3カラム段組の方法
毎日、追加されたFC2共有テンプレートを覗くのが密かな楽しみなのですが、その中で少し気になる3カラムの段組方法を見つけました。全然普通じゃんとかだったらならごめんなさい。当方、もう数年の間、新しいHTML関連の書籍やその手のWebサイトを覗いていないもので・・・^^;
で、どんなのかと言えば下記画像のような感じの段組です。
通常?一般的?な方法と何が違うのかといえば、見た目にはもちろん変わりません。しかしこの方法ではHTMLソースの記述する順番を変える事が可能です。
一般的?な3カラム段組の場合、HTMLは左メニュー→本文→右メニューの順番で記述していくのですが、この場合は、本文→左メニュー→右メニューと記述する事がが可能になります。だから何?って感じですが、ええ別に何でもありません。何気に感心したもので・・・
追記
この方法はかなり前から浸透していたようです。やっぱもう少しいろいろなサイト回らないとヤバイ・・・ついていけてない^^;
スポンサード リンク
| テンプレート日誌 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ひよこ@管理人(06/20)
かれん(06/07)
ひよこ@管理人(11/15)
カタヒチ(11/12)
ひよこ@管理人(11/21)
ひよこ@管理人(11/21)
viora(11/18)
アフィリブログ(11/14)
ひよこ@管理人(11/13)
ひよこ@管理人(11/13)