトルを太字にしたいのなら.baton_q { に font-weight: bold; でも加えれば太くなるし、質問の背景に色(background-color: #好きな色;)をつけてしまうなども有りでしょう。質問ごとに区切り線を入れたければ.baton_a { に border-bottom: 1px dashed #CCCCCC; でも入れれば区切る事も可能です。
スポンサード リンク
- Q1 あいうえお
- A1 かきくけこ
- Q2 あいうえお
- A2 かきくけこ
上記見栄えのCSSはこんな感じ
.blog_baton {
}
/* 質問タイトル */
.baton_q {
font-weight: bold;
}
/* 答え */
.baton_a {
margin: 0px 0px 5px 0px;
border-bottom: 1px dashed #CCCCCC;
}
公式テンプレートや共有テンプレートで定義タグの見栄えまで考えて作られている物はあまり存在しないと思うので自分のテンプレートにあった定義リスト見栄えを試行錯誤してみてください。そしてこの記事が参考になれば幸いです。
■ 関連リンク
| FC2ブログカスタマイズ | Permalink | comments:5 | trackbacks:1 | TOP↑
ひよこ@管理人(06/20)
かれん(06/07)
ひよこ@管理人(11/15)
カタヒチ(11/12)
ひよこ@管理人(11/21)
ひよこ@管理人(11/21)
viora(11/18)
アフィリブログ(11/14)
ひよこ@管理人(11/13)
ひよこ@管理人(11/13)