FC2ブログの翻訳機能!?
FC2ブログに翻訳機能(テスト中)が付いてるらしいんですが、自分のブログアドレスの最後に/en/って付けてご覧よ。あら不思議。ただ僕のブログのように変な日本語を使用している場合、まともな翻訳は期待できないと思うのでどうでもいいです。
■ Worldwide
まだ他にもいけるんじゃないかと試行錯誤していたら、突然エロブログに飛んでしまった事は内緒にしておきます。何で俺のアドレスの後ろにちょいと付け足すと他のブログに飛ぶんだよ。油断した~ヽ(`Д´)ノ
■ 情報元
さて本題ですが
翻訳した状態をIEで見ると表示崩れしているわけだが、これは何故か?
スポンサード リンク
通常の改行は単語前後で改行されるわけで、このような意味不明な半角英数字の長い羅列もブラウザがひとつの単語と解釈してしまい改行されません。そのために表示崩れが発生するわけです。この現象はIEのバグです。
この表示崩れを回避する方法としてIEにはword-break:break-all(行末で強制的に改行)があるのですが、単語の途中でも改行してしまうので翻訳時の表示崩れを回避するために使用するのは本末転倒。はてさてどうしたものか・・・まあテスト中らしいので改善される事を期待します。
2008年2月24日現在この現象は解消されているようです。
| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:11 | trackbacks:2 | TOP↑
ひよこ@管理人(06/20)
かれん(06/07)
ひよこ@管理人(11/15)
カタヒチ(11/12)
ひよこ@管理人(11/21)
ひよこ@管理人(11/21)
viora(11/18)
アフィリブログ(11/14)
ひよこ@管理人(11/13)
ひよこ@管理人(11/13)