MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FC2ブログの翻訳機能!?

FC2ブログに翻訳機能(テスト中)が付いてるらしいんですが、自分のブログアドレスの最後に/en/って付けてご覧よ。あら不思議。ただ僕のブログのように変な日本語を使用している場合、まともな翻訳は期待できないと思うのでどうでもいいです。

■ Worldwide

まだ他にもいけるんじゃないかと試行錯誤していたら、突然エロブログに飛んでしまった事は内緒にしておきます。何で俺のアドレスの後ろにちょいと付け足すと他のブログに飛ぶんだよ。油断した~ヽ(`Д´)ノ

■ 情報元

さて本題ですが
翻訳した状態をIEで見ると表示崩れしているわけだが、これは何故か?

スポンサード リンク



翻訳時の表示崩れの原因

通常の改行は単語前後で改行されるわけで、このような意味不明な半角英数字の長い羅列もブラウザがひとつの単語と解釈してしまい改行されません。そのために表示崩れが発生するわけです。この現象はIEのバグです。

この表示崩れを回避する方法としてIEにはword-break:break-all(行末で強制的に改行)があるのですが、単語の途中でも改行してしまうので翻訳時の表示崩れを回避するために使用するのは本末転倒。はてさてどうしたものか・・・まあテスト中らしいので改善される事を期待します。

2008年2月24日現在この現象は解消されているようです。

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:11 | trackbacks:2 | TOP↑

COMMENT

★ 君生乃香さん
この記事がなんかの参考になったのなら幸いです。

翻訳サイトはたくさんあるけど
ブログ自体に翻訳が付いてると誘導しやすいしお手軽だよね。

| ひよこ@管理人 | 2008/02/24 15:19 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。
「自動翻訳 ブログ」で検索して、こちらにたどりつきました。自動翻訳機能は、海外の友達のために前々から探していました。紹介してくださって、ありがとうございます。

| 君生乃香 | 2008/02/23 21:47 | URL |

★ 英美さん はじめまして
あらら。まともな日本語もダメなんですか・・・もう10年ぐらい待ちましょう。
それにしても英語の宿題をパソコンの翻訳ソフトに頼るのはちょっとアレですね(笑)

| ひよこ@管理人 | 2007/03/11 14:52 | URL | ≫ EDIT

はじめまして! 翻訳機能はまだまだ未開発です。 とても危険でそのことを最初に掲示しないといけないなぁといつも思います。 (実は英語を教えてるんですが、高校生の生徒達が宿題の英訳をこれでやってくる子がいてめちゃくちゃです。) ちゃんとした日本語もほとんど変に訳します。でも?/en試してみますね~。

| 英美 | 2007/03/11 08:56 | URL |

★ danielさん
そうなんだ。翻訳関連はなぜか地味に進化が遅いような気がしてならないのですが、俺が知らないだけでしょうか?そろそろ精度の良い音声同時通訳なんて可能のような気がしますが・・・

| ひよこ@管理人 | 2007/02/20 22:21 | URL | ≫ EDIT

「 以外と賢い !」 と思わせられる時もあるのですが
カタカナ語辞書がかなり貧弱 なようであります

| daniel | 2007/02/20 00:04 | URL | ≫ EDIT

★ zubuneriさん
わざわざメールするほどの事でなかったのですが
禁止ワードが気になったので、その報告を兼ねてメールしました。

それにしてもFC2凄いですね。

| ひよこ@管理人 | 2007/02/19 22:43 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、Idler Blogのzubuneriといいます。
メールどうもです。

英語だけではなくて、イタリア語やフランス語もあるんですね、さっぱりわからないけど、おもしろい。

楽しい情報ありがとうございました。

| zubuneri | 2007/02/19 22:19 | URL |

★ Nanaさん こんにちは~
英語で表示されると新鮮だよね。
でも僕も英語まったく理解できないので
下手に翻訳されて英語のコメントがきても返信すのに苦慮しそうです。
それ以前にこんな日本語じゃまともに意味が通じるとは思いませんがね(笑)

★ マリさん おはよ~
クリックするとランキングに飛んだり
フェイクたっぷりの所はほんと嫌になります。
それと素材屋さん巡りしてると独り言が増えます(笑)

| ひよこ@管理人 | 2007/02/19 20:48 | URL | ≫ EDIT

v-22こんにちは~♪
早速 en/ つけてみました~(o^-^o)

すごい!
日本語もイマイチの私ですが♪
天才になったみたい~~♪

でも・・合ってるかどうかが判定不能の私です。

ヒヨコさん♪
教えてくださってありがとうです♪
何だか楽しいです♪

それでは♪またお邪魔します~☆

| Nana | 2007/02/19 11:31 | URL | ≫ EDIT

おはようございます^^
このスレとはぜんぜん関係ない話なのですが

ひよこの戯言
『素材屋さんの入り口探し大変だ!』

これ見て笑いました。ほんと、面倒なサイトさん
ってありますよねw

| マリ | 2007/02/19 08:59 | URL | ≫ EDIT












TRACKBACK URL

言及リンクの無いトラックバックは受け付けておりません。

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/tb.php/489-db774c28

TRACKBACK

「英語モード」だけでなかった翻訳機能~<日別集計>

先日「FC2ブログに英語翻訳機能が実装されているようだ」という記事を書いたら、他の言語を試してみたという方がいらっしゃっいました。この要領で色々試してみたところ en (英語)、it (イタリア語)、es (スペイ

| David the smart ass | 2007/02/20 09:17 |

FC2ブログの翻訳機能!?

PamGauさん経由、ヒヨコ君増殖中 想 FC2版さんによると、FC2ブログに自動英訳機能が実装されているようです。なるほど、自分のブログアドレスの最後に/en/をつけるだけで、英語のブログに翻訳されます。Ider Blog(

| Idler Blog | 2007/02/19 07:08 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT