MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FC2ブログ新管理画面で思う事。

すげー個人的な感想です。

お知らせ
レイアウト的には見やすくなっているが配列は前の管理画面の方がいいな。特に新着共有プラグイン / テンプレートの並びはテンプレート→携帯テンプレート→プラグインがベストのような気がする。

新しく記事を書く
これは慣れかな?特に何も・・・。

過去の記事の管理
非常に管理がしやすくなっています。ただ設定変更部分のレイアウトが何気に三流っぽいw。まあまだレイアウトに微妙な修正を入れる段階ではないと思いますが↓こんな感じにしたらスッキリして良いのではないでしょうか?余白が大事。

コメントの管理・トラックバックの管理
設定変更見出し横のボタン配置が多少気になります。

訪問者リスト
画像あり表示の場合にプロフ画像の幅が強制的に固定されるようになってますね。これで以前のように大きいプロフ画像使用者が訪問したとしても変にレイアウトを崩すような事はなくなりそうです。個人的にはデフォが画像有りの方が直感的で好きです。

ブログ拍手の管理
使った事ないからわかんね

環境設定の変更
1ページにまとめられて良いかも。

マイショップの管理
特に何も・・・

カテゴリーの編集・リンクの編集
ページ移動する事無く全ての設定変更が可能でいい。上下移動番号がGJ。

プラグインの設定
ページ移動数も少なく良い感じになってる。よ~く見ると表示のチェックボックスがある!こ、これはもしかして非表示にできるって事か?そうであれば凄い助かる。

プロフィールの編集
訪問者履歴プロフ画像幅が固定になったようなのでプロフ画像横に訪問者履歴で表示されるサイズのプレビューでも置いてあげれば訪問者履歴にどのように表示されるのかわかりやすいかも。贅沢を言えば足跡ONの場合のみ表示とか。訪問者履歴用の別画像がアップできるようになっていても良いかも。

テンプレートの設定@テンプレートの管理
う~ん。テンプレートがカテゴリ分けできるといいかも。それが無理だとしても登録したテンプレートぐらいは見出し(登録テンプレート等)をつけて隔離して欲しいな・・・

テンプレートの設定@テンプレート登録
これは見やすくなった!登録条件が明確にされている所も良いです。上書き修正は未だに全ての項目を埋め直さないといけない仕様なのかな?週間ダウンロード数が表示されてないな。

テンプレートの設定@共有テンプレート
これは酷い。責任者出て来いって感じですw。ってのは冗談ですが要望スレッドに改善項目として取り上げられていたのでもう少し待ってみる事にする。個人的には変に新着以外のサムネイルを増やしてしまうより前管理画面のようなシンプル仕様が良いと思います。

■ 関連リンク

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:8 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

★ sugarさん
そっか。とりあえずユーザーと運営がどのように作業を進めているのか少しの間眺めて行こうと思ってます。

>ところでこの記事とても良くまとまっていて分かりやすいです
今頃かよ!(笑)
前の管理画面でもそれほど不自由はなかったのでこんな感じです。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/31 20:04 | URL | ≫ EDIT

それはいい案なのかもしれませんね。
それに、管理画面を見ていると、フォーラム上で報告されている以外にも修正箇所や要望があります。テスターのブログも丁寧にフォローして、さらにメールでも対応しているのかな?余計、大変ですよね。
ただ、社内でのテストだとOK、という部分も多いようで、全サーバに適用した今の時点で「テスターが一旦引く」のが現実的かどうかという疑問も。
バージョン管理してると思うんですが、なんでこういうことになるのかが不明なんですよね。
全サーバ適用後の混乱も大分収束してきたようには感じますが、運営はともかく、新しくテストを始めたひとたちが混乱・困惑してないといいんですけどね。

ところでこの記事とても良くまとまっていて分かりやすいです(ってことを最初に書けよって感じですが)。

| sugar | 2007/07/31 04:25 | URL | ≫ EDIT

★ sugarさん
ふむ、なるほど。

運営が今どんな状態かわかりませんがグダグダだったり変に混乱しているようなら、テストユーザーのみなさんが一度引いて、全てを運営にまかせてとりあえずまともな状態になるまで見守ってみるのも良いかもしれませんね。大変だろうけど彼らもそれが仕事だろうから。まあ今まで一緒にやってきてないから言える事かもしれませんが・・・

| ひよこ@管理人 | 2007/07/30 23:02 | URL | ≫ EDIT

>こうなってくるともうすこしテストユーザーが欲しいですね。まあいきなり素人さんが参加したとしても全体が余計に混乱すると思われるのでアレですが・・・

実際、前段階のテスト(blog1でのオープンベータテスト)で思ったほどテスターが増えなかったためにこういう措置になったようです。私としても「気軽に」試してほしいと思っていたのですが、この状態ではなかなかお勧めするわけにもいかず、「休眠ブログ」でやってください、とお願いしている状態です。

>とにかく一歩一歩がんばっていきましょう。
そうですね、個人的には歩みが遅くなってるんですが、引き続きスタッフに協力していきたいと思ってます。ユーザ間の情報交換や、条件を変えてのテストなども有効と思うので、いろいろ声かけ合いながらやっていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。ひよこさんも、お気づきの点ありましたら、ご指摘くださーい。m(__)m

| sugar | 2007/07/30 01:46 | URL | ≫ EDIT

★ sugarさん
あ・・・だからこんなあからさまなバグが残ってるんだ。長期間に渡って潰してきたバグをもう一度見つけるほどかったるい作業はないからな・・・。改めてお疲れ様です。運営大丈夫か・・・w。まあ俺のほうは自分の使う範囲でのバグぐらいなら発見する事は容易だから非力ながら多少なりお力になれると思います。なんて言いながら、あれ?もうバグないんじゃね?なんて思ってたりするから・・・使えねぇ(笑)

こうなってくるともうすこしテストユーザーが欲しいですね。まあいきなり素人さんが参加したとしても全体が余計に混乱すると思われるのでアレですが・・・

とにかく一歩一歩がんばっていきましょう。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/30 01:28 | URL | ≫ EDIT

>てっきりもう完成していて後は微妙なバグを見つけるぐらいなのかと思っていました
全サーバに適用した時点で、それまで修正されていた部分もまた元に戻ってしまったところもあり、以前からのテスターも私だけでなく戸惑っていると思います。混乱がまだこの程度で胸を撫で下ろしているところです(これからかもしれませんが)。
スタッフには今後につなげていっていただきたいところですが、1サーバだけでなくクローズドテストを全サーバで行い、その後、徐々にユーザ層を広げて行く方向で移行したほうが良かったように思います。

>今回の新ブログはユーザーと運営で作ってるんですね
スタッフがユーザの声に大きく耳を傾けた結果、と言えると思います。良い点悪い点両方あるかと思いますが、管理画面のこちら側を一番知っているのはユーザですから、今後も傾けるべきところは傾けていっていただきたいですね。

……と、総括に入るにはまだ早いです。がんばってくださいじゃないですよ、ひよこさんたち、新しいテスターさんたちに期待しています~。

| sugar | 2007/07/29 22:22 | URL | ≫ EDIT

★ sugarさん こんにちは
いえいえ普通に使って思った事をメモしてるだけですからw。
慣れって怖いですよね。おかしな部分もそれに慣れてしまうと普通に見えてしまうからなぁ。だから慣れてしまう前に気になる部分を書き出しておこうかなと。初めて使う人の直感的な意見もあってもいいよね。

というかすごい中途半端な状態で新管理画面を一般に開放したんですね。てっきりもう完成していて後は微妙なバグを見つけるぐらいなのかと思っていました。こんな状態で開放してしまうとHTMLを知らない人たちの無理難題な要望が殺到してとんでもない事になるんじゃないかと思ってたのですが今の所大丈夫そうで安心しました。

リンク先拝見させていただきました。
やっぱりレイアウト的なものはまだまだなんですね。ていうかちょっと吹いたw。要望スレも今日初めて目を通したのですが今回の新ブログはユーザーと運営で作ってるんですね。びっくりです。しかも管理画面までとはw・・・

もうここまできたら後少しなのであまり無理しないでがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/29 19:59 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、こんにちは。

ここ数日のひよこさんのチェックは目を見張るものがありますねっ。平伏です。
2ヶ月間新管理画面を眺め続けていると見落としていたり、後回しになっていたり、一旦修正されていたものだったりするとチェックが甘くなっていたりするので、ひよこさんの指摘は本当に心強いです。

レイアウトの部分はまだ暫定だと思います。HTML、CSSともこれから……じゃないかしらん(だと期待)。
http://alumnat.blog1.fc2.com/blog-entry-218.html#comment14

| sugar | 2007/07/29 16:40 | URL | ≫ EDIT












TRACKBACK URL

言及リンクの無いトラックバックは受け付けておりません。

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/tb.php/529-eceb4bab

TRACKBACK

7月31日のメモ その2

このところ、ひよこさんのブログ(ヒヨコ君増殖中~FC2ブログテンプレート)でひよこさんとお話させていただいていました。 FC2ブログ新管理画面で思う事。 新管理画面・新仕様テスト中。不具合メモ。 で、この部分(「新管理画面・新仕様テスト中。不具合メモ。」のひ

| SweetSpot | 2007/07/31 22:31 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT