MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FC2ブログ新管理画面!?

管理画面ヘルプの所に新管理画面ベータ版?への移行ボタンがあるとの情報を得たので使ってみた・・・ただ管理画面なんてあまり使わないのでなにが変わったのかわかんないんだがw

なんとなくわかった事は新管理画面で設定更新すると新仕様になり旧管理画面で設定更新すると旧仕様にもどる。簡単に説明するとブログシステム自体が2つあって新旧管理画面の変更を更新した方によって仕様が切り替わるような感じになってるのかな?正式には最後にログインした管理画面の仕様が反映されるようです。

まだまだバグがあるようなのでみなさんは移行しないことをお勧めします。

■ 喜ばしい仕様変更点

  • リンク・カテゴリ・プラグインの上下移動が数字で可能になった。
  • カテゴリ・タグ検索結果・検索結果の記事表示数がトップ記事数依存ではなくなり個別に設定可能に(1~99件)。この仕様変更でアーカイブ表示時の月別全記事表示が99件までに制限されるようになったのでしょうか?まあ個人的には月に99件も書かないのでどうでもいいのですが。
  • カテゴリ・アーカイブページの記事の並びを個別で変更可能(新しい順・古い順)
  • XHTMLに対応したらしいのですが未確認。

■ 当テンプレートの仕様変更予定

カテゴリ記事件数が指定可能になったので、カテゴリページにもアーカイブ表示時のようなINDEX仕様を採用しようと考えております。と思ったのですが先ほどテストしてみた所、カテゴリのINDEXが90件とか表示されると非常にウザイ事が判明しました・・・^^;

■ 関連リンク

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

★ ken@fc2さん
なるほど。仕様切り替えの謎が解けました。

月別の表示に関しては99件制限仕様になったってことですね。
まあFC2ブログに中川翔子さんでも来ない限り問題なさそうですね。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/28 21:18 | URL | ≫ EDIT

こちらの質問について回答させて頂きますね。

新旧管理画面の変更を更新した方によって仕様が切り替わるような感じになってるのかな?
⇒最後にログインした方が適用されます。

この仕様変更でアーカイブ表示時の月別全記事表示が99件までに制限されるようになったのでしょうか?
⇒この場合100件目以降は次ページ扱いになります。普通の使い方をされている限りあまり関係ないかもしれません。

| ken@fc2 | 2007/07/28 20:07 | URL |

★ 出人さん
そうそう。長くやってるともう必要な所以外はほとんど見ないよね。ただ今回は多少ブログの仕様変更がされているようなのでチェックぐらいはしておこうかと。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/26 23:46 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん管理画面あまり使わないんですか~。
ふむ。
ま、そう言われれば、わたしも、記事編集と、ファイルのアップロードと、訪問履歴くらいしか使わないかな。あと、プラグインか。

| 出人 | 2007/07/26 02:06 | URL | ≫ EDIT

★ ユイさん こんばんわ
少し触ったけどバグあるある。まだ触らない方が良いよ。

鯖の負担はどうなんだろうね。ブログ仕様自体に変更を加えてるなら可能性はあるかも。ただ変更した事によりみんなが管理画面を弄りまくるだろうから鯖負担が一時的に急上昇するのは確実かとw

| ひよこ@管理人 | 2007/07/26 01:18 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ~♪
ホントだ 全サーバでテストできるようになったんだね
ベータ版だしバグはまだあるだろうなぁ
ほっといても勝手にいつか変わるんだろうしね
これでサーバの負荷軽減とかになるのかな?

特に不自由今のとこ感じないし 移行しなくていいよってひよこkん書いてるし…
このままでいいかな♪

| ユイ | 2007/07/26 00:27 | URL | ≫ EDIT












TRACKBACK URL

言及リンクの無いトラックバックは受け付けておりません。

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/tb.php/527-c15e272b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT