新管理画面・新仕様テスト中。不具合メモ。
当ブログでおかしな個所があれば報告いただけると嬉しいです。
■ 継続中・新たな不具合
- 記事編集時のPREVIEW。管理画面用のCSSが継承されてしまっている為にHTMLタグのみで記事を書いた場合に正規の表示にならない。見出しh3・段落・リストなど。
調整中 - マイショップで吐き出されるタグがXHTMLに対応してません。該当スレ@フォーラム
- 新ブログペットが二足歩行しよる!
多少まともになってきましたが
移行に関してはまだお勧めできません。
ドMな人やバグをバグとして見抜ける人は人柱になってバグ報告してあげてください。
■ 関連リンク
スポンサード リンク
■ 修正済み
- J○GEM変数(Archives)が吐き出すHTMLがおかしい。他の変数は未確認。
- リンク管理画面のアドレス欄がURLの長さだけ横に伸びていくため長いアドレスを挿入すると表示が崩れる。
- 個別記事表示時に追記もないのに追記時に表示される水平線(hr要素)が出現する。
- 過去記事の管理。設定変更からのカテゴリ変更が反映されない
- 同上。設定変更の各項目別に変更ボタンがあるため個別に変更可能かとおもいきやそうではなかった。その際デフォが下書きになっているので多少混乱を招く。
- 同上。設定の変更。ユーザータグ横にある+-の説明が一切ないので理解するまでに多少時間がかかる。一般の人はわかるんかな?
自コメント編集時にコメントフォームがTOPページ最下層に出現するようになっている。コメント編集自体不可能になった・・・- 管理画面。共有プラグイン。本来『最近更新されたプラグイン』と表記されるであろう場所が『最近更新されたテンプレート』になっている。
- プラグイン管理。プラグイン登録。登録してあるプラグインが表示されない。
- 削除したはずのカテゴリが復活してるんだが・・・2007.8.26
- 新仕様(移行後)で貰ったコメントは旧仕様にもどすと改行が反映されない。
「本文が英数字のみのコメントを受け付けない」にしているにもかかわらず非公開スパムコメントが沢山くるよ。スパムに関しては、よーく見ると一部日本語が含まれてました。禁止ワードで解決。該当スレ@フォーラム- メールフォームからメールが送られて来ない。適当なアドレスを入れると送信できない可能性有り。該当スレ@フォーラム
| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
ひよこ@管理人(06/20)
かれん(06/07)
ひよこ@管理人(11/15)
カタヒチ(11/12)
ひよこ@管理人(11/21)
ひよこ@管理人(11/21)
viora(11/18)
アフィリブログ(11/14)
ひよこ@管理人(11/13)
ひよこ@管理人(11/13)