MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヒヨコ君増殖中テンプレート配布

テンプレート配布を再開しようと思います。

ヒヨコ君増殖中テンプレートdog

■ 主な概要

  • テンプレート名:hiyoko-dog
  • プラグインモードのみに対応
  • トップ画像は差し替えてお使いください。
  • 画像設定の記述はCSS上部に配置してあります。
  • 記事中の画像横幅最大440pxです。
  • New Entriesの件数は管理画面→環境設定の変更→ブログ設定→最近の記事リストの表示数から変更可能です。
  • よく見かけるカスタマイズミス例
  • 不具合報告お願いします。
  • コメント欄に多少のカスタマイズ情報があります。

■ テンプレート利用規定

素材辞典 Vol.124 子犬と子猫編 素材辞典 Vol.124 子犬と子猫編
Array (2003/05/06)
データクラフト
この商品の詳細を見る

■ 備考

画像差し替えを前提としたテンプレートにしては、予想以上の反響でとても嬉しく思います。そしてWeb初心者の方々がこのテンプレートをきっかけに少しでもCSS・HTMLに興味を持っていただければなと思います。

★ よくある質問・バージョンアップ情報はReadMoreへどうぞ。

スポンサード リンク



■ はじめに

ここには当テンプレート全てに共通するような基本的なカスタマイズの情報があります。各テンプレートに依存する情報などはそれぞれの記事にあるのでそちらも合わせてご覧下さい。 各テンプレート記事へはトップメニューのテンプレート一覧から飛ぶことができます。質問は混乱を避ける為に該当するテンプレートの記事へお願いします。

■ ワンポイントアドバイス

デザインに影響してしまうようなカウンターや広告がダイレクトで挿入されてしまうアクセス解析、その他もろもろは全てサイドプラグインのフリーエリアに収めてしまうとスッキリします。プラグインフリーエリアはプラグインの追加から増やす事が可能です。

■ よくある質問Q&A

画像の差し替えってどうやるの?
ヒヨコ君増殖中テンプレート画像差し替えの手引き
(FLASHの場合はHTMLに直接挿入します。)
素材をよこせ!だが断る!NEW!!
「NOION」が優しい素材を配布してるよ。
「Expression*side」が当テンプレート用のTOP画像を配布してくれてます。
完成されたテンプレートをよこせ!だが断る!NEW!!
「みるくきゃんでぃ」が完成された可愛いテンプレートを配布してるよ。
ブログのレイアウトが崩れて困ってます助けて!
ブログテンプレートのレイアウトが崩れてお困りの貴方へ
メニュー部分のリンク変更方法がわかんなくてもう死にたい。
メニューリンクの変更・削除の仕方
記事タイトルワンポイント画像って使いまわしOK?
当テンプレートシリーズでの使いまわしはOKです。他のテンプレートや当テンプレートに関係のない素材として利用するのはおやめくださいませ。
EDITとかADMINMENUは他の人も管理画面に入れちゃうの?
パスワードを知らない限り入れません。気になる人は当ブログのEDITでいろいろ試してください。仮に他人の管理画面に入れてしまうようならFC2ブログ自体の重大なシステム欠陥なので早急にご報告くださいませ。
HTMLソース最後にあるツリースクリプトって必要なの?
takkyun仕様のツリー化を簡単にするためだけに挿入しているのでツリー化しない・別の方法でツリー化するのなら削除する事をお勧めします。

■ カスタマイズ(現行バージョン1.6)

お勧めカスタマイズ NEW!!
とりあえずやっとけ的なお勧めカスタマイズ
カラムを左右変更したくて死にそう・・・
こちらを参考にしてください
TOP画像の高さを変えたいのですが・・・
ヒヨコ君増殖中テンプレートTOP設定カスタマイズ
TOP画像に直接ブログタイトルを書き入れて使用したい。
ブログタイトル文字画像化の手引き(PURE・犬テンプレート用)
ブログタイトルを画像にしたい。
ブログタイトル画像化計画(CALENDAR・MENUテンプレート用)
サイドのコメント・トラックバックをツリー化したいんだけど・・・
コメント・トラックバックのツリー化プラグインを登録してみた。
オリジナルファビコンにしたいよ!
オリジナルファビコン作った!←記事のリンク先を参照ください。
TOP背景画像をランダムで表示したいんですけど・・・
トップ背景画像ランダム表示
NewEntriesとアーカイブのINDEXが邪魔なんですけど・・・
ヒヨコ君増殖中テンプレートTOPリストカスタマイズ
背景カラー変更
こちらを参考にしてください
背景に壁紙を使いたい
こちらを参考にしてください
ブログタイトルフォントサイズ変更
こちらを参考にしてください
記事フォントサイズ変更
こちらを参考にしてください
記事タイトルカラー変更
こちらを参考にしてください
記事本文カラー変更
こちらを参考にしてください
記事本文だけのリンクカラー変更
ピンポイントにリンクカラー変更するよ
日付カラー変更
こちらを参考にしてください
サイドメニュータイトルカラー変更
こちらを参考にしてください
スクロールバーに色を入れたい
こちらを参考にしてください
バトン機能の見栄えを変えたい
バトン機能で出力されるタグ見栄え
ユーザータグ用リンクカラー変更
こちらを参考にしてください
横型カレンダーにしたいんだよ
横型カレンダーにしてみる?
印刷用のCSSが欲しいのよ
地球に優しくしてみる?
ページを移動せずに追記の展開をしたい(ver1.4から導入済み)
追記の展開してみる?


■ バージョンアップ情報


ver1.7(2009/02/07)
アーカイブページにページセレクトを付けた。
ver1.7(2008/12/04)
全記事対応。バトン見栄え。見出し構造。タイトルタグをごにょごにょ。
ver1.6(2008/03/24)
新変数を組み込んだ。絵文字近辺をゴニョゴニョと。ユイさんありがとう。
ver1.6(2008/01/17)
管理リンクを新管理画面用に変更。
ver1.6(2008/01/07)
不要div減らし。綛さんありがとう。
ver1.5(2007/12/20)
プラグイン部分のHTMLを仕様にあわせました。Chakoさんありがとう。
ver1.5(2007/11/??)
メイリオ対策。管理リンクに"nofollow"を適用。
ver1.4a(2007/10/29)
フォント固定仕様にしてみた。記事タイトル固定リンク化。
ver1.4(2007/10/09)
IE7の拡大縮小バク回避。etc
ver1.3(2007/09/30)
カテゴリINDEXを実装。追記展開Script導入。etc
ver1.2(2007/04/10)
metaタグ挿入。ページ進行を元に戻しました。
ver1.1(2007/04/03)
SEO対策としてdisplay:noneをすべて排除。
ver1.0α(2007/01/26)
若干のHTMLとCSS全てを書き直しました。前バージョンとの互換性無し。
ver3.3c(2006/08/12)
グダグダだったフォントサイズの調整。ユーザータグ用の見栄えを変更。
ver3.3a(2006/07/01)
サイドのpタグのマージンを有効にしました。これによりFCafeさんの公開しているツリー化プラグインの見栄えが改善されます。
ver3.3(2006/06/30)
不要なdivを減らしました。前バージョンとの互換性はありません。
ver3.2b(2006/02/12)
やっぱ読み難くなるのでword-break: break-all;廃止。ツリー時のバランスを調整しました。
ver3.2(2006/02/03)
ブログピープルでURLが直で載ってしまった時の表示崩対策(半角英数字羅列)。.navi-contents にword-break: break-all;を追記しました。がしかしIEのみに有効なプロパティの為、抜本的な解決策ではありません。ご了承を。
ver3.1(2006/01/25)
アーカイブ表示時にINDEX表示(タイトル一覧表示)実装。ついでにアーカイブセレクトを付けました。必要のない人はそのままでどうぞ。
ver3.0(2005/12/152006/01/03
ツリー化スクリプトの導入。より簡単にツリー化できるようにしました。
ver2.0(2005/11/23)
New Entriesをトップページのみの表示
固定リンク・カテゴリー表示時上部にページセレクトを表示。
ver1.2(2005/11/13)
メロメロパーク上部画像離脱対策
ver1.1(2005/11/08)
エントリ内で使われるタグの見栄えを改善。
簡易カスタマイズにタイトル設定・ADMINNENU設定を追加。

| FC2ブログテンプレート | Permalink | comments:825 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

★ vioraさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとうございます。

プロフィール欄の文字色変更は.navi-contents { に colorを宣言してやれば変わります。がんばってください。

FC2のバーに関してはFC2運営に問い合わせてみてください。なにか答えを出してくれるかもしれません。

| ひよこ@管理人 | 2011/11/21 23:55 | URL | ≫ EDIT

はじめまして
TOP画像をオリジナルに変えられてとても嬉しく思います。
くわしい説明をありがとうございます。

プロフィールの文字色を変えたいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?
超初心者なので宜しくお願いいたします。

このPCはいいのですが、10年以上使っているものではfc2の一番上のバーが下がっていてタイトル部分が少し見えなくなっています。
機能が古くて追いついていけないのでしょうか?

| viora | 2011/11/18 14:59 | URL |

★ chapiaさん はじめまして
ブログを削除してしまったのかな?
確認できませんでしたができると思いますよ。
がんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/11/13 20:14 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
背景に画像を使いたいのですが、連続して表示されてしまうので連続されずに、右下に表示出来るようにしたくて調べてみました。
<style type="text/css">
<!--
body{background-image: url(背景のアドレス); background-attachment: fixed;
background-repeat: no-repeat; background-position: right bottom;}
-->
</style>
これは使えないのでしょうか?
お手数ですが教えて下さい!よろしくお願いします><!

| chapia | 2011/11/09 22:57 | URL | ≫ EDIT

★ 明葉さん
URL拝見しました。たぶんスクリプトで動作してると思うのですが、そのスクリプトを誰かが配布していれば可能だと思います。配布先さえ見つければたぶん挿入方法も書いてあると思います。

★ kikiさん はじめまして
あらかわいい!とっても頑張りましたね。
もっともっと知識を深めて自分の思い通りにカスタマイズできるように頑張ってくださいませ。ブログもね。

| ひよこ@管理人 | 2011/11/07 21:46 | URL | ≫ EDIT

すみません。此方がURLです。

それと、他テンプレート参照URLです。
http://netmagazine123.blog.fc2.com/?share=26854&index
↑これだと見れますかね?

お願いします。

| 明葉 | 2011/11/05 10:42 | URL |

はじめまして^^

ひよこさんのテンプレお借りしました!
わかりやすくカスタマイズ出来てとても満足しております♪
一番外側に来るラインをレース等のラインに変更してみたかったのですが良くわからず断念しましたが、本を片手に頑張ったかいあって自分で満足いく物に仕上がりました^^
ありがとうございました!

| kiki | 2011/11/03 11:04 | URL | ≫ EDIT

★ 明葉さん はじめまして
まことに申し訳ありませんが、当テンプレートへの質問はURL必須となっております。ブログアドレスを挿入ください。それと上記のリンクはこちら見る事が不可能なアドレスです。

| ひよこ@管理人 | 2011/10/30 20:47 | URL | ≫ EDIT

はじめまして
カスタマイズのことです。
失礼かと思いますが、
他の方のテンプレートを参照にさせていただきます。
http://control.blog.fc2.com/control.php?mode=design&process=download&no=26854
こちらのテンプレートは文字色が変わります。
それで、ひよこさんのテンプレートで
文字色が変わるようにしたいのですが
可能なことでしょうか?
お時間があればお願いします。

| 明葉 | 2011/10/29 10:35 | URL |

★ ふにゅさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

トップページの記事を消したいということですが、多分そんな簡単にできる事ではないと思いますよ。いちどFC2ブログ変数一覧を覗いてみてはいかがでしょう?エリア変数をうまく使えばできるかもしれません。

| ひよこ@管理人 | 2011/10/17 20:45 | URL | ≫ EDIT

初めまして。今ひよこさんのテンプレを使わせてもらっているのですが、 トップページの記事表示を消したいと思っています。(HP風に?)どこをどうすれば消すことができるのでしょうか? ご回答お願いします!

| ふにゅ | 2011/10/10 15:43 | URL | ≫ EDIT

★ 川原さん
返信遅くて申し訳ないです。
このタイプのスクリプトは多分直接プラグインや記事に貼り付けるタイプだと思います。一応当ブログに貼り付けてみましたが何も表示されませんでした・・・。どうなんでしょう。原因を突き止めるのは大変だと思うので他のものを探した方がいいのかもしれません。それかFC2ブログのフォーラムを頼ってみてはいかがでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2011/10/10 00:15 | URL | ≫ EDIT

申し訳ありません。

http://osakashann.blog19.fc2.com/

こちらでございます。

| 川原 | 2011/10/03 09:32 | URL |

★ 川原さん
当テンプレートへの質問はURL必須となっております。
面倒ですがブログアドレスを挿入くださいませ。

★ アンパリママさん はじめまして
当方のPC環境(windowsXP IE7)から確認したところ、正常に表示されているようなので、ブラウザのキャッシュかなにかがいたずらをしているのではないかと推測されます。また今後も同様にそのような症状が起こる場合はブラウザのキャッシュを削除し表示してみてください。

★ mikeさん
了解です。時間のあるときに検証してみます。

| ひよこ@管理人 | 2011/10/03 06:30 | URL | ≫ EDIT

質問です。
M2viewというサイトを用いて音楽を流そうと思うんですけど、
HTML編集画面、<head>の上部に専用のURLを張ると
New Entriesが消えてしまいます。
New Entriesが消えずに音楽を流すことは無理なんでしょうか?

【M2view】
http://18thnews.com/m2view/

このサイトの中央辺りに
「ブログにプレイヤーを設置しよう♪」
方法2 コード挿入 : ブログにプレイヤーを挿入(JavaScriptを入力できるブログに限ります。

こちらを見ていただけると幸いです。

| 川原 | 2011/09/30 14:11 | URL |

初めまして。
かなり前から使っていて、また画像の差し替えをしたいと思ってやってみたのですが画像が変わりません。
どうやったら変えられますか?
因みに変えたい画像は
http://blog-imgs-32.fc2.com/l/o/v/loveloveange/20110925003138bf6.jpg
コレです。
今までと同じようにコピペして、プレビューでは変わってるので更新ボタンを押してるのですが、後からブログを開いても変わって無いのです。
教えて下さい。

| アンパリママ | 2011/09/29 10:15 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様
お返事ありがとうございます。
そしてご丁寧にありがとうございます。

フリーエリアに張ったAdSenseコードは
どれに貼り付けても表示されないようなので
プラグイン以外で何とか再度に張る方法を考えて見ます。

3つ目から表示されない件は
他のテンプレートでも起こっているようですので
こちらも取り合えずそのままにしておきます。

とてもシンプルでわかりやすいテンプレートで
他のに変えたくないので(^^)
お時間のある時にでも
対策をお知らせ頂ければと思います。

ありがとうございました。

| mike | 2011/09/25 23:23 | URL | ≫ EDIT

★ mikeさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
返信遅くて申し訳ありません。

AdSenseがサイドに表示されないとのことですが、当方のAdSenseのパスとIDが見当たらないために確認できませんでした・・・。すいません。

トップページのAdSenseに関しては、当ブログに貼ってあるAdSenseコードを使いまわして表示確認してみたところ、うちのブログでも3つ目から消えてました。ただこれは他のテンプレートでもどうやら同じ症状が出てるものもあるようなのでAdSenseの不具合なのかFC2ブログ側の不具合なのかテンプレートの構造に問題があるのか判断できかねます。現状での解決方法も思い浮かばない状態です。トホホ

兎にも角にも時間が空いたときに一度検証してみようと思うので、それまでの間は別のテンプレートを使うなり何か対策をしてくださいませ。

★ anzuさん
返信送れて申し訳ありません。
ブログタイトルのカラー変更方法はCSSの中に「 /* ブログタイトルリンクカラー */ 」と言うのがあるのでそのcolorを変更すればできます。通常時と訪問済みは同じカラーニするといいですよ。

頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/09/25 09:20 | URL | ≫ EDIT

プラグインについて

はじめまして。
「hiyoko-menu950」を使わせて頂いています。
簡単シンプルでカスタマイズしやすく
とても重宝しています。

ただ2つだけ、どうしてもできない事があって
こちらに書き込みさせていただきます。

プラグインのフリーエリアにAdSenseコードを貼り付けても
ブログに反映されないのです。
以下の2つを試してみました。

1.170pxのドル箱のバナー広告と同じプラグイン内に貼り付けてみましたが
160pxのAdSenseだけが表示されないので
プラグインの幅の問題ではなさそうです。

2.他の方のテンプレートを使ったFC2ブログに
同じ用にプラグインに同じAdSenseコードを貼り付けましたが
問題なく表示されます。
そのためAdSenseコードは平常にアクティブになっていることがわかりました。


サイドメニューはプラグインにのみ対応と言うことで
AdSenseコードを手作業で入れることもできませんので
プラグインに貼り付けて反映させる対処の方法を
教えていただけないでしょうか?


あと、
トップページに表示される記事の中のAdSense広告が
2つ分までは表示されるのですが
それ以降は余白になっています。
(広告がない場合は何も表示しないAdSense側の設定)

スマートフォン(アンドロイド)で表示すると
広告がない部分はちゃんとつめて余白は無く
きれいに表示されてますが
PCブラウザは(IE8・Google Chrome・Safari)全てに広告サイズの余白が出てしまいます。
こちらはFC2側の仕様でしょうか?
それともカスタマイズで何とか対処できるのでしょうか?


お忙しいところ大変申し訳ありませんが
なにとぞよろしくお願いいたします。

| mike | 2011/09/20 19:05 | URL | ≫ EDIT

ひよこさんお返事ありがとうございます
はり忘れていました申し訳ないです。

http://mooncity525.blog106.fc2.com/
サイトは上記で、変更したい部分はブログタイトルの「服サイト(仮)」というフォントを白くしたいのです。

よろしくお願いします。

| anzu | 2011/09/19 16:12 | URL |

★ anzuさん はじめまして
当テンプレートに対しての質問にはブログのURLが必須です。面倒ですがブログアドレスを挿入くださいませ。

★ たかさん
当方、音楽を流すというカスタマイズは未経験なのでわからないです。ググってみてはいかがでしょうか?それかFC2ブログのユーザーフォーラムに同じような質問が無いか探すといいかもです。

★ あんちゃんママさん
カテゴリーをうちのブログのようにツリー化したいということでしょうか?それならば当方が共有に登録しているプラグインをご利用くださいませ。上部メニューの「共有プラグイン」にあります。

| ひよこ@管理人 | 2011/09/18 13:30 | URL | ≫ EDIT

はじめまして
hiyoko-menuテンプレートを使わせていただいています。

質問なのですが、ブログタイトルの色を変更したい場合はどのようにすればよいでしょうか。

この記事の「ブログタイトルフォントサイズ変更」というのを参考に、CSSの#blogtitle h1 {という部分にcolor: #FFFFFFF;を足してみたのですが変更ができません。

よろしくお願いします。


| anzu | 2011/09/15 10:09 | URL |

音楽を流したいのですがどうすればいいんですか?

| たか | 2011/09/13 15:44 | URL |

ひよこさん
お返事ありがとうございました。

質問の仕方が解りづらく、ごめんなさい。

カテゴリーの編集で、カテゴリ名を設定していますが
親カテゴリの下に子カテゴリ
あるいは、大カテゴリの下に小カテゴリと
カテゴリを2階層にできないでしょうか?

よろしくお願いします。

| あんちゃんママ | 2011/09/13 01:54 | URL | ≫ EDIT

★ あんちゃんママさん
テンプレートご利用ありがとう
かわいいトップ画像ですね^^

本題ですがカテゴリーとはトップ画像下のメニューの事ですよね?
HTML・CSSの構文上に多少の問題はありますが一番簡単な方法は<!-- ▼menu -->~<!-- ▲menu END -->部分をコピーして貼り付ければ2段になります。

がんばってみてください。

| ひよこ@管理人 | 2011/09/04 15:02 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん
テンプレート使わせて頂いてます。
ありがとうございます。

カテゴリを2階層にはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。

| あんちゃんママ | 2011/08/31 02:22 | URL | ≫ EDIT

★ たかさん
変わらないのなら変えた場所が間違っている可能性大です。
記事をしっかり読み返して正規の場所を書き換えてください。
そうすれば変わるはずです。

| ひよこ@管理人 | 2011/08/29 23:24 | URL | ≫ EDIT

変えたのですが画像の真下のところが変わりませんでした。
http://tamiyatt01.blog.fc2.com/見てみてください
変えたいところは 画像差し替え方法などの欄ですけどそれを変えたいのですが

| たか | 2011/08/29 16:38 | URL |

★ たかさん
テンプレートご利用ありがとう

メニューの名前、リンクの変更はカスタマイズ情報の「メニュー部分のリンク変更方法がわかんなくてもう死にたい。」を参照してください。それと、もうひとつのコメントがあったようですが同じコメントだと思い削除してしまいました。申し訳ありません。うる覚えですが「説明をもっとわかりやすく書け」のような内容だったと思いますが、たかさんがもう少し学んでHTML・CSSの知識を深めれば理解できるようになると思うので頑張ってください。

★ アモさん
はいブログ頑張ってくださいませ。

★ プロペラさん
テンプレートご利用ありがとう

プラグイン3が左に来るのはうちのテンプレートの仕様です。
トップページに固定の記事を置きたい場合、一番簡単な方法は置きたい記事の日付を未来日付にすると常に一番上に表示されるようになります。テンプレート自体に組み込みたい場合はNew Entries部分を弄ることになります。下記URLの黒丸さんとのやり取りを参考にしてみてください。

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-344.html#comment4515

| ひよこ@管理人 | 2011/08/28 21:16 | URL | ≫ EDIT

テンプレートを借りているたかです。
画像の下についているものの名前を変えたいのですが
どうすればよいですか?

| たか | 2011/08/28 00:25 | URL |

ありがとうございます^^
早速使用させて頂きますね♪

| アモ | 2011/08/24 18:35 | URL |

hiyoko-menu950を使わせていただいてます。
かなり使いやすく評判もいいです!
トップページの上段に固定の記事を載せたいのですが、
カテゴリー3のフリーエリアが右の下に来てしまします。
どうすればいいでしょうか?

| プロペラ | 2011/08/23 21:24 | URL | ≫ EDIT

★ アモさん はじめまして
複数の工程を要する質問は大変なのでお答えしておりませんが
hiyoko-pureをご利用してみてはどうでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2011/08/23 19:34 | URL | ≫ EDIT

↓の追記で、
テンプレートは「hiyoko-menu750」を使用してます。

| アモ | 2011/08/20 16:40 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。

TOP画像の上じゃなくて、画像の中にブログタイトルとブログ説明文を入れたいんですが、どこを変えればいいですか?

分かり辛くてすみませんm(_ _)m

| アモ | 2011/08/20 16:38 | URL |

★ 夢乃さん
かなり難しいと思いますが頑張ってみてくださいませ。その過程でなにかあればアドバイスできるかもです^^

| ひよこ@管理人 | 2011/08/14 08:45 | URL | ≫ EDIT

回答ありがとうございました^^

自分で出来るところまでやってみます。
それでも行き詰ったときまたきますね^^;

| 夢乃 | 2011/08/14 00:21 | URL | ≫ EDIT

★ 夢乃さん はじめまして
まことに申し訳ありませんが複数の工程を要するカスタマイズの丸投げ的な質問にはお答えしておりません。ご自分で出来るところまで頑張ってみてそのダメな状態で質問していただければアドバイス可能かと思います。

今回の質問に対してのアドバイスとしては、CSSの性質上、BOXを左右に配置するというのは非常に難しいカスタマイズかと思います。テーブルなら楽なんですけどね。

| ひよこ@管理人 | 2011/08/13 00:50 | URL | ≫ EDIT

はじめまして^^
hiyoko-menu 530px を使わせてもらっています^^

コメント見ていたのですが、見当たらなかったように思うので
出ている質問でしたらすみません><

ブログ記事の日付かタイトルの場所の右端に
時間とカテゴリを入れたいのですが
一番下にあるカテゴリの移動は可能でしょうか?

できれば、日付の右端に時間。
タイトルの右端にカテゴリを持ってきたいのですが・・・

どれをどのように移動したらいいのかまったくわからないので
可能なら教えていただきたいのですが><

よろしくお願いします。

| 夢乃 | 2011/08/09 23:56 | URL | ≫ EDIT

★ レオさん
たぶんJavascriptの知識が必要です。
というか僕も知りたいです。わかったら教えてください。

| ひよこ@管理人 | 2011/08/09 01:08 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、 レオと申します。

hiyoko-menu-950をつかってます。

メニューをプルダウンメニューにしたいのですが、どうすればいいでしょう?

| レオ | 2011/08/08 10:57 | URL | ≫ EDIT

★ Linaさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

画像の件に関しまして、
どのような状態なのかあまり理解できませんでしたが
CSSで画像の幅の指定をしていないのなら
サムネイルを同時に製作するのチェックを外してアップロードしてみてはどうでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2011/07/12 20:52 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、このたびテンプレ使用させていただきました!

既出の質問かもしれませんが、ブログにスクリーンショットを載せる際、
自分が加工したサイズではなく、すべて決まった横幅に変更されて表示されてしまうのですが、
元画像のサイズで表示されるように変更する方法はあるのでしょうか?

画像が大きく表示されてしまい、右側にあるメニューとの幅が狭くバランスも悪くなってしまうので、
できればブログの日付が表示されているアンダーバーのサイズと同じ幅でSSが表示されればいいなーと・・・。

設定変更箇所があれば教えて下さい。

| Lina | 2011/07/10 11:25 | URL | ≫ EDIT

★ namiさん
テンプレートご利用ありがとう。
そうですそうです。何かやらかしてしまった時は同じテンプレートの部分をコピペすればおkです。そんなことよりよく記事に枠付けれましたね。そのように作ってないのに関心しました。

★ まちゃさん
はい。ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/07/01 00:06 | URL | ≫ EDIT

ひよこさんへ

もう一つのブログをコピーしてみたら解決しました。v-221
お騒がせしました。
これからも宜しくお願いします。

| nami | 2011/06/30 19:11 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、2つのブログで使わせて頂いています。
カスタマイズがとってもし易いので、気に入っています。
本題になりますが・・・
今まで、非公開にしていたので、どの部分を消してしまったか忘れてしまいました。今回公開にしてコメントを頂いてもよい記事だけ受け付けたいのですが、色々挑戦しましたが分りません。
<!-- エントリfooter -->
<p class="entry_state">
<a href="<%topentry_category_link>" title="<%topentry_title>のカテゴリー"><%topentry_category></a>
<a href="<%topentry_link>" title="Permalink"><%topentry_hour>:<%topentry_minute></a>
<!--allow_comment--><a href="<%topentry_link>#comments" title="<%topentry_title>へのコメント">CO<%topentry_comment_num></a><!--/allow_comment--><!--deny_comment-->CO(-)<!--/deny_comment-->
<!--allow_tb--><a href="<%topentry_link>#trackback" title="<%topentry_title>へのトラックバック">trackbacks:<%topentry_tb_num></a><!--/allow_tb--><!--deny_tb--><!--/deny_tb-->
<a href="#top" title="ページトップへ">TOP↑</a>
</p>
</div>
<!-- エントリfooter END -->の部分をいじったとおもいますが・・・
ご面倒をかけてすみません、宜しくお願い致します。

| nami | 2011/06/30 18:56 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございました!
基本的なことでしたね、お手数かけました。
これからもお役立ちプラグインやテンプレート開発頑張ってくださいねi-189

| まちゃ | 2011/06/28 23:39 | URL | ≫ EDIT

★ まちゃさん こんばんは
テンプレートご利用ありがとう。
月別アーカイブの件数変更は管理画面の環境設定にあるはずですよ。

| ひよこ@管理人 | 2011/06/27 22:07 | URL | ≫ EDIT

こんばんはv-353
素敵なテンプレートありがとうございます。
ご相談なのですが、月別アーカイブが一記事づつしか表示されません。
恥ずかしながら、どうしたらいいのかわからないのでお助けいただけたら有難いです。

| まちゃ | 2011/06/27 01:52 | URL | ≫ EDIT

★ Asary0410さん
問題なさそうですね。
ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/06/19 20:49 | URL | ≫ EDIT

お返事ありがとうございます♪

初心者ながら、時間をかけて
チョクチョク頑張ってみました(笑)

わかりました!!!
やってみます(*^_^*)

忙しいのに わざわざありがとぅございました!!

| Asary0410 | 2011/06/17 21:37 | URL |

★ Asary0410さん はじめまして
お~。TOP近辺頑張りましたね。良い感じだと思います。

サブタイトルの色の変え方はCSSの中に #description { と言うのがあるのでそれのcolorを変更すればおkです。頑張ってみてください。

| ひよこ@管理人 | 2011/06/12 23:07 | URL | ≫ EDIT

ひよこくんはじめまして♪
初心者に優しい 解り易い説明、いつも助かっています。

1つだけ質問なのですが、
ブログの説明(サブタイトルみたいなやつ)の
色の変え方がわからなくて・・・。
教えてもらえるとありがたいです。

季節の変わりめ、体調に気を付けてくださいね。

| Asary0410 | 2011/06/09 02:44 | URL |

★ そうさん はじめまして
当方が共有プラグインとして登録しているカテゴリープラグインを利用してみてはいかがでしょう?

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-566.html

| ひよこ@管理人 | 2011/06/06 23:21 | URL | ≫ EDIT

カテゴリの行間をひろげたいです

ひよこくんさん(?) はじめまして。
カテゴリの行間が狭すぎる気がしますので広げたいのですが
CSSのどの部分に追記すればいいのかわからないので教えてください。
よろしくお願いします。

| そう | 2011/06/05 01:19 | URL | ≫ EDIT

★ モモさん こんばんは
メール見ました。
しかしながら当方で画像を作るサービスや画像の作り方までは教えておりません。何とかご自分で画像ソフトの勉強をするなりして作成してくださいませ。
お役に立てなくて申し訳ない。

| ひよこ@管理人 | 2011/05/24 21:08 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ。

パソコンの方のメールでもメールしました。モモです。
何度もメールしてすいません。。

ブログ⇒ ☆モモいろの日常(≧∀≦)  
のモモです。

ブログのテンプレのカスタマイズについて分からない事があって。

ブログのトップ画像の件で、メールしました。

画像を4枚、トップ画像としてトップに載せようと思ったんですが、

画像を4枚、横にくっつけるやり方がわからなくて 

という事で、メールの方にも書いたのですが、お返事がなかったもので、、すいません。。

お返事お待ちしています

| モモ | 2011/05/23 01:41 | URL |

★ わるっちままさん
問題なさそうですね。
ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/05/08 13:42 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人様

相変わらず 心臓バクバクになりながら(笑)早速ご教示通りに
致しましたら、バッチリ パーフェクトに表示される様になりました♪ 
もの凄く嬉しいです☆ 大事に使わせて頂きます!

本当に有難うございました!<(_ _)>

| わるっちまま | 2011/05/05 08:20 | URL | ≫ EDIT

★ モモさん
こちらでは禁止設定は入れてないのでバグか何かなのかな?
とりあえずブログアドレスを当ブログサイドにある
メールフォームよりお送りくださいませ
調べてみます。

| ひよこ@管理人 | 2011/05/05 01:02 | URL | ≫ EDIT

5月2日にコメントしました、モモです。ブログのURLを入力してコメントを入れると、不適切なURLです、と出るのですが、どうしたらよいでしょうか?なので、ブログのアドレスを入力できないで、コメントいたしました。

アダルトブログだからなのでしょうか?

ブログのテンプレのカスタマイズについて分からない事がありまして、コメントしました。

今回、テンプレをみて、ブログのテンプレートをヒヨコ君増殖中テンプレートMENU 950px 3カラム版 にしたいと思いました。

ブログのトップ画面の画像差し替えについての詳細をみたのですが、サイズ700×200のサイズでの変更のやり方が良くわからないです。

この画像は、700×200ではないと表示されないのですか?
通常の画像サイズとか指定のサイズなどはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

| モモ | 2011/05/05 00:10 | URL |

★ モモさん はじめまして
まことに申し訳ありませんがテンプレートの質問についてはブログアドレス必須としておりますのでブログアドレスを挿入くださいません。よろしくお願いします。

★ わるっちままさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
想像してたよりは簡単でしたよね?
本題ですが、メニュー部分を消したいのですよね?それなら下記アドレスにメニューの削除の仕方が書いてあるので読んでください。

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-659.html

| ひよこ@管理人 | 2011/05/04 21:31 | URL | ≫ EDIT

初めまして。ブログのテンプレのカスタマイズについて分からない事がありまして、コメントしました。

今回、テンプレをみて、ブログのテンプレートをヒヨコ君増殖中テンプレートMENU 950px 3カラム版 にしたいと思いました。

ブログのトップ画面の画像差し替えについての詳細をみたのですが、サイズ700×200のサイズでの変更のやり方が良くわからないです。

この画像は、700×200ではないと表示されないのですか?
通常の画像サイズとか指定のサイズなどはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

| モモ | 2011/05/02 17:27 | URL |

初めまして!
今回使わせて頂きありがとうございます。
昨年末に初めてブログを始めたシニアの新参者です。
以前より、このテンプレートに変更したくて堪りませんでしたが
PCも不慣れで不安が一杯でなかなか決断できませんでしたが、
今回思い切ってトライしてみました。 
写真のカスタマイズはバッチリいけたのですが、写真の下にある
【テンプレート概要】【差し替え方】【当テンプレート一覧】の
1行が消せずに困っています。その点ご教示頂きたく存じます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>  

| わるっちまま | 2011/05/02 16:04 | URL | ≫ EDIT

★ tgardenさん
ブログ頑張ってください

| ひよこ@管理人 | 2011/04/30 20:06 | URL | ≫ EDIT

管理人さんこんにちは。
本日、設定してみたら問題なくカウンター設置できました。
お忙しいところ、お返事ありがとうございました。

| tgarden | 2011/04/27 13:45 | URL | ≫ EDIT

★ tgardenさん
tgardenさんのブログに公式テンプレートを適当に選んで当ててみたのですが、うちのテンプレートに限らず表示できてないように思いますが?

↓表示されてませんよね?
http://tgarden2011.blog94.fc2.com/?share=34881&index&mob=0
http://tgarden2011.blog94.fc2.com/?share=28834&index&mob=0

多分カウンターを挿入する工程でミスがあるのではないかと思われます。当方カウンターの挿入の事まではわからないのでFC2ブログのフォーラムを頼ってみてはどうでしょう?

★ nicoさん
あらら。諦めましたか。
まあ不安定なら仕方ないですね
ブログ頑張ってください

| ひよこ@管理人 | 2011/04/27 00:15 | URL | ≫ EDIT

管理人さんこんにちは。
公式テンプレートでは、表示できたカウンターが管理人さんのテンプレートだと表示ができませんでした。

| Tgarden | 2011/04/26 22:52 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さま

ご回答ありがとうございました。
公式テンプレートで確認したところ表示され、その後もう一度hiyoko-dogで確認したら…なんと今日は表示されました!
驚いて数枚の画像を試していたら、そのうち再び表示されなくなり、最後には生成したタグを記事に貼付けることも出来なくなりました。(ペーストしても白いまま)
表示が出来たり出来なかったりととても不安定で、Q&Aにも該当は無く、私の手には負えないようなので、FOTZを利用するのは諦めました。
お騒がせした上に何度もお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
引き続きテンプレート、大切に使わせていただきます。ありがとうございました!

| nico | 2011/04/26 13:59 | URL | ≫ EDIT

★ tgardenさん こんにちは
テンプレートご利用ありがとう
カウンターが表示されないとの事ですが、公式テンプレートや他のテンプレートでは表示できてうちのテンプレートだけ表示できないという事でしょうか?

★ 芹さん
お力になれなくて申し訳ありません。
ブログ頑張ってください。

★ nicoさん
どうなんだろう・・・?
一度、公式テンプレート等を利用して表示確認してみてください。他のテンプレートで表示されるようであればうちのテンプレートに原因があります。そうでなければMacのブラウザ、又はFONZ自体が対応してないのかもしれません。FONZに表示されない云々のQ&Aがあったのでそちらも目を通してみてください。

★ やまさんさん
少しずつHTML・CSSに慣れていってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/26 00:53 | URL | ≫ EDIT

カウンター設置の件

こんにちは。はじめまして。
テンプレートを使わせていただいてます。
ありがとうございます。

今回の質問は、プラグインフリースペースにカウンターのhtmlタグを張り付けても、カウンターの画像が表示されない件です。
マニュアル通りに操作しているつもりなのですが、NGだったので質問させていただきます。
よろしくおねがいします。

| tgarden | 2011/04/25 14:36 | URL | ≫ EDIT

管理人様。

どうもありがとうございました。
おかしなことを質問してしまい申し訳ありませんでした。
それでは失礼致します。

| 芹 | 2011/04/25 14:31 | URL |

ひよこ@管理人さま

お忙しい中お返事いただきありがとうございました。
早速試したところ、新しくダウンロードしたhiyoko-dogでも
残念ながら表示されませんでした。
念のためhiyoko-calendarやhiyoko-menuでも試してみましたが
同じ結果でした。なぜだろう…

当方Mac OS X 10.5を使用しております。
Macな為に表示されないなんてこと、あるのでしょうか?
何度も申し訳ありません!

| nico | 2011/04/25 12:25 | URL | ≫ EDIT

お忙しい所お返事頂き有難うございます!初歩的な質問にも解り易く答えて下さって大変勉強になりました。ヒヨコさんどうも有難うございます!

| やまさん | 2011/04/25 08:31 | URL |

★ 芹さん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

まことに申し訳ありませんが、そのような大きな変更を必要とするカスタマイズに関する質問はお受けしておりません。ただ出来る所までご自分でカスタマイズしそれを見せていただければアドバイス程度は可能かと思いますのでそのときはどうぞ。

★ ちゃめさん こんにちは
あらまあ。元どぶちゃんユーザーさんですかw

ブログの上部に空間ができてしまったとの事ですが、IE7では問題は発生してませんがFireFoxでみるとダメみたいですね・・・。このようなブラウザ間で表示が異なる原因を見つけるのはとても大変です。面倒だけどカスタマイズをしなおしてどの部分を弄った時に空間ができるのか確認しながらやっていくしかなさそうです。個人的には左上に出るアクセス解析?の広告のようなものが原因のような気がしますが・・・

★ nicoさん はじめまして
嬉しいお言葉ありがとうございます

FOTZで生成されたタグを貼り付けても表示されないとの事ですが、たぶんテンプレート側のHTMLやCSSはあまり関係ないと思います。一応、カスタマイズでのタグのミスがあるかもしれないのでデフォルト(弄ってない)状態のテンプレートを新たにダウンロードして表示確認してみてください。ちなみにFOTZの「デモ写真で遊ぶ」で生成したタグを当ブログの記事に貼り付けたら普通に表示されました。

★ うろご丸さん
はい。ブログ頑張ってください。

★ やまさんさん
カテゴリのINDEXはアンカー(ページ内)で飛ばしてるだけなのでクリックしてもページ自体は変わらないので個別表示にはならないです。なので記事タイトルを出すのは無理だと思われます。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/24 20:10 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。ヒヨコさんの3カラムのテンプレートを使わせて頂いております。
ご質問なのですが、ブログ一番上の題名とサイト説明を消し、トップ画像をクリックするとTOPに戻るようにリンクするにはどうしたらよいのでしょうか。
どうぞ、宜しくお願いします。

| 芹 | 2011/04/23 21:58 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。
使いやすいテンプレート大好きです。ありがとうございます。
実はDoblog時代から、色々勉強させていただいてます。
(報告遅くてすみません)

テンプレートをDLさせていただいて、
MENUのところを消してあれこれカスタマイズしていたら、
ブログの一番上の部分が崩れて
間があいてしまいました。
直し方を教えてください。
よろしくお願いします<(__)>

| ちゃめ | 2011/04/22 21:01 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さま

はじめまして。
hiyoko-dog750に一目惚れし、初心者ながら少しずつカスタマイズしつつ
先月から使わせていただいております。
素敵なテンプレートをありがとうございます。

はたしてこちらに質問して良いのか、解らないのですが… 
もし見当違いでしたら申し訳ありません!

写真blogパーツ無料制作『FOTZ』というサイトで、枠をつける加工をした画像を
指示されたFc2bolgへの貼付け方法で試してもみても、画像が表示されません。
真っ白な状態になってしまいます。
HTML編集やCSS編集などで、表示されるようになることはありますでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

| nico | 2011/04/22 15:16 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん
早速のご回答ありがとうございました!
先ほど、おっしゃる通りに試してみたところ、
無事希望通りになりました。
流石です☆ありがとうございました~。

| うろご丸 | 2011/04/19 22:47 | URL |

先日は素早い御回答有難うございました。度々恐れ入ります。カテゴリを表示した際のINDEX表示から、記事を個別に表示させた時に、タイトルバーに「記事タイトル ブログタイトル」と表示させる事は出来ますか?

| やまさん | 2011/04/19 08:14 | URL |

★ うろご丸さん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

NEWENTRIESを囲んでいる
<!--index_area-->と<!--/index_area-->を削除すれば常時表示されると思います。
ただ試してないので他に影響がでるかは保障できません。

★ やまさんさん
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/18 23:47 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
大変素敵なテンプレートをお借りしております。
お忙しいところ恐縮ですが質問させていただいてよろしいですか。

ブログトップに表示させた「目次」を
各記事を個別に表示させた時にも表示させたいのですが
出来ますでしょうか?

ヒヨコさんのブログも見て、見よう見まねで頑張って
カスタムしてきましたが、
これだけはどうにもこうにもいかなくて。。。
どうぞ宜しくお願い致します。

| うろご丸 | 2011/04/17 00:25 | URL |

お返事有難うございます。そうだったのですね、とりあえず「カテゴリー」の文字を消す事が出来て助かりました。本当に有難うございます。又何かございましたら御質問させて頂きたいと思います。有難うございました!

| やまさん | 2011/04/16 07:38 | URL |

★ やまさんさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

カテゴリーは複数の記事の集合体なので「記事タイトル ブログタイトル」と言う表示はたぶんですが不可能かと思われます。カテゴリーと言う文字が要らないのならHTMLのトップ近辺のtitleタグよりカテゴリーと言う言葉を削ればおkです。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/16 00:28 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん始めまして。センスの良いテンプレートに出会えて大変助かっております。四苦八苦してなんとかカスタムして使用しています。カテゴリー欄からクリックした時に「カテゴリー」と言う表示を消して「記事タイトル ブログタイトル」と表示させるにはどうしたら良いでしょうか?

| やまさん | 2011/04/14 12:35 | URL |

★ ゆーこさん
カスタマイズ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/08 23:26 | URL | ≫ EDIT

hiykoさん、URLありがとうございます!
参考にさせていただきます!

| ゆーこ | 2011/04/08 02:24 | URL |

★ yuko666666さん
背景の色変更・画像変更については
カスタマイズ情報の「背景カラー変更」ごらんください。

画像を使いたいのならあわせて下記アドレスの「背景色や背景画像
」を読むといいかもです。
http://masaboo.cside.com/new_css1/cs_menu.html

★ haruさん
具体的な事がわからないので何ともいえませんが、記事部分ということなら .entry { に背景画像の指定をしてみてはどうでしょう?

★ MMさん
はい。ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/06 21:30 | URL | ≫ EDIT

背景を変更したいのですが

hiyokoさんこんにちは。
いつもお世話になっております。

ちょっとHPのイメージを一掃したく、
背景(サイド)の部分を色を変えるか写真をはりたいと思っているのですが、
そんなカスタマイズは今使わせていただいているテンプレートでは可能なのでしょうか?

| yuko666666 | 2011/04/05 17:22 | URL | ≫ EDIT

内側に背景画像を入れたいです

外側じゃなくて 記事などがある内側に背景画像を入れるにはどうしたら良いですか??

| haru | 2011/04/05 16:05 | URL | ≫ EDIT

管理人さま

すみません。。探したつもりが見落としていたようです。
丁寧にお返事ありがとうございました。
今後も使わせていただきます。

| MM | 2011/04/04 16:23 | URL |

★ MMさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

背景の色変更については
カスタマイズ情報の「背景カラー変更」ごらんください。

| ひよこ@管理人 | 2011/04/03 22:15 | URL | ≫ EDIT

使わせていただいてます

はじめまして。
四苦八苦しながらテンプレート使わせてもらっています。
自分が使いたかったテンプレートにぴったりです。

このブログのように、記事のある真中の背景色は白、サイドは薄黄緑色のようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

| MM | 2011/03/30 19:37 | URL |

★ ゆーこさん
ブログがんばってください

| ひよこ@管理人 | 2011/03/23 23:24 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、素早いご回答ありがとうございました。
おっしゃる通りやってみたらできました。
また質問させていただくこともあるかもしれませんが、
何卒よろしくお願いいたします。失礼します。

| ゆーこ | 2011/03/22 09:13 | URL |

★ ゆーこさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう
カスタマイズに失敗した場合はあれこれ探すより同じテンプレートをダウンロードしてカスタマイズしなおした方が早いですよ。バックアップを取りながら慎重にカスタマイズしましょう。

| ひよこ@管理人 | 2011/03/21 23:09 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
テンプレート、とてもありがたく使わせていただいています!
ありがとうございます!

お忙しいところ恐縮なのですがひとつ質問があり、ご連絡させていただきました。

HTMLを試行錯誤いじっているときのことなのですが、
プロフィール欄がまるまる消えてしまいました。。。
どこか1列分間違えて消した後さらに間違えて更新してしまったために
もとに戻せず困っています。(プラグインのファーストあたりなのですが...)


どうかお力をお貸し願えますでしょうか。
よろしくお願いします。

| ゆーこ | 2011/03/20 21:39 | URL |

★ faunsuさん
テンプレートご利用
素敵なテンプレートへ改造してやってくださいませ。

★ moさん こんにちは
テンプレートご利用ありがとう
自己解決ということですね。
もし次ぎもまたなにか質問がある場合はブログURLを挿入くださいませ。
よろしくお願いします。

| ひよこ@管理人 | 2011/03/20 18:53 | URL | ≫ EDIT

少し前からテンプレートお借りしております。
使いやすくて非常に助かっております。
ありがとうございます
これからも使わせていただきます。

| faunsu | 2011/03/18 22:11 | URL |

肉きゅうマークについて

3月16日にご質問をさせて頂きましたmoと申します。

過去の質問で同じ内容の質問を見つけることが出来、無事作業を終えました。

どうもありがとうございました。

| mo | 2011/03/18 15:54 | URL |

肉きゅうマークについて

こんにちは。ブログ初心者です。

ご質問ですがタイトルの前についているワンちゃんの肉きゅうマークを消す方法はどうしたらよいですか?

同じような質問を以前見つけて何度も探しているのですが見つけれませんでした。

申し訳ございません。。

| mo | 2011/03/16 18:51 | URL |

★ Nintendoさん
そこは著作表記なので削除禁止です。

| ひよこ@管理人 | 2011/02/19 22:55 | URL | ≫ EDIT

テンプレートに関する質問

テンプレート上の右側に表示されている「template」というところを削除したいです。

| Nintendo | 2011/02/19 17:57 | URL |

★ rikoさん
テンプレート名を変えれば同じテンプレートはダウンロードできます。
ブログの表示を確認しながら少しずつカスタマイズするとよいです。

★ まめでんきゅう。さん
はい。ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/02/17 23:56 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん
早々連絡ありがとうございます。カスタマイズミスをしているんですか?
画像の差し替えとブログの画像(服)に枠をつけたんですが・・・
写真に枠がなかなかできずやっとできたかなって思っていたのですが・・・
この場合は、設定を変更するってことでひよこさんのテンプレートに-1っとつけて保存したらできましたが、あってますか?
後、色の変更を色々としては戻しって感じで頑張っていました。

色々と質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

| riko | 2011/02/16 16:20 | URL |

ひよこ様

出来ました!
お忙しい中どうもありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します^^。

| まめでんきゅう。 | 2011/02/15 21:45 | URL |

★ rikoさん
テンプレートご利用ありがとう。
ボーダーラインに関しましては、CSSでボーダーラインを新たに作るのはIEのバグもあいまって大変ですので画像に直接ボーダーラインを入れることをお勧めしております。要するに画像の一部を塗ってしまうって事です。余談ですがどうやらカスタマイズミスをしているようでrikoさんのブログテンプレートが表示崩れしております。もう一度同じテンプレートをダウンロードしてカスタマイズしなおすとよいかもです。がんばってください。

★ hanahanaRさん
あら大丈夫かな?
hanahanaRさんの利用しているテンプレートならば
700px版・750px版・800px版などがあるのでもしよかったら利用くださいませ。

★ daisukeさん
はい。おつかれさま。
ブログがんばってください。

★ まめでんきゅう。さん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
時間の表示に関してですがHTMLより下記の記述を探し出し好きな文字に書き換えればおkです。

<%topentry_hour>:<%topentry_minute>

| ひよこ@管理人 | 2011/02/15 19:38 | URL | ≫ EDIT

質問です

ひよこさん

はじめまして
2月からブログを始める際にひよこさんのテンプレートが使用しやすいとおもい使わさせてもらっています。

ブログを更新しながら色々と勉強していきたいと思っています。

質問ですが
画像の上のボーダーラインを画像下(私の画面でいくと背景ピンクの上)にラインをいれれたいのですがどうしたらよろしいですか?

| riko | 2011/02/15 12:17 | URL |

ひよこ様

お返事ありがとうございます。

私のほうこそ説明力がなくって申し訳ありません。
なんと説明したらいいのか、用語も分からない状態なので
もう少し自分で勉強してみてます。

またお世話になると思いますがよろしくお願いいたします。

| hanahanaR | 2011/02/15 11:10 | URL |

ひよこさん、いつもいつもありがとうございます!

おかげで出来ました♪

これからもよろしくお願いします。

| daisuke | 2011/02/13 22:53 | URL |

ひよこ様、はじめまして。
テンプレート使わせていただきました。
カスタマイズするのはまだこれからなのですが
ひとつ質問があります。
一応、コメント全部読んだつもりなんですが重複したら申し訳ありません。
記事を投稿したら投稿時間も出ますよね。
これを出さない様にする事は可能ですか?
更新した時間をあまり知られたくない事情があります(汗)。
単に勉強サボってるだけなんですが(汗汗)。
目を皿の様にしてソース調べたんですがさっぱり分かりませんでした。
もし出来るなら教えてください。
よろしくお願い致します。
(お返事は急ぎません!)

| まめでんきゅう。 | 2011/02/13 00:12 | URL | ≫ EDIT

★ daisukeさん
メニューにあるアドレスは自由に書きかえれるので「mail」や「Link」はその記事の個別アドレスにすればindexはでませんよ。うちのメニューの「お問い合わせ」がそんな感じです。

| ひよこ@管理人 | 2011/02/11 23:10 | URL | ≫ EDIT

すいません。
質問が少し間違っていました。

例えば自分のブログでは、メニューリンクの「mail」や「Link」をクリック→記事にリンクさせています。
ですが、「mail」や「Link」は他に記事を他に書く事がないので「~のindex」を削除したいのですが。。
カテゴリから記事を選ぶ時は、indexがあった方がいいんですよね。
そういった場合は全てのindexを消すしか方法はありませんか?

何度もすみません。

| daisuke | 2011/02/11 18:40 | URL |

★ daisukeさん
それは多分ですがFC2ブログの仕様では無理かと思われます。

★ hanahanaRさん
テンプレートご利用ありがとう。
カスタマイズお疲れ様です

本題ですが、「プロフィールやプラグインを右サイドに出したい」との事ですが、これはどのような事なのでしょうか?幅を広げたいって事なのかな?もう少し詳しく説明してもらえると助かります。読解力がなくてごめんなさい。

| ひよこ@管理人 | 2011/02/11 14:27 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様。
少し前にtop画像の件で質問した者です。
度々申し訳ありません。
今回の質問は、カテゴリから記事を選ぶとそれぞれ上に「~のindex」というのがありますよね。カテゴリの中のいくつかは「~のindex」を表示させず、記事のみを表示させたいのですが出来ますでしょうか??

| daisuke | 2011/02/10 23:00 | URL |

ブログ初心者で、独学しつつここまで来ました。

このたび、ひよこくんの写真差し替えテンプレートを利用させていただきました。
自分の好きな写真をトップ映像に持ってこれて
とっても嬉しいです。


質問は、
プロフィールやプラグインを右サイドに出したいのですが
変更可能であれば教えていただきたくよろしくお願いいたします。
(今後のために余白(左右)の部分を利用する方法を教えていただけたら嬉しいです)

お忙しいところ申し訳ございません。。。。

| hanahanaR | 2011/02/10 18:47 | URL |

★ ゆうな★さん こんばんは
当テンプレートへの質問はブログアドレス必須なので
面倒ですがゆうな★様のブログのアドレスを挿入くださいませ。

| ひよこ@管理人 | 2011/02/07 00:39 | URL | ≫ EDIT

★ ばななさん はじめまして
変更は出来ますがその部分はいろいろな要素が絡み合っていて説明が地味に大変なので申し訳ありませんがそのままご使用くださいませ。

★ きゃるるさん

下記URLの「カラー変更支援ツールの使い方hiyoko-menu950バージョン版」を参照してくださいませ。

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-649.html

| ひよこ@管理人 | 2011/02/06 13:53 | URL | ≫ EDIT

はじめまして♪

質問があります、よろしくお願いします
ブログタイトル「美容室?理容室?~」の背景色、文字色を
変更することはできるのでしょうか?

| ばなな | 2011/02/06 07:21 | URL |

http://blog-imgs-45.fc2.com/k/i/s/kisaramarch/hiyoko_tenpuret.png
【↑画像】
このように変更するには
CSSのどこをイジれば変更できるんでしょうか。

| きゃるる | 2011/02/05 12:52 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。MENU ver1.7 950px3カラム版をブログに使わせて
頂いています。
早速質問で申し訳ないのですがskypeのブログパーツはどの範囲に貼るのがいいでしょうか?

自分でやると、TOPページの本文の真上に来たり、変な位置に現れます;
出来れば左カラムに貼りたいのです;
よろしくおねがいします。

| ゆうな★ | 2011/02/01 18:12 | URL |

★ 十六夜の月さん
そうなんですよ・・・。
カスタマイズ楽しんでください。

| ひよこ@管理人 | 2011/01/30 23:45 | URL | ≫ EDIT

お返事ありがとうございます。
背景の浮き出てる感じも画像なんですね。びっくりです!!
壁紙もいろいろ奥が深いですねっ!
なるべく雰囲気を壊さない程度に頑張ってみます(`・ω・´)

| 十六夜の月 | 2011/01/26 13:46 | URL |

★ 十六夜の月さん こんばんは
浮き出る部分が画像で出来ているために
残念ながら非常に難しいです。

| ひよこ@管理人 | 2011/01/17 21:53 | URL | ≫ EDIT

こんばんは、以前質問させて頂いた者です(´・ω・`)
背景に壁紙を使うとブログの浮き出る感じが失われてしまうのんですよね・・・。
浮き出る感じを残したまま背景を変える事はできないのでしょうか?
宜しくお願いします。

| 十六夜の月 | 2011/01/16 22:46 | URL |

★ ぜるさん
たまに反映されないようなコメントをいただくのですが
サーバーによって?遅延でもあるのでしょうかね?

ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2011/01/07 20:27 | URL | ≫ EDIT

連投すみません。 先ほどHPをみたところ変更できていました^^

ありがとうございました^^

| ぜる | 2011/01/06 17:49 | URL |

#container {
background-color: #0C0C0C;
width: 850px;
text-align: left;
margin-left: auto;
margin-right: auto;


/* ----------------------メインコンテンツ */

#blog {
width: 630px;
float: left;
overflow: hidden;

このように変更したのですが、何も変化ありません><
どうすればいいのでしょうか

| ぜる | 2011/01/06 01:37 | URL |

★ ぜるさん

記事の幅変更ですがCSSの
#container { の width値を増やしてください。
そして#blog { の width値を同じように増やせばおkです。

| ひよこ@管理人 | 2011/01/05 21:14 | URL | ≫ EDIT

記事自体の幅の大きさは大きくできないのでしょうか?><

| ぜる | 2011/01/04 22:00 | URL |

★ まりむらバレエスクールさん
はい。ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2010/12/19 23:53 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様、

ご返信どうもありがとうございます。助かりました。
これからも大事に使わせて頂きます。よろしくお願い致します。

| まりむらバレエスクール | 2010/12/17 07:40 | URL | ≫ EDIT

★ まりむらバレエスクールさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

それはうちのテンプレートの仕様です。
個別ページに飛ばない限りコメ欄はでません。

| ひよこ@管理人 | 2010/12/16 23:14 | URL | ≫ EDIT

コメント欄を開いたままにするには?

はじめまして。「menu750」を使用させて頂いているキクチと申します。運営している教室のウェブサイト用にお借りしたので、ブログというよりもウェブサイトに近い感じにカスタマイズできる点が大変使いやすいです。どうもありがとうございます。

コメント欄について教えて頂きたいのですが、記事を開いた時にコメント欄が自動的に開くように設定するにはどうしたら良いでしょうか。(現時点では記事したの「comments」をクリックしないとコメントエリアが出てきません。)

お手数ですがお時間のある時にお返事を頂ければ幸いです。

| まりむらバレエスクール | 2010/12/15 16:22 | URL | ≫ EDIT

★ emmalineさん
おお。反映されましたか。
重い時間帯なんかは遅延が発生するような事も聞いた事があります。
ブログがんばってください。

★ Kさん
はい。お疲れ様。
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2010/12/06 19:37 | URL | ≫ EDIT

ひよこさま

お返事ありがとうございます!

あきらめていたのですが、今日確認すると更新されていました。
時間が経たないと反映しないみたいですね^^;
ですがブログタイトルを変更するためにもう一度新規で作り直しました。その際またhiyokoさまのテンプレートをお借りしました!
ありがとうございます!

| emmaline | 2010/12/05 23:45 | URL |

素早い対応ありがとうございます。
無事変更できました、ありがとうございました(^ω^*)

| K | 2010/12/05 13:04 | URL |

★ emmalineさん
はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

「更新すると元に戻ってしまいます。」との事ですがこれはテンプレートの編集以前にFC2ブログシステムがおかしいのかと思われますが?いちどFC2ブログ運営の方に問い合わせてみてはいかがでしょう?

★ Kさん
はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

フォント変更との事ですが
全体的なフォント変更は body { font-family を弄ってください
記事本文だけに限定するなら .entry_body { に font-family を追加してやってください。

| ひよこ@管理人 | 2010/12/05 09:47 | URL | ≫ EDIT

幅の変更ですが…

hiyokoさま

はじめまして。この度hiyoko-menu950をダウンロードさせていただきました。3カラムで横幅の広いものを探していたのでこちらのテンプレートは理想です!ありがとうございます!

これ以上欲を言っては申し訳ないのですが、画像メインのブログにしたいと思っておりますのでサイドメニューの幅はそのままで記事の幅のみを広げたいと思い、全体の幅を950→1050、メインコンテンツのブログ幅を625pxに変えさせていただきました。プレビューで確認するとちゃんと変更されているのですが、更新すると元に戻ってしまいます。恥ずかしながら初心者で難しいことはわかりません(@Д@;どこをどうすればよいのか分かりやすく教えて頂けると大変助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

さわったのはCSSの以下の辺りです。。。

#container {
background-color: #eedddd;
width: 1050px;
text-align: left;
margin-left: auto;
margin-right: auto;
border-right: 8px solid #FFFFFF;
border-left: 8px solid #FFFFFF;
}

#contents {
width: 838px;
float: left;

-----------------------------------

#submenu a {
text-decoration: none;
padding-top: 5px;
display: block;
font-size: 12px;
font-weight: bold;
padding-bottom: 4px;
width: 178px;
}

#submenu #subright a {
width: 160px;

------------------------------------

#blog {
width: 625px;
float: right;
overflow: hidden;
}

| emmaline | 2010/12/04 22:16 | URL |

初めまして、hiyoko-calendar750のテンプレートを使わせていただいております。
カラムの左右変更、TOP画像の変更は無事できました。
ありがとうございます。

ただ、本文のフォント変更がしたかったのですがどうしてもやり方がわからなかったため教えていただけませんでしょうか??

| K | 2010/12/04 16:06 | URL |

★ 十六夜の月さん はじめまして
おつかれさまです。
もう自己解決したようですが一応。別窓開きたくない場合はリンクタグ内のtarget="_blank"を削除すればおkです。
ブログがんばってくださいませ。

| ひよこ@管理人 | 2010/12/02 22:48 | URL | ≫ EDIT

すいません!自分で解決できました。
お騒がせしました・・・。

| 十六夜の月 | 2010/11/30 23:08 | URL |

初めまして

hiyoko-menu950を使わせていただいております
カスタマイズしやく便利でとても有難いですっ!
質問なのですが、リンクを押しても別窓が開かずに、950×200の画像やメニュー(リンク)はそのままで、下の内容だけを変えるフレームページを作りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか・・・?
(例えば、管理人様のホームページのメニューリンクの、「カスタマイズ情報」や「共通プラグイン」など押してもメニューが消えずに下の内容だけが変わる)
説明が下手ですいません!!
もしよろしければ教えていただけると嬉しいです
私のURLはhttp://izayoinotukix.blog130.fc2.com/です。

| 十六夜の月 | 2010/11/30 19:58 | URL |

★ 心音さん はじめまして
単純にHTMLの<!-- ▼menu -->内にあるリンクを書き換えるだけで大丈夫ですよ。

リンクの貼り方がわかんない場合は下記URLを参照してみてください
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo12.html

| ひよこ@管理人 | 2010/01/11 12:56 | URL | ≫ EDIT

はじめましてっ

TOP画像の下のメニューを変えたいんですけど
どうしたらいいですか?

| 心音 | 2010/01/10 14:52 | URL | ≫ EDIT

★ しおそふとさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

リストマークが出ないって事はドリコム側のマークアップがリストになってないのではとは予想できますが残念ながら当方ドリコムのRSSとやらをまったく知らないのでそれをリスト表記に出来るのかは不明です。要するにFC2ブログ側の設定ではなくドリコム側の設定変更が必要と言うことです。多分ですが。

| ひよこ@管理人 | 2010/01/10 10:12 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
全くの初心者です。宜しくお願いします。

ドリコムRSSを使ってリンク先の更新状況を表示できるようにしたのですが、、、
先頭の●印がどうやってもうまくつきません。
最初の1リンク先のみだったり、、、。。
どうすれば、他のプラグインのように表示されるのでしょうか?
また行間も広げたいのですが、
ぐちゃぐちゃになってしまってどこをどういじれば良いのか…

現在は初期のこの状態です。
<div>
<script type="スクリプト></script>
</div>
宜しくお願いします。

| しおそふと | 2010/01/08 22:40 | URL | ≫ EDIT

★ lab87さん
テンプレートご利用ありがとう。
メニューの幅を変えたいとの事ですが残念ながらメニュー部分はとてもシビアな作りになっているので触らないことをお勧めします。

| ひよこ@管理人 | 2010/01/07 21:32 | URL | ≫ EDIT

メニューリンクの枠について

750X200 メニューリンク付のテンプレートを使わせて頂いています。
只今カスタマイズ中なのですが、リンク名の枠を幅広く変更できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
リンク名が長すぎです!って、突っ込まれそうですが・・・。

| lab87 | 2010/01/07 13:06 | URL |

★ Atyuriさん
はい。ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2010/01/02 00:21 | URL | ≫ EDIT

わかりました!

単純な質問すいませんでした;
ありがとうございました!

| Atyuri | 2009/12/31 22:43 | URL |

★ Atyuriさん
単純にHTMLの<!-- ▼menu -->内にあるリンクを書き換えるだけで大丈夫ですよ。

リンクの貼り方がわかんない場合は下記URLを参照してみてください
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo12.html

| ひよこ@管理人 | 2009/12/30 20:06 | URL | ≫ EDIT

書いてあったにもかかわらず打ち忘れてしまいまして、申し訳ありませんでした。
もう一度質問させていただきます。

hiyoko-menu950をダウンロードさせてもらったのですが、
画像下の「まず読んでみて」「画像差し替え方法」などのところのリンク張替え、文字の変え方がわかりません。

| Atyuri | 2009/12/30 00:43 | URL |

★ pipiさん
はい。ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/29 22:30 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございました
これからも素敵なテンプレート
よろしくお願います

また、何かあったら質問させてください

| pipi | 2009/12/29 09:36 | URL |

★ pipiさん
スタイルシートの中に「記事タイトルワンポイント画像用設定」のようなものがあるのでその中にある画像アドレスを含んだ一行を削除ください。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/27 22:31 | URL | ≫ EDIT

わんちゃんのテンプレート使わせてい頂いてます
やっとトップ画像差し替えが出来て、やれやれと
思ってる所です
 
質問させて下さい

記事のトップにわんこの肉腫が付きますが
削除方法は何処を変えればよろしいのでしょうか
お手数ですがよろしくお願いします

http://yuki824.blog5.fc2.com/

| pipi | 2009/12/26 14:54 | URL |

★ kabuままさん
はい。おつかれさま。

元は同じテンプレートでも作る人によってぜんぜん違うから
みてても楽しいですよね。

ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/19 10:23 | URL | ≫ EDIT

早速のお返事有難う御座います。
はいはい!出来ました!
思い切って質問させて頂いて良かった~。

わんこブログのお友達、ひよこさんのテンプレート
使ってる方、多いんですよ。

これからも愛用させて頂きますね。
本当に有難う御座いました。

| kabuまま | 2009/12/16 00:39 | URL | ≫ EDIT

★ kabuままさん はじめまして
よくそこまでがんばりましたね。すごいすごい。
本題ですが
img { の border: 1px solid #f7f7f7; を黒にするか取っ払えば消えます。

★ rei さん
カスタマイズを続けていけばなんとなくいろいろ見えてくると思いますよ。
がんばってください

| ひよこ@管理人 | 2009/12/15 22:10 | URL | ≫ EDIT

初めまして。kabuままと申します。
丁寧なカスタマイズの説明で、私の様なおばちゃんにでも
画像差し替えが出来ました。
で、調子に乗って背景をブラックにしたんですが
そうすると記事内の写真に白枠が出現しました。

この白枠を表示しないように出来ますか?

時間がある時で結構ですのでお答え宜しくお願い致します。

| kabuまま | 2009/12/15 11:31 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、こんにちは。
お忙しいのに、お返事をありがとうございました。
早速、変更完了しました。

a:hover は変更できているのに
質問した箇所を見つけられないって
どれだけ理解していないかって感じですね(^_^;)

ありがとうございました。

| rei | 2009/12/14 13:19 | URL | ≫ EDIT

★ reiさん こんにちは
そこの場所は通常とリンクで構成されているので
スタイルシート.entry_state やら.entry_state a:link やら.entry_state a:visited のcolorを弄ればおkです。

★ Atyuriさん はじめまして
当テンプレートへの質問はURI必須なのでブログアドレスを挿入ください。
面倒ですがご協力よろしくお願いします。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/13 10:47 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、こんにちは。
お久しぶりです。

また、お教え頂きたいのですが・・・

記事の下のほうにあるこの部分↓↓↓
(このブログの一部をお借りしました)

| FC2ブログテンプレート | Permalink | comments:661 | trackbacks:1 | TOP↑

この部分の色を変えたいのですが
どこを変更すればよいのか分かりません。

お手数ですが、お教えいただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。



| rei | 2009/12/11 10:52 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

はじめましてこんばんは。
本日hiyoko-menu950をダウンロードさせてもらったのですが、
画像下の「まず読んでみて」「画像差し替え方法」などのところのリンク張替え、文字の変え方がわかりません。

もし同じ質問があったらすみません;
この場所がなんというのかすら知らないので…;

| Atyuri | 2009/12/11 03:15 | URL | ≫ EDIT

★ とあるフォートさん
何もしていないのに突然崩れてしまうことは稀なので崩れる前にした事。それが原因の可能性大だと覚えておくとよいです。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/08 21:25 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん

アドバイスありがとうございました。
おかげさまで、ばっちり解決しました!!
お忙しい中、お返事ありがとうございました!!

| とあるフォート | 2009/12/07 22:55 | URL |

★ 川ちゃんさん 
★ とあるフォートさん
はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

記事をひとつずつ個別表示にしていき
テンプレが崩れる場合その記事が原因の可能性大です。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/07 21:59 | URL | ≫ EDIT

こんにちは!
ひよこ様のブログテンプレートを使わせ頂いております、
川ちゃんと申します。
画像の入れ替えをしてテンプレートを楽しんでいたのですが、気がついたら右サイドにあったはずのカレンダーやプロフィールの部分が崩れて、記事の下のほうに表示されていました><

この崩れはどうやって直すかわからず、直接コメント入れさせていただきました。お手数ですが、方法がありましたらご回答お願いします。

| 川ちゃん | 2009/12/07 21:53 | URL |

ひよこさん、はじめまして。

hiyoko-calendar750を大変気に入って
使わせていただいていたのですが、
今日自分のブログを開いてみたら
サイドのメニュー?がサイドではなく、
本文の下にくっついてしまっていました。
原因もわからないのですが、
どうやったら元に戻るのでしょうか?
わかりにくい説明で申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願いします。

| とあるフォート | 2009/12/07 13:25 | URL |

★ ふらんさん
ご利用テンプレートの幅を広げるのはとても大変なのでhiyoko-menu750か3カラムになってしまいますがhiyoko-menu900をご利用くださいませ。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/05 18:54 | URL | ≫ EDIT

記事の横幅をもっと広くしたいのですが・・・
このブログでもそうなんですが、テンプレートの両サイドに空白(?)みたいなものがあるじゃないですか。

その空白をなくすことは可能ですか?

| ふらん | 2009/12/05 18:01 | URL |

★ ゆみさん
ありがとう。

★ Gariさん はじめまして
当テンプレートへの質問はURI必須なのでブログアドレスを挿入ください。
面倒ですがご協力よろしくお願いします。

| ひよこ@管理人 | 2009/12/05 17:42 | URL | ≫ EDIT

Gariさまへ

こんにちわ。
ひよこさんに代わってお答えしようと思ったのですが、ご自身のブログのアドレスが記載されておりませんでしたので、お答えできません><
ひよこさんのブログで質問するときは、アドレスの記載は必須ですのでー。
再度ご自身のブログアドレスの記載をお勧めいたします^^

| ゆみ | 2009/12/04 13:24 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、初心者なのですがわかりやすいテンプレートだと思い、使わせてもらってます。

3カラムのヘッダにあるリンクメニューを横型カレンダーに変えたいのですが、自分でやってみると駄目だったので教えてもらいたいです。

| Gari | 2009/12/02 16:46 | URL |

★ ななぷさん
よくあることですw
BlogPeapleの表示って更新通知用の小さな画像なんかも絡んでくるので綺麗に表示させるのは難しいですが、がんばって設定してみてください。

★ 桜餅さん
う~ん原因はなんでしょうねぇ?。重い時に表示が崩れた状態のIEキャッシュが残ってしまいそれが悪さをしていたのかもしれませんね。まあ原因はわかりませんが元に戻ってなによりです。

これからもクオリティの高い写真を撮り続けてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/11/28 18:28 | URL | ≫ EDIT

早速のアドバイスありがとうございました^^
BlogPeapleの説明に テンプレートのHTMLに という記述があったので質問をさせて頂いちゃいました…。

プラグンのところで設定をしたのですが、なぜか上手く表示できくて、只今奮闘中です。

お忙しいところありがとうございました。頑張ってみます~

| ななぷ | 2009/11/27 16:37 | URL | ≫ EDIT

先程、こちらに問い合わせをした桜餅です。
何度も申し訳ありません・汗。
テンプレートの崩れですが
試しに新しく記事をUPしたら元に戻りました。
(今はその記事は公開はしていません)
今のところ大丈夫そうです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
しばらく様子を見てみます。

| 桜餅 | 2009/11/27 12:32 | URL | ≫ EDIT

こんにちは♪テンプレートを使わせて頂いてる桜餅と言います。
今朝、管理画面とブログを開くことが出来なくなったのですが
現在はどちらも入れます。
しかし、テンプレートの「New Entries」の部分と
プラグイン(私の場合「コメントありがとう」となっている部分)の表示が崩れてしまいました。
どうやって元通りにすればいいのかが分かりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答え頂けると助かります。
(FC2さんに問い合わせた方がいいのでしょうか?)

| 桜餅 | 2009/11/27 12:12 | URL | ≫ EDIT

★ ななぷさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

BlogPeapleのコードは、ななぷさんがプロフィール欄を編集した時のようにプラグインのHTMLを編集すればできると思います。プラグインのフリーエリアでも追加してやってみてください。テンプレートのHTMLを弄る必要はありません。

| ひよこ@管理人 | 2009/11/25 20:35 | URL | ≫ EDIT

始めまして。

初めて質問させて頂きます。

ひよこさんのテンプレート「hiyoko-pure」を使用させて頂いております。
当方、別ブログからBlogPeapleを使用したくて移転中なのですが(前ブログが非対応だったもので…)、BlogPeapleの表示説明「3.HTMLテンプレートが表示されますので、先ほどメモ帳にコピーしたJavaScriptコードをページ内の表示させたい部分に挿入します。」の表示したい部分というのはどこに当たるのでしょうか?
プラグインの中のリストにあたる部分に表示させたいと考えております。

分かりづらい質問で申し訳ありませんが、どうやっても上手く表示させられなかったものですから…よろしくお願い致します。

| ななぷ | 2009/11/25 09:45 | URL | ≫ EDIT

★ ふらんさん
はい。ブログがんばってください。

★ しらのりさん
おお。よくそこまでできましたね。
そこまでを説明するのが大変なのでhiyoko-menuの幅に関する質問には答えていないのですが後は#naviか#blogのwidth値を弄るだけですね。がんばってください。

記事タイトルの画像の設定はCSSの上の方にあるので、そこの画像アドレスを取り替えれば可能です。

| ひよこ@管理人 | 2009/11/23 00:15 | URL | ≫ EDIT

すいません。
そうです、記事の行間です。
アドバイスありがとうございました。

| ふらん | 2009/11/22 00:12 | URL |

はじめまして

横幅をもっと広くしたいのですが
出来ませんでしょうか><;

画像の横幅ではなくて
テンプレート(?)自体の横幅です

あともう一つあるのですが
日記のタイトルの左横にある犬の足跡は
違う画像等々に変えることは可能でしょうか?

よろしくおねがいします><!

| しらのり | 2009/11/21 18:48 | URL | ≫ EDIT

★ ふらんさん
どこの行間でしょうか?
記事なら.entry_body { の line-height: 値を弄れば可能です。

| ひよこ@管理人 | 2009/11/19 20:57 | URL | ≫ EDIT

行間の幅を狭くしたいのですが、できますか?

| ふらん | 2009/11/19 03:00 | URL |

★ reiさん
おお!できましたか。
おめでとう。

アドレスありがとう。他の質問者にアドレスがない書き込みにも答えているように取られると二度手間になってしまうので・・・。

| ひよこ@管理人 | 2009/11/15 19:14 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、おはようございます。

あの後、色々いじっていたらできました。
挿入箇所を間違っていたみたいです。

ヒントをくださり、ありがとうございました。

アドレスを消してしまって、すみませんでした。

| rei | 2009/11/13 11:20 | URL | ≫ EDIT

★ reiさん
途中までできたところを見せていただければ間違いを指摘することは可能です。アドレスが消えてしまってるのでアレですが・・・アドレスは他の質問者が勘違いする恐れがあるので、できれば消さないでくださいね。

勉強がんばってみてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/11/11 19:33 | URL | ≫ EDIT

お返事ありがとうございました。
私のやり方がまずいのか
出来ませんでした。

もう少し勉強してみます。
ありがとうございました。

| rei | 2009/11/10 23:54 | URL | ≫ EDIT

★ reiさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
CSSでinputとtextareaに
直接font-familyを指定してみてはどうでしょう?

できるかは不明です。

| ひよこ@管理人 | 2009/11/10 19:39 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコさん、初めまして。
お世話になります。

ヒヨコさんの「hiyoko-pure」を使わせていただいています。

質問です。
変更したい箇所は、コメント欄の部分なんですが
枠内の入力する文字を変更したいんです。
コメントする人がアルファベットを使用した時に
「NAME」と同じフォントにしたいんです。

コメントした後は、そのフォントになりますが
コメントする前から、そのフォントにしておきたいという
変な拘りなんですが(^_^;)

かれこれ2日間、格闘しましたが
出来ませんでした。
どうぞ、よろしくお願い致します。

| rei | 2009/11/09 14:06 | URL | ≫ EDIT

★ けあさん
なおしてもらえれば全然問題ないので
あまりきにしないでください。
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/10/30 20:47 | URL | ≫ EDIT

できました!
本当に申し訳ございませんでした
心から反省しております。

| けあ | 2009/10/29 01:24 | URL |

はい やってみます。
できなかった場合はちゃんと消します。
できたらまた報告にきますね。
本当に申し訳ございませんでした。

| けあ | 2009/10/29 01:17 | URL |

★ けあさん
著作権部分を復活させたいとのことですが
同じテンプレートまたは当テンプレートのどれかをダウンロードして
HTMLソースより<!-- 著作表示部分削除禁止 --><!-- Copyright -->中略<!-- Copyright END -->の部分をコピーして張り付ければ元に戻るはずです。もしできなければ同じテンプレートをダウンロードしてカスタマイズしなおしてください。

やり方がわからない、めんどくさいなどの理由で著作権を削除したテンプレートを使い続けるのだけはおやめくださいね。

| ひよこ@管理人 | 2009/10/28 22:09 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様。
フリースペースはできたのですが
飽きたので削除しました。
そして本題です。
誤って ひよこさんの
著作権の部分を削除されてしまいました。
わざとじゃないといっても信じてくれないと思うのですが
本当に反省しております。
ですので どこに何をいれればいいか
教えていただきたいのです。
本当にすいませんでした。

| けあ | 2009/10/28 21:00 | URL |

★ 堀 和泉さん はじめまして!
テンプレートご利用ありがとう。

TOP画像の文字いい感じですね。最近はこんなフォントがあるんだ。テンプレートは色々弄って、そしてブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/09/28 00:54 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
hiyoko-dogをお借りさせて頂きました♪
これからも、チョクチョク見に来ますので!
応援しています!

| 堀 和泉 | 2009/09/27 07:00 | URL |

★ けあさん
一箇所で大丈夫だと思うので、
いちどやってみてなにか問題あったらまた来てください。

| ひよこ@管理人 | 2009/09/22 18:43 | URL | ≫ EDIT

はい、分かりました。

しかしhttp://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-301.htmlでは
何か入れる箇所が2つあるようなんですが

ひよこさんのテンプレの場合はそこだけにいれればいいんでしょうか?

ご指摘お願いします 何度もきいてすみません><

| けあ | 2009/09/22 16:34 | URL |

★ けあさん こんにちわ
テンプレートご利用ありがとう。

後者リンクを拝見しました。
うちのテンプレートで言えば<!-- 続きを読む END -->と<!-- エントリfooter -->の間にリンク先のタグを挿入すればできますよ。ただもしかしたらクラスセレクタがうちのテンプレートとかぶってよからぬ表示になるかもしれませんが。そんなときはクラスセレクタを何か別の単語に変えればいいと思います。

| ひよこ@管理人 | 2009/09/21 23:07 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ・
二度目の質問でございますっ
hiyoko-dogを使わせていただいていますー
えっと
記事とコメント欄の間に画像をいれることはできないんでしょうか?こんなカンジに・・・http://chachamaru370.blog84.fc2.com/

http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-301.html
ここ↑のやり方でできるかなーと思ったんですけど
HTMLのなかでこのようなものが見当たりません・・・
ご指摘お願いしますっ><

| けあ | 2009/09/20 16:20 | URL |

★ fukkoさん
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
ブログも次の課題もがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/09/19 22:50 | URL | ≫ EDIT

できたぁ!!ひよこさん!!!出来ました。
ありがとうございます。
・・・・・次の課題はプロフィール。
また教えて下さい。ありがとうございました。

| fukko | 2009/09/18 21:26 | URL |

ひよこさん、お答えありがとうございます。
写真は、750px 170px の用紙に貼付けたのですが・・・
それが、サムネイルのアドレスなのでしょう。
サムネイルが何なのか・・・も判らない状態ですので、もう一度頑張って(勉強して)みます。
また、教えて下さい。
色は変えられたんだけどなぁ~~~。

| fukko | 2009/09/18 21:19 | URL |

★ fukkoさん
拝見しました。
元の画像が小さいのか、サムネイルのアドレスを貼り付けている可能性があります。元の画像が大きいのならアップロードする際にサムネイルを同時に作成するのチェックボックスをクリアにしてアップロードして貼り付けてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/09/18 19:41 | URL | ≫ EDIT

お世話になります。ヒヨコさん教えて下さい。
hiyoko-calendar750を使わせて頂こうと、お借りしています。
トップの画像を貼りたく、やっとの思いで
写真を加工し、写真のURLをスタイルシートに入れました。
が、1枚の写真でなく細かいのがいっぱいになっちゃいました。
お時間がありましたら、見てください。お願いします。

| fukko | 2009/09/18 15:13 | URL |

★ ao-chanさん はじめまして
はい。どうぞどうぞ。
ブログがんばってくださいませ。

| ひよこ@管理人 | 2009/09/09 19:42 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

ao-chanと申します
hiyoko-dog750 お借りしました
シンプルで綺麗な纏まりが気に入ってます

| ao-chan | 2009/09/06 23:21 | URL | ≫ EDIT

★ PAOさん
はいそんな簡単なことですw
ブログがんばってください

| ひよこ@管理人 | 2009/09/03 20:09 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様

早い回答ありがとうございます!こんな簡単な事だったとはorz
ずっとHTMLとにらみあったりしてて実は1ヶ月前くらいから悩んでたのですごくすっきりしました。
これからも使わせていただきます、応援していますー頑張ってください

| PAO | 2009/08/31 00:25 | URL |

★ PAOさん
テンプレートご利用ありがとう。

1ページに表示されるカテゴリーページ記事表示件数を増やしたいのですね?それなら、管理画面のブログの設定で各ページの表示件数が変更できるので最大に設定すればいいと思います。FC2ブログ仕様上30件が限界ですけど。

| ひよこ@管理人 | 2009/08/30 19:45 | URL | ≫ EDIT

前からここのテンプレ使わせてもらってて、テンプレ使いやすくてとても助かっています。
もしかしたら既出かもしれませんが色々検索したりしてもわからなかったので質問させてください。

hiyoko-calender750を使わせてもらっていて
「月間アーカイブ」とか「カテゴリ」開くと表示されるINDEXで、月間アーカイブは1ページにその月のエントリーが全部表示されるのですが、「カテゴリ」だと5件ほどしかエントリーが表示されず、NEXTで次の画面にいかないと見れない状態で、これを月間アーカイブと同じように、最初の1ページに全部表示させる方法ってあるのでしょうか?
もしよかったら教えていただけると助かります

| PAO | 2009/08/30 11:11 | URL |

★ ひとみさん
テンプレートご利用ありがとう。
色なんかも簡単に変えれるようになってるので
もしよければ遊んでみてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/08/19 23:37 | URL | ≫ EDIT

ひよこさま

利用させていただきました。
とても使いやすかったです。

ありがとうございました。

こちらです。

| ひとみ | 2009/08/18 23:18 | URL |

★ 黒丸さん
はいおつかれさまです。
ブログがんばってください

| ひよこ@管理人 | 2009/08/17 22:45 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコ様、ありがとうございますw
これでより自分好みな素敵なテンプレートになりました☆

これもヒヨコ様がご親切に教えて下さったおかげです(>_<)
本当に、こんな初歩的な質問にも丁寧に答えて下さりありがとうございました<m(__)m>

| 黒丸 | 2009/08/16 02:18 | URL |

★ 黒丸さん
出来ましたか。おめでとう

トップページに記事を表示させたくないと言う事ですが
<!-- エントリ -->から<!-- エントリ END -->までを<!--not_index_area-->~<!--/not_index_area-->で囲えば出来ると思いますよ。

| ひよこ@管理人 | 2009/08/15 20:32 | URL | ≫ EDIT

毎度お世話になっております。

ヒヨコ様の仰る通りにNew Entriesの項目をコピーして、見た目フリースペースを作る事ができましたw
本当にありがとうございます。

でも、できれば別の件でまた教えて頂きたいのですが、
「トップページに新着記事を表示させない」
っと言う手法で、いっぱいある中の<!--topentry-->~~<!--/topentry-->を<!--not_index_area-->~~<!--/not_index_area-->で囲えばいいという事が分かったのですが、<!--topentry-->を囲えども囲えども一向に上手く行きませんでした。


申し訳ありませんが、どこの<!--topentry-->を囲えばいいのか教えて頂けませんか?<(_ _)>


| 黒丸 | 2009/08/14 10:42 | URL |

★ flanさん はじめまして
とりあえず出来る所まで進めて
その状態を見せてもらえればアドバイス可能です。

あまり深く考えずやってみてください

| ひよこ@管理人 | 2009/08/14 09:16 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。

「トップ背景画像ランダム表示」についてイマイチ分かりません。
どこをどういじればいいのでしょうか?

| flan | 2009/08/12 17:53 | URL | ≫ EDIT

★ qoomomさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
メニューに関しましては下記の記述部分をHTMLより削除すれば消えます。

<!-- ▼menu -->
中略
<!-- ▲menu END -->

| ひよこ@管理人 | 2009/08/10 23:03 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
テンプレ、お借りしてます。ありがとうございます。
ところで、TOP画像の下の『該当する記事へ』とか『画像差替え方法』とか『当テンプレート一覧』etcは、外せない物なのでしょうか?
グニャグニャ考えても解らないので、お聞きした次第です。
よろしくお願いいたします。

| qoomom | 2009/08/10 14:49 | URL |

★ かぁちゃん。さん
管理画面の投稿設定からコメントを受けないにするか、投稿時に個別でコメントを受けないにすれば一応閉鎖みたいな風にはできますよ。

| ひよこ@管理人 | 2009/08/07 21:52 | URL | ≫ EDIT

コメント欄を閉鎖したいのですが、どうすればいいですか?

| かぁちゃん。 | 2009/08/06 00:39 | URL |

★ 黒丸さん
「New Entries」をコピペしてもう1つ増やせば簡単かもです。
がidセレクタが被るので表向きにはお勧めしません。
表示には影響出ないと思います。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/30 22:46 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコ様ありがとうございましたw
ですがNew Entriesは結構便利でお気に入りなので残しておこうかと思っております・・・(申し訳ございません!)

頑張ってNew Entriesの下にフリースペースなど作り代用したいと思います。
折角いい案を教えて頂いたのに・・・今回は本当にすいませんでした。

わざわざ丁寧に教えて下さりありがとうございました!今後の参考に致します。

| 黒丸 | 2009/07/29 07:04 | URL |

★ 黒丸さん
プラグインを移動させるのは大変なので「New Entries」の中身を書き替えて代用してみてはどうでしょう?そうすれば簡単だと思います。
赤字部分を書き換えるだけです。

<!--index_area-->
<!-- NEWENTRIES -->
<div id="newentrys">
<h2 id="newentryname" class="navi-title">New Entries</h2>
<div id="newentrylist" class="navi-contents" >
<ul>
<!--recent-->
<li><a href="<%recent_link>" title="<%recent_title>"><%recent_title></a> (<%recent_month>/<%recent_day>)</li>
<!--/recent-->
</ul>

</div>
</div>
<!-- NEWENTRIES END -->
<!--/index_area-->

| ひよこ@管理人 | 2009/07/28 22:29 | URL | ≫ EDIT

うわ!申し訳ございません!!
アドレス表記していませんでした(汗)

| 黒丸 | 2009/07/28 13:06 | URL |

★ 黒丸さん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
当テンプレートに関する質問はブログアドレスを必須にしているので
面倒ですがブログアドレスを挿入してくださいませ。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/27 23:13 | URL | ≫ EDIT

初めまして!いつもお世話になっております。

少々お聞きしていのですが、プラグイン3を記事部分に表示させて置く事は出来ないでしょうか?
注意書きとして、ブログトップページのみ表示させたいのですが・・・

お忙しいのに質問して申し訳ございません。。。

| 黒丸 | 2009/07/27 13:53 | URL |

★ 依田さん
画像がdivなんかで囲われてるなら簡単ですが
今の状態では難しいような気がします。

割り切ってこれから書く記事はcenterタグを使って中央に寄せるってのが簡単で良いかもです。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/21 22:29 | URL | ≫ EDIT

お世話になります。
もう少し検索して探してみます!
ありがとうございました。

| 依田 | 2009/07/20 09:23 | URL | ≫ EDIT

★ 依田さん
写真だけをCSSを利用して中央したいとの事ですが
これは俺もやり方がわかりません。

FC2ブログフォーラムを利用してみてはどうでしょう?
もしかしたらよい答えがもらえるかもしれません。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/19 23:34 | URL | ≫ EDIT

いつもお世話になっています。
また質問なのですが。。。全て写真だけを中央にするには
どうしたら良いのでしょうか。

例えば。。僕のブログで7月18日の縦の写真が左寄りに
なっています。これを中央にしたいと思っているのですが。。

みなさんの質問をいろいろ見て探したのですが、見当たらず
書き込みをさせていただきます。見過ごしていたらすいません!

お時間のある時にお返事いただくと助かります。
宜しくお願い致します。

| 依田 | 2009/07/19 02:38 | URL | ≫ EDIT

★ Tamakiさん
「New Entries」はテンプレートをダウンロードした時から付いてなかったのでしょうかね?かなり昔にdisplay:noneを利用して「New Entries」を消したテンプレートを登録していたことが事があったのでそのバージョンのテンプレートならCSSの記述ミスで現れる可能性はあります。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/14 23:58 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコ様
ありがとうございます。カスタマイズマニュアルよく見ずに質問してしまいました。
ある日突然まったく覚えがないのに出現したので、ハラホレしてしまいました。
いつもいつも迅速で丁寧なお答えを頂きありがとうございます。

| Tamaki | 2009/07/12 22:44 | URL | ≫ EDIT

非公開コメントへの返信。ここで良いのかな?

★ Tamakiさん
テンプレートご利用ありがとう。

突然「New Entries」が表示されるようになったとありますが、ちょっと見てみたいと原因はわかりません。ただ単に消せれば良いと言うなら、カスタマイズ情報にある「NewEntriesとアーカイブのINDEXが邪魔なんですけど・・・ 」を参照してくださいませ。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/12 14:36 | URL | ≫ EDIT

★ ypoさん
リンクを外したのですね。おつかれさま。
ブログがんばってください。

★ kuniさん
おつかれさま。
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/12 14:26 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様
早急のお返事、ありがとうございました。
ひよこさんに教えていただいた方法の方
が簡単でしたので、その方法でやりたい
と思います。

いつも分かりやすい回答をしていただき
本当に感謝しています。ありがとうございました。

| ypo | 2009/07/09 21:56 | URL | ≫ EDIT

有り難うございましたm(*- -*)m
無事☆出来るようになりました!!
ご対応の速さ!!に脱帽です(ノ*゚▽゚)ノ
重ね重ね有り難うございました。

| kuni | 2009/07/09 14:16 | URL | ≫ EDIT

★ kuniさん
記事にリンクを貼るのと同じ要領ですればできますよ。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/09 01:30 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様、早々のご返事ありがとうございます。
試してみたのですが、うまくいかないようなので、今一度ご質問させて下さい。
「注目記事」に指定した日のブログをクリックすると→ジャンプできるようにしたいのですが、その方法がわかりません。
お手数掛けますが、御指導のほど、宜しくお願い致します。

| kuni | 2009/07/09 00:41 | URL | ≫ EDIT

★ YPOさん
何とかなりましたか。まあ少し説明しておきます。
記事中の画像に関してだと思いますが、別窓で開きたくない場合は画像タグの中にあるtarget="_blank"を外します。リンク自体したくない場合は<a>~</a>タグを外します。反転禁止と言うのはちょっとどのような事なのかわからないです。

★ kuniさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう
New Entriesを自分で選んだ注目記事に変更したいと言う事ですね。
それならテンプレートHTMLより下記記述を探し出し書き替えを行なってください。

<!-- NEWENTRIES -->
<div id="newentrys">
<h2 id="newentryname" class="navi-title">New Entries</h2>
<div id="newentrylist" class="navi-contents" >
<ul>
<!--recent-->
<li><a href="<%recent_link>" title="<%recent_title>"><%recent_title></a> (<%recent_month>/<%recent_day>)</li>
<!--/recent-->
</ul>
</div>
</div>
<!-- NEWENTRIES END -->

上記のHTMLを下記のようにします。

<!-- NEWENTRIES -->
<div id="newentrys">
<h2 id="newentryname" class="navi-title">注目記事</h2>
<div id="newentrylist" class="navi-contents" >
<ul>
<li>お好きな記事へのリンク挿入</li>
<li>お好きな記事へのリンク挿入</li>
<li>お好きな記事へのリンク挿入</li>
</ul>
</div>
</div>
<!-- NEWENTRIES END -->

後はリンクを加えれば完成します。

| ひよこ@管理人 | 2009/07/08 22:49 | URL | ≫ EDIT

お世話になります。YPOです。
悪戦苦闘していたら、たぶん。。何とかなりそうです。。。
お騒がせしました。ありがとうございます。

| ypo | 2009/07/08 22:32 | URL | ≫ EDIT

写真画像

いつもお世話になります。YPOです。

写真画像を反転禁止にしたり、別窓で開かないようにするには、どのような方法があるのでしょうか?いつもすいません。。いろいろやってみたのですが、、分からず。。写真を扱っているので、、、教えていただければ嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いします。

| ypo | 2009/07/08 19:19 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
MYブログにひよこ様のテンプレートを使用させて戴いております。
「NewEntries」の部分を、過去のブログに掲載したもの(自分の中で見てもらいたい日付のもの)を掲載し、カテゴリ別に見るときには現況のままで・・・というふうに変更するには、どのようにすれば良いでしょうか?
お手数かけますが、ご指導のほど、宜しくお願い致します。

| kuni | 2009/07/08 11:10 | URL | ≫ EDIT

★ モラッちさん
嬉しいお言葉ありがとう。
大きい写真は見やすいけれど幅の狭いテンプレートに戻そうとする時に支障が出る場合があるので注意してください。

ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/06/26 01:01 | URL | ≫ EDIT

entry body の方を center にしたら解決しました。
どうもありがとうございました。

私もこのテンプレートがシンプルでとっても大好きです。
使いやすいしさわやかです。

これからもよろしくお願いします。

| モラッち | 2009/06/24 22:33 | URL |

お忙しい中ありがとうございます。
記事をセンタリングできました(^_^)

ところで記事のセンタリングと連動して、日付と記事のタイトルが
センタリングしてしまいます。

日付は .entry_date { 

で左寄せに変更できましたが、タイトルはどこで変更できますか??

連日の質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

| モラッち | 2009/06/24 22:02 | URL |

★ ypoさん
嬉しいお言葉ありがとう
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/06/24 21:55 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます!
線が消えました。感謝です。
いろいろみましたが、このテンプレートが一番気にってます。
本当にありがとうございました。

| ypo | 2009/06/24 03:09 | URL | ≫ EDIT

★ モラッちさん

記事だけなら .entry_body { に text-align: center; を加えるだけでおkだと思います。

★ ypoさん はじめまして
おお。黒バージョンですか!

#container { の border-right と border-left で指定されてます。この二行を削除すれば消えます。色を変えてみるのもよいかも。

ちなみにPAGESELECTなんかの背景は画像なので background-image を探し出して削除すれば黒くなります。

| ひよこ@管理人 | 2009/06/24 01:43 | URL | ≫ EDIT

すみません。
↓  の方法をやると、記事のタイトルもセンタリングしてしまうんです(+д+)

なんかいじるとこが違うんでしょうか?

| モラッち | 2009/06/23 19:43 | URL |

昨日はありがとうございました。
再度質問になってしまいます。すみません。
エントリー内の画像だけセンタリングしよ~と
思って、それは出来ました。
適用してみると、やっぱり文字もセンタリングしたくなってきたのですが以下の部分をいじればいいのでしょうか?

/* エントリー */

.entry {
margin: 25px 25px 50px 25px;
}


これを次のように書き換えるだけではダメですか?


.entry {
margin: 0 auto;
text-align: center;
}

そんなに簡単にはいかないのかな・・・
お手数です。お時間があるときにご教授いただけると
うれしいです。


| モラッち | 2009/06/23 09:49 | URL |

はじめまして。

ブログ全体の細い白枠を取るにはどうしたら良いのでしょうか。
申し訳ございません。。。色々と質問を見ながら探したのですが見つからず。。。悪戦苦闘しています。
宜しくお願いします。

| ypo | 2009/06/23 04:32 | URL | ≫ EDIT

さっそくありがとうございました!
無事に記事幅広げられてウレシイです(^_^)
写真をリンクを貼らずにそのまま大きく見せられたら
いいなと思ってやってみました。
写真はまだ見習い中デス。
カメラががんばってくれています。

| モラッち | 2009/06/23 00:15 | URL |

★ モラッちさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう
クオリティの高い写真ですね。一眼でしょうか?いいなぁ・・・

ブログ全体の幅は #container { の width値で調整できます。

| ひよこ@管理人 | 2009/06/22 22:57 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。テンプレート使用させていただいております。ありがとうございます。
記事幅を変更したいと思っているのですが、ブログ全体の幅を変更する場所が分からず困っています。
メインコンテンツの所だけ変更すると、当然のようにサイドバーが消えてしまいます。よろしくお願いします。

| モラッち | 2009/06/22 14:47 | URL |

★ みやびぃさん
大丈夫かな?
テンプレートのHTMLじゃなくてプラグインのHTMLね。

| ひよこ@管理人 | 2009/06/20 01:56 | URL | ≫ EDIT

わかりました。HTMLの編集というものが難しそうですが
頑張ってやってみます!
ありがとうございました。

| みやびぃ | 2009/06/19 13:01 | URL | ≫ EDIT

★ みやびぃさん
プラグインのHTMLを直接編集すればできますよ。
記事を書くような感じで大丈夫です。

| ひよこ@管理人 | 2009/06/18 22:20 | URL | ≫ EDIT

前回はアドバイスありがとうございました。
また質問ですみません…過去の質問を捜したのですが同様の内容が
見当たらず、もし過去にあったのなら申し訳ありませんが御指摘下さい。
うちには動物がたくさんいるので、プロフィール欄に画像を複数貼り、
それぞれにコメントを入れたいと思っております。
これをやるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

| みやびぃ | 2009/06/17 22:35 | URL | ≫ EDIT

★ すぐるさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
当テンプレートの質問はブログアドレス必須となっております。
面倒ですがブログのアドレスを書いてくださいませ。

| ひよこ | 2009/05/24 22:07 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、こちらのテンプレートがお気に入りで使用させて頂いております。

以前は問題なかったのですが、いつからか月別アーカイブで月を指定すると、どの月でもその月の最後の日記しか表示されなくなっていました。(実際は月2件以上の更新があるんですが)
問題無かった時期以降のHTMLは画像差し替え程度しか触ってないとおもうのですが・・新しいテンプレートから作り直したほうが良いのでしょうか?

| すぐる | 2009/05/24 00:36 | URL | ≫ EDIT

★ chaoshoさん
ですね。いろんなブラウザでも同じように見えるようにするには更に大変になってきます。でもHTML・CSSは覚えてしまえばいろいろ役に立つので気長に勉強してください。

| ひよこ@管理人 | 2009/05/15 00:15 | URL | ≫ EDIT

hiyokoさん、回答ありがとうございます。
やはり、hiyokoさんのテンプレート変更するにしても、今のものにmenu追加するにしても、勉強が必要なのですね。
それなりの覚悟が必要ということが知りたかったので、大変助かりました。
まずは、テンプレート検索&腰をすえた勉強の2段構えで頑張ってみます。
ありがとうございました。

| chaosho | 2009/05/14 00:02 | URL |

★ chaoshoさん
アドレス確認いたしました。
3カラムに関しましては当テンプレートを3カラムにするのは、それなりの知識がないととても難しいと思います。3カラムのテンプレートを探してメニュー部分だけを移植する方法もありますが、こちらも結構な知識が必要かと・・・さいきんメニューっぽいものが付いたテンプレートが共有で登録されるのをたまに見かけるので気に入った物が出てくるのを待ってみるのもいいかもです。

まともなアドバイスになっていなく申し訳ないです。

| ひよこ@管理人 | 2009/05/13 22:55 | URL | ≫ EDIT

★ chaoshoさん はじめまして
えと、当テンプレートへの質問に対してはブログアドレス必須とさせて頂いております。
面倒かと思いますがブログアドレスの記入願います。

| ひよこ@管理人 | 2009/05/11 20:36 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、hiyokoさんのテンプレートはとてもシンプルで見やすいので、是非使用させていただきたいと思っています。
*特にMENUバーがあるのが嬉しいです。

初心者なので、画像や色変更などCSSの変更はなんとかできるのですが、実は3カラムのスタイルに変更したいと思っています。
3カラムへの変更は、HTML編集が必要なのでは?
と思い、躊躇しております。

お忙しいところ申し訳ないのですが、何かアドバイスをお願いいたします。

| chaosho | 2009/05/09 11:24 | URL |

★ 実祐さん
大丈夫そうですね。
別にカテゴリーに拘らず記事の固定アドレスでも可なので
自分の好きなように弄ってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/04/29 01:04 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます!
先日質問したものです。
どうやら無事に分かりました^^;

| 実祐 | 2009/04/27 20:09 | URL | ≫ EDIT

★ 実祐さん はじめましてです(^ω^;)
テンプレートご利用ありがとう。

考え方としては、まず記事にカテゴリを設定してそのカテゴリーのリンクをメニューのリンクにします。わかるかな?

| ひよこ@管理人 | 2009/04/27 00:11 | URL | ≫ EDIT

はじめましてです(-ω-)
先日FC2ブログを作成し、
hiyokoさんのテンプレートを使わせていただいてます。
シンプルでかっこよかったのでとても気に入っているのですが、

あの、私のブログを見ていただければ分かるのですが、
「テスト」と「テスト2」という記事が投稿してあります。
それを、「Diary(元SAMPLE3)」や他の場所に投稿するには
どうしたらいいのでしょうか?

| 実祐 | 2009/04/26 15:57 | URL | ≫ EDIT

★ プレノアさん
はいがんばります。
プレノアさんは絵の方をがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/04/25 23:50 | URL | ≫ EDIT

とても早い返答、有難うございます。

これからもテンプレ作成頑張ってください!応援してます

| プレノア | 2009/04/23 09:27 | URL |

★ プレノアさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう

サムネイルに限定すると難しくなってしまいますが
記事本文内に呼び出した画像とすれば

.entry_body img {
border: 1px solid #好きな色;
}

こんな記述をCSSに追加すれば可能です。

| ひよこ@管理人 | 2009/04/22 23:27 | URL | ≫ EDIT

入力漏れです
使用テンプレートは「CALENDAR 750px版」です。

| プレノア | 2009/04/22 21:36 | URL |

はじめまして
こちらの素敵なテンプレート、楽しく使わせてもらってます。

ひとつお聞きしたい事があります
記事本文内に呼び出したサムネイルに
枠線を加える事は出来ますでしょうか?

画像の周りを特定の色の枠で囲むということです。


可能でしたら教えていただきたいです。

| プレノア | 2009/04/22 21:31 | URL | ≫ EDIT

★ 栞さん
うんうん記事も増えますね・・・
お力になれなくて申し訳ない。

| ひよこ@管理人 | 2009/04/03 22:48 | URL | ≫ EDIT

早々のご返答ありがとうございました。
「記事の設定」の項目ですね。
すると、表示される記事数も増えてしまうので…諦めるしかなさそうです。
分かりづらい質問でしたのに、お答えくださってありがとうございます!
大感謝です♪

| 栞 | 2009/04/03 02:32 | URL | ≫ EDIT

★ 栞さん はじめまして!
テンプレートご利用ありがとう。
あらまあ素敵なテンプレートになってますね。

INDEXは記事表示件数に依存してます。
昔の仕様なら99件表示可能でしたが現在は1ページ30件制限になりそれが限界です・・・
JavaScriptなんか書けばできるんだろうけど残念ながら当方にはその知識がございません。

的外してたらごめんなさい。

| ひよこ@管理人 | 2009/04/03 00:20 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!カスタマイズ大好きです。今のデザインも気に入ってます♪
ヒヨコさんのテンプレートに出逢えてとても嬉しいです♪
機能的に付け加えたいのですが
カテゴリ内の1Pを選ぶとタイトル下枠の「INDEX」に、そのページのタイトルや日時だけが入りますよね。
例えば http://remumeimin.blog59.fc2.com/blog-category-22.html
ですが…。
そこにカテゴリ内の全ページ表示が出来たら良いな…と。
ページ数が多いカテゴリは記事が下に送られてキツイですが、2・3ページなら便利だと想うのです。
5ページぐらい迄の表示で「全ページ表示」などリンクをつけて目次ページへ飛べるともっと嬉しいです。

一番欲しいのは、上記のようにカテゴリを選択すると目次ページとして全ページ表示が出来る機能です…。
バージョンアップする際、ご考慮くださると嬉しいです♪

| 栞 | 2009/04/02 03:26 | URL | ≫ EDIT

★ シマッチョさん
はい。ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/03/18 21:27 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様ありがとうございます。
該当場所をやっと見つけられて、無事変更出来ました。
どうもです。

| シマッチョ | 2009/03/17 21:36 | URL | ≫ EDIT

★ シマッチョさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう
copyrightの表記はテンプレートのHTMLからcopyright部分をご自分で書き替えてください。

★ ぐぅさん はじめまして
楽しく遊んでください。

| ひよこ@管理人 | 2009/03/17 21:14 | URL | ≫ EDIT

初めまして、ひよこ様。
先日テンプレートの『hiyoko-menu』をお借りしてブログを開設させて頂いたのですが、
ブログのページの一番下にあるcopyrightの表記が開設年の2009ではなく、2005と何故か表記されてしまい、とても気になっているのですが。
何とか変更する手立ては無いのでしょうか、よろしくお願いします。

| シマッチョ | 2009/03/17 14:10 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様

すいません解決しました!
これから楽しく使わせていただきます!

ありがとうございました^^

| ぐぅ | 2009/03/16 16:39 | URL |

はじめまして。
いまブログを作るにあたりこちらの530のテンプレートを使わせていただこうと思っているのですが、ひとつ質問がありコメントさせていただきます。
トップの画像張替えはわかるのですが、記事タイトル左横の画像(530でいえば矢印)は画像変更することはできるのでしょうか?
もし可能であれば、どのようにしたらよいのでしょうか?

| ぐぅ | 2009/03/16 11:26 | URL |

★ こぐちゃんさん
>画像を750×200にする方法が・・・分からないのです・・・

これはソフトによって違うからなんともいえないですね。新規のキャンバスを750×200にするとかトリミングしてみたらどうでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2009/03/14 23:28 | URL | ≫ EDIT

お返事をありがとうございます!

画像を750×200にする方法が・・・分からないのです・・・
ごめんなさい。
こちらはある程度知識がある方のためのサイトだとは分かっているのですが・・・


できたらヒントをいただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願い致します

| こぐちゃん | 2009/03/13 00:38 | URL |

★ こぐちゃんさん はじめまして
うちのPC環境から見ると、ちゃんと画像は表示されていますよ?
一度別の画像に変えてみるなどしてください。

P.S.
TOP画像は表示させたい部分だけ切り取ると意図した構図で表示されるようになります。

| ひよこ@管理人 | 2009/03/12 17:10 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。お世話になります。
すみません・・・トップ画像の差し替えができないのです。


/* ----------------トップ画像用設定 */

#header {
height: 200px;
margin: 0px;
padding: 0px;
position: relative;
background-color: #FFFFFF;
background-image: url
http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/g/kogurakko/IMG_0007_convert_20090307073115.jpg);
}

のようにしたのですが、「更新」を押しても全く反応がありません。(空白のままです)

どうしたら良いでしょうか・・・

| こぐちゃん | 2009/03/11 13:26 | URL |

★ あみださん はじめまして
自己解決したようですね。
ブログ頑張ってください。

★ dkwanさん
そそ。矢印やらPAGESELECTやらNew Entriesやらいろんなところに白背景の画像が使ってあるので大変です。頑張ってみてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/03/06 23:10 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!

使わせていただきたいのですが
最新の黒いやつ。。ですね。
SAMPLEとかいてあるところを押すと
このページに飛んでしまうのですが
それを自分の記事にするにはどうしたらよいのでしょうか?

| あみだ | 2009/03/05 17:51 | URL |

ひよこ様

迅速なご回答、ありがとうございました!
画像って、やじるしなどのことですよね。。。

いろいろ試してみます^^

| dkwan | 2009/03/05 10:56 | URL |

★ dkwanさん
テンプレートご利用ありがとう

#container { の background-color: を弄れば基本的には変えれると思いますが、画像などを使用している部分があるのでそこまで弄らないと不恰好なことになってしまいますよ?地味に大変な作業なのであまりお勧めしません><;

| ひよこ@管理人 | 2009/03/04 22:42 | URL | ≫ EDIT

とても使いやすくて、気にいってます!
ありがとうございます。

初心者でQ&Aを読んでも、分からなかったので、
質問させて下さい。

背景(左右の端のところ)の色を変えることは
できたのですが、中心の背景(白色の部分)の色を変えることは可能ですか?

| dkwan | 2009/03/03 15:00 | URL |

★ 父ちゃんさん
インデックスは即座に反映される物ではないので長い目で観察していってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/02/16 22:50 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様
ご回答ありがとうございました。
もうしばらく様子をみてみることにします。

| 父ちゃん | 2009/02/15 22:16 | URL | ≫ EDIT

★ 父ちゃんさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

googleインデックスの事ですが、うちのブログも昔に同じ経験がありますが、時が解決してくれました。もう少し様子を見てはどうでしょう?どうしても気になるならテンプレートをうちのではない物にするのも有りかもしれません。

| ひよこ@管理人 | 2009/02/15 00:39 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
楽しいテンプレートを使用させてもらっています。
ご質問がございます。よろしくお願いします。
googleにインデックスされると、

記事タイトル:サイトタイトル
○○○・・・

となっているのですが、どの記事のインデックスでも、○○○の部分がFC2でのブログ説明の文になってしまいみんな同じになってしまいます。

○○○の部分は記事本文がくるようにしたいのですが、どのように変更すればよいのでしょうか。

もしご理解しにくい場合は、補足いたします。よろしくお願いします。

| 父ちゃん | 2009/02/14 00:50 | URL | ≫ EDIT

★ lさん
使いやがれでございますw

| ひよこ@管理人 | 2009/02/13 23:25 | URL | ≫ EDIT

使わせていやだ着ますw

| l | 2009/02/11 20:32 | URL |

★ クルムさん こんにちは。
テンプレートご利用ありがとう
当テンプレートへの質問はURI必須となっております
面倒ですがブログアドレスを挿入くださいませ

| ひよこ@管理人 | 2009/02/10 19:53 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。いつも利用させていただいております。
有難うございます。

質問なのですが,
INDEX内のフォントを変更するにはどうすれば良いのでしょうか?

| クルム | 2009/02/09 21:39 | URL | ≫ EDIT

★ ジョーディーママさん
サイドは全てプラグイン管理です
がんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2009/02/08 23:18 | URL | ≫ EDIT

ひよこさんこんばんは。
どうもありがとうございます。
プラグインかな?と思わないでもなかったのですが
本当にそれで良かったんですね。
HTMLをいじる必要はないという事ですね。
やってみます(^^)

| ジョーディーママ | 2009/02/07 21:32 | URL | ≫ EDIT

★ カッツェさん こんばんは
テンプレートご利用ありがとう
TOP画像を変えるだけでガラット雰囲気が変わると思うので
いろんな画像を貼り付けて遊んでみてください。

★ ジョーディーママさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
表示させたい場所にもよりますが、一般的にはサイドですよね?管理画面のプラグイン追加からフリーエリアを増やしてそのプラグインの中にスクリプトコードを貼り付けてみてはいかがでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2009/02/07 13:09 | URL | ≫ EDIT

しまった・・・
MAIL欄に、いらんもん入れてしまった
すいません

| カッツェ | 2009/02/07 01:23 | URL | ≫ EDIT

今晩は
テンプレートお借りしました。
TOP画像の差し替えがOKということで飛びついてしまった次第です。
また、何か分からないとこがあったら質問させていだたきます。

有難うございました^^

| カッツェ | 2009/02/07 01:21 | URL |

ひよこさん、初めましてこんにちは。
「ヒヨコ増殖中」のテンプレートを使用させていただいております。
ありがとうございます。

どうしてもわからないので質問させて下さい。
BlogPeapleの「サイト更新通知サービス」を使いたいのですが
スクリプトコードまでは取得できましたが
それをテンプレートに貼りつける方法がわかりません。
「HTMLテンプレート内の表示させたい部分に挿入」とあるのですが
実際にはどこをどうしたらよいのでしょうか?
出来ればお教えいただきたく、よろしくお願いいたします。

| ジョーディーママ | 2009/02/06 14:05 | URL | ≫ EDIT

★ nanaさん
ごめんね。
HTMLをなるべく弄らないでCSSだけでデザインしてるもんだから
うちのテンプレ融通が利かないんよ・・・

| ひよこ@管理人 | 2009/02/02 23:10 | URL | ≫ EDIT

了解しました♪
ご丁寧にどうもありがとうございました。
またメインblogも時間を見て作り直そうと思います。
その時は違うデザインのを使わせていただこうと思います。

また素敵なデザインのテンプレが出来るのを期待してますね☆
いろいろありがとうございましたm(_ _)m

| nana | 2009/02/01 17:27 | URL | ≫ EDIT

★ nanaさん
MENU 530px版の記事にも書いてありますが、menu-530は背景を変更する事を想定して作ってないので背景画像を変更してしまうとHTMLに手を加えて基本的な構造から作り直さないと無理です><。

| ひよこ@管理人 | 2009/02/01 16:57 | URL | ≫ EDIT

丁寧に教えていただきありがとうございました♪
やっと出来ました。
こんな事ならもっと早くお聞きすればよかった・・・

またまたお聞きして申し訳ないのですが、
記事の部分の左のラインは

#container {
width: 790px;
text-align: left;
margin-left: auto;
margin-right: auto;
border-left: 3px solid #F096AC;

で設定できたのですが、右はどうやったらラインが設定できるでしょう?
右だから同じように

    border-right: 3px solid #F096AC;

と追加すれば出来るかとやってみましたが、記事の部分を通り越してサイドバーの向こうにラインが出てしまいました。
設定方法があれば教えていただきたいのですが・・・
宜しくお願いします♪

| nana | 2009/02/01 15:10 | URL | ≫ EDIT

★ nanaさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう
メール届いてましたよ。

親子カテゴリの親カラーは .navi-contents li { の color です。
インデックスタイトルのカラーは #newentryname { の color です。
インデックスの枠は #newentrys { border で変更できます。
PAGE-SELECT部分は .pageselect { の border や color で変更可能です。
記事フッター部分は .entry_state { や .entry_state a:link { などのcolorを変更してください。

こんなもんかな?

| ひよこ@管理人 | 2009/02/01 11:45 | URL | ≫ EDIT

はじめまして♪

テンプレートを気に入ってお借りしてます。
実はカスタマイズ初なのですが、blogを見ていただくとサイドバーの親子ツリーのメインの文字部分の色をどうしても変える事が出来ません。
もう何日も頑張っているのですがもう限界かと思い、思いきってお聞きしようと。。。

スタイルシートもよく理解できないのでとりあえずカラーと表示された所をいろいろ変えましたがどこを変えても変えられませんでした。
あと少しなのですが・・
ピンクをメインに作ったので残りのグレー系の文字ラインなどのカラー変更がどうしても出来ません。

あと更新履歴♪のINDEXのカラー変更はどこでしたら宜しいでしょう?

質問が多くて本当に済みませんが、カスタマイズ頑張りますので宜しくお願いします♪
尚、blogはまだプライベートモードで公開していませんのでパスワードはメールで送らせていただきますので宜しくお願いします。

| nana | 2009/01/31 21:57 | URL | ≫ EDIT

★ よるむんさん
色なんかでも変えていろいろ遊んでみてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/01/29 21:45 | URL | ≫ EDIT

できました。ありがとうございます^^

改めて、テンプレート使わせて頂きますね♪
これからまたいろいろカスタマイズしたいと思います。

いろいろお手数をおかけしましたm(_ _)m
本当にありがとうございました☆

| よるむん | 2009/01/29 21:27 | URL | ≫ EDIT

★ よるむんさん
画像をピッタリくっつけたいのなら
CSSのimg { にある border: 1px と言うのを0pxにすればおkです。

駄目なようならまたメール飛ばしてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/01/29 21:16 | URL | ≫ EDIT

★ よるむんさん
あらまあ。それは失礼しました。
画像の並びを一度見てみたいのでお手数ですがサイドのメールフォームからブログアドレスを本文に書き込んで送信してくださいませんか?

| ひよこ@管理人 | 2009/01/28 21:32 | URL | ≫ EDIT

すいません、それなのですが…。
URIというのは、URL(http://~)とは何か違うのでしょうか?
「URI」の欄に自分のブログのURLを載せると、なぜか禁止ワードで弾かれてしまいます><

| よるむん | 2009/01/28 21:15 | URL | ≫ EDIT

★ よるむんさん はじめまして
当テンプレートへの質問はアドレスを必須としているので
面倒ですがブログアドレスを挿入くださいませ。

★ ミラクルさん
おおいい感じですね。
お疲れさま。

| ひよこ@管理人 | 2009/01/28 20:02 | URL | ≫ EDIT

初めまして。
ただいまテンプレート検討中なのですが、1つ困ったことがあったので質問させて頂きます。

記事内に表示する画像についてですが、並べて表示させた際に画像と画像との間に若干の隙間が空いてしまうのですが、これはカスタマイズできるでしょうか?
(完全にくっつけて表示させたいです。)

| よるむん | 2009/01/28 15:01 | URL | ≫ EDIT

どうもありがとうございました
無事成功いたしました
感謝です

| ミラクル | 2009/01/28 01:27 | URL |

★ ミラクルさん はじめまして
う~ん、何かをしようと思うならそれなりの知識は必要になると思います。とりあえずやり方は書いておきますが理解できないようなら諦めた方がいいかもです。

タイトルの位置を変えるには#blogtitle { のpaddingの値で調節できます。次にフォント書体変更ですが初心者さんには大変なので直接トップ画像に好きな書体で文字を入れた方が楽です。それが出来たらカスタマイズ情報の「TOP画像に直接ブログタイトルを書き入れて使用したい。 」に従ってカスタマイズしてください。

| ひよこ@管理人 | 2009/01/23 22:59 | URL | ≫ EDIT

はじめましてテンプレート活用させていただこうと思っている
ブログ&パソコン超ど素人です
トップ画像の差し替えまでは、何とかできたのですが
どうしてもタイトル文字の位置とタイトル説明の位置の変え方が
わかりませんどうしたらよいのでしょうか?
また出来ればタイトル文字の形も変えたいのですが
(ポップ調にしたり)
こんなこと素人では無理なのかしら?

| ミラクル | 2009/01/22 01:16 | URL | ≫ EDIT

★ パフままさん
はい。中でいってください(笑)

| ひよこ@管理人 | 2008/12/17 19:03 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん★

なるほど・・・・ありがとうございました!
中でいってみます(笑)

| パフまま | 2008/12/16 21:09 | URL | ≫ EDIT

★ 日下部のどかさん
はいは~い。

| ひよこ@管理人 | 2008/12/14 01:25 | URL | ≫ EDIT

お返事ありがとうございました!
テンプレ、大丈夫です。

flashも試した所、とりあえず貼ることが出来ました!
本当にありがとうございました~

| 日下部のどか | 2008/12/10 23:43 | URL |

★ ちーまま。さん
tableの性質上それは仕様です。うちのテンプレートに限らず記事幅が間に合わないほかのテンプレートでも同じような現象が起こるよね?幅の広いテンプレートを探せば一応解決しますが今後も幅の広いテンプレートを使い続けなければいけなくなるので大はよほどの事が無い限り使わない方が良いです。中か小を利用する事をお勧めします。

★ 日下部のどかさん
flash簡単挿入テンプレートはhiyoko-menuシリーズとcalendarシリーズですが大丈夫でしょうか?

テンプレートHTML下記部分に
<div id="header">ここ</div>のタグの間にその製作したflashを表示させる必要なタグを挿入くださいませ。もちろんブログに反映させるには作ったフラッシュをサーバーにアップしなければなりません。

| ひよこ@管理人 | 2008/12/10 21:06 | URL | ≫ EDIT

あ、menu750pxのほうにもダブルで書き込みしてしまいました。
すいません!!!削除お願いします。

お返事ありがとうございます。
そうです、大でfc2がはきだしたものを書き込むとおきます。
すべて中か小に変えればよいのでしょうか・・・?

| ちーまま。 | 2008/12/10 15:12 | URL | ≫ EDIT

初めまして、ひよこさん。
すごく可愛いテンプレで早速画像差し替えをしようと思ってflashを作ったんですが差し替えの方法が分かりません。
flashは直接、挿入する…ということはあらかじめアップロードはしなくていいんでしょうか?

よろしかったら教えてください!

| 日下部のどか | 2008/12/10 09:35 | URL |

★ ちーまま。さん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

アマゾンのアフィはFC2ブログのマイショップで吐き出されるタグを利用しているのかな?一応うちのブログで検証してみましたが中サイズと小サイズでは表示崩れは発生しませんでした。大サイズでは表示崩れを確認したので大サイズを利用すると表示が崩れると言う事でしょうか?

| ひよこ@管理人 | 2008/12/10 00:59 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!

いつもテンプレート使わせていただいています!
センスのよいカスタマイズしやすいテンプレにほんとうに助かっています。

さて、一つ不具合なのですが、記事上にアマゾンのアファリエイトをいれるとサイドメニューがくずれて下部に移動してしまいます。

これはどう直したらよいのでしょうか?

もしすでに解決策がでていたらごめんなさい!m__m

どうぞよろしくおねがいいたします!

| ちーまま。 | 2008/12/09 23:42 | URL | ≫ EDIT

★ ゆぅさん
どのテンプレートの事かわからないからアレですが
まず縮めたい幅分のpxを#blog { の width値からマイナスします。
次に#container { の width値を同じようにマイナスします。
最後にbody { にある background-image の一行を削除すれば完成です。

もちろん浮き出てる感は失われます。

| ひよこ@管理人 | 2008/12/06 23:53 | URL | ≫ EDIT

カラムの幅を縮めたいのですがどうすればいいですか

| ゆぅ | 2008/12/06 19:04 | URL | ≫ EDIT

★ acoさん
いえいえ。acoさんのブログをみたら問題のタグが貼ってあったので答えやすかっただけです。カスタマイズたのしいですよね。きっと覚えた知識はこれからも応用できると思うので楽しみながら覚えていってください。

| ひよこ@管理人 | 2008/11/24 23:44 | URL | ≫ EDIT

ご親切に教えていただいて本当にありがとうございます。
画像は怪獣からりんごの妖精?に変えてみましたが、
簡単に変える事が出来ました。さすがひよこ様~魔法のようだったので驚きました。ひよこマジック?
これからも此処をみてカスタマイズをボツボツ勉強したいと思います。
本当にありがとうございました。

| aco | 2008/11/24 00:57 | URL |

★ まっきーさん

/* マウスを上に重ねた時リンクカラー */ の上にある””が一個余分かもです。

| ひよこ@管理人 | 2008/11/23 19:59 | URL | ≫ EDIT

ひよこさんへ
お返事有難うございました。もう少し相談させて下さい。
ブログタイトル&説明を全て白にしたいのですが、
下記のようにカラーを変更したのですが、マウスをあてないと白くなりません。ブログ説明はカラーコードを入れると問題なく色が反映されるのですが・・・何か私のやり方が間違っているのでしょうか?
/* ----------------ブログタイトルリンクカラー */


/* 通常時・訪問済みリンクカラー */
h1 a:link {
color: #ffffff;
text-decoration: none;
}

}

/* マウスを上に重ねた時リンクカラー */
h1 a:hover {
color: #ffffff;
text-decoration: none;
}

/* クリックした時リンクカラー */
h1 a:active {
color:#ffffff;
text-decoration: none;
}

/* ----------------ブログ説明設定 */

#description {
font-size: 20px;
margin: 0px;
padding: 0px;
color: #ffffff;
}

| まっきー | 2008/11/23 19:29 | URL |

★ acoさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
hiyoko-calendarなら簡単にflashは挿入できます。

テンプレート編集のHTMLにある<div id="header"></div>の間に、acoさんの記事にあるようなdivから始まるタグを全て貼り付けてください。下記のような感じ。

<div id="header"><div id="mm1227381799">省略</div></div>

ちなみにうちのPCからは、白地に怪獣が動いてるだけのように見えますが、本当はこの怪獣の背景に画像が入れられてるが表示されないと言うのであれば、サーバー間での画像表示制限されている可能性があると思われます。

| ひよこ@管理人 | 2008/11/23 09:50 | URL | ≫ EDIT

初めまして。ひよこ君様の
テンプレートを使用させていただいています。
解らない事があってお聞きしたいのです。
初心者で言う事が容量を得なかったらごめんなさい。

マジカルメーカー(amebablog,Autopage,Jugem,Drecomblog,yaplog,sonetblog,see-saablog,games,秋桜人 などで使用できる)フラッシュのHTMLをトップ画像に貼り付けようと思ったのですが・・・・うまくいきません。
そもそもフラッシュをトップ画像にしようとする事が不可能なのでしょうか?それともテンプレート自体が、javaスクリプト??とか、フラッシュ対応ではないと駄目なのでしょうか??
教えてください。

| aco | 2008/11/23 04:46 | URL |

★ まっきーさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
ブログタイトルの色はスタイルシートの上の方に簡易カスタマイズ設定なるものがあります。そのなかに/*ブログタイトルリンクカラー*/と/*ブログ説明設定*/と言うのがあるのでそのcolorを変更すればおkです。

| ひよこ@管理人 | 2008/11/23 00:52 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、はじめまして。
パソコン初心者ですがシンプルで肉球がわかいかったのでdog750をDLさせていただきました。わかりやすい説明がこちらにたくさん書いてあるのでとても助かります。
今悩んでいるのが、ブログタイトルの色を変えたいのですがどうしたらよいのでしょうか?いろいろいじりすぎてしまい、試みてはいるのですがわからなくなりました。どうぞよろしくお願いします。
http://newmacky.blog33.fc2.com/

| まっきー | 2008/11/22 17:11 | URL |

★ ノアママさん
うちのテンプレートはダウンロードした時期でバージョンが違ったりします。なのでスタイルシートの上部に書いてあるver.○○ってのが知りたかったのですが、pureでも同じ現象が発生すると言う事ならバージョンは関係ないかもしれません。

コメントが右から始まると言う事ですが、いまいち状況が想像できません。一度うちのテンプレートを当てはめた状態を見せていただければ何かしらのお答えはできると思います。

| ひよこ@管理人 | 2008/11/20 20:15 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様
わざわざブログに来ていただいてすみませんでした(汗
DLしたのは「dog750」です
ともかくシンプルなのが良くてなおかつトップの画像だけは
入れたかったためピッタリなテンプレートでした
しかしコメントが右から始まり下に続いてしまうので
「pure」もDLしてやってみたんですが同じ状況でした
どうしたらよろしいでしょうかね??

| ノアママ | 2008/11/20 09:36 | URL | ≫ EDIT

★ skeeterrabbitさん
自己解決したのにわざわざありがとうございます。
googleadを入れたかったのですね。バランスよく表示されてますよ。
またどうぞ

| ひよこ | 2008/11/18 23:45 | URL | ≫ EDIT

管理人さま

URL記載忘れていました。
失礼いたしました。

フリーエリア的な使い方については、blogのパートに収めることで希望通りの形になりました。
お騒がせしました。

| skeeterrabbit | 2008/11/18 18:12 | URL |

★ skeeterrabbitさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。

当テンプレートへの質問はブログのアドレスを必須としております。
面倒ですがお願いします。

| ひよこ@管理人 | 2008/11/18 01:22 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
いつも使わせていただいております。
見やすくすっきりとしていて、かつ自由度高いテンプレートで気に入っております。

フリーエリアについて教えていただきたいのですが、トップ用フリーエリア(class="free-area1")を各エントリー表示時にも表示させることは可能でしょうか?
もしくは、各エントリー表示時にフリーエリア的なものを表示させることができるとうれしいのですが。



| skeeterrabbit | 2008/11/17 18:19 | URL |

★ あやのさん
直でstyle指定したんですね。
おつかれさま。

| ひよこ@管理人 | 2008/10/24 22:53 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さま

お返事ありがとうございました。

書かれていたようにCSSに組み込んでみたのですがどうも変更されていなかったので最終手段としてプラグインから色指定させました。


これからも素敵なテンプレート楽しみにしておりますv-238

| あやの | 2008/10/24 19:10 | URL | ≫ EDIT

★ あやのさん はじめまして
テンプレートご利用&嬉しいお言葉ありがとう。
フォーム入力用の文字色を変えたいということですが、下記のようなものをCSSに追加すれば可能です。

#menu textarea {
color: #好きな色;
}

#menu input {
color: #好きな色;
}

しかしこれだとフォームボタンの文字色まで変わります。ボタンだけにidセレクタを振ってそのセレクタに対して別の色を指定すればなんとかなりますが、そこまで書くのはちょっと面倒なので割愛させていただきます。これでよければどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2008/10/23 20:46 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
テンプレートお借りしました。
とても使いやすく素敵なテンプレートでカスタマイズも楽しいです!
今、趣味ブログをリニューアルしようと頑張っています。

そこで質問なのですが、プラグインカテゴリ1にフォーム付きのコンテンツがあるのですが、このフォームに記入する文字色の変更はどこで設定すればよいのかわかりません。

もしよろしければ質問にお答えいただけたらと思いコメントいたしました。(既出でしたらごめんなさいませ)

| あやの | 2008/10/23 13:44 | URL | ≫ EDIT

★ 名無しさん
当テンプレートへ質問する場合はブログアドレスを挿入くださいませ。
統一させたいので面倒ですがよろしくお願いします。

★ じゅりあさん
嬉しいお言葉ありがとう。もっとたくさん弄って愛着わかせてこのテンプレートからはもう離れられないようになってしまいやがれでございます。

| ひよこ@管理人 | 2008/10/09 23:12 | URL | ≫ EDIT

初めまして。こんにちは。
TOPに[まず読んでみて][画像を差し替えるには]とありますが、これを消す方法は無いのでしょうか?回答お待ちしております。

| 名無しさん | 2008/10/09 15:05 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さま

素早い対応ありがとうございます。
ちゃんと同じテイストで、
表示されるようになってすごく嬉しいです。
たくさんテンプレートがあって
いろいろ差し替えしてみましたけど、
ひよこさんのとこのこのテンプレートとても見やすいです。
めちゃくちゃ気にいっています。

ありがとうございます。本当に感謝いたします

そして、
ブログコメントもたくさんの方が書き込みされているのに
一つひとつ丁寧な対応頭が下がる思いです。
お返事に素早い対応ありがとうございました。

全件表示も標準装備したタイプ期待しています。
もうずーっとFC2ブログはひよこ印に決めました
ありがとうございます。

| じゅりあ | 2008/10/09 08:42 | URL | ≫ EDIT

★ じゅりあさん
おー上手くまとめましたね。独特の雰囲気があって素敵です。
さて本題ですが、全記事表示はデザイン的な兼ね合いもあるのですぐに答えを出すのは無理です。意外に簡単だったのでそのうち全テンプレートに対応させておこうと思ってます。そこでとりあえずブログ内に表示ができれば良いというのなら下記の記述をHTMLの<!-- エントリ -->の上部に挿入すればとりあえずブログ内に全記事表示されるようになります。

<!--titlelist_area-->
<ul>
<!--titlelist-->
<li><%titlelist_year>年<%titlelist_month>月<%titlelist_day>日: <a href="<%titlelist_url>"><%titlelist_title></a>
</li>
<!--/titlelist-->
</ul>
<!--/titlelist_area-->

試してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2008/10/08 23:38 | URL | ≫ EDIT

すっきりしたテンプレートでかなり気にいりました。
こういうの探していたので、見つけたときは大喜びしちゃいましたよ^^ありがとうございます。

それで一つ質問なんですけど、全件表示させたときに
このテンプレートと同じテイストのページで表示させるようには出来ませんか?
せっかく綺麗なテンプレートにしたのに全件表示だと一気にダサくなってしまいまのす。゚(゚´Д`゚)゚。
これは自分でがんばるしかないでしょうかね^^;

とってもお忙しいと思いますが、なんとか前向きにご検討下さいませ。よろしくお願いいたします。

| じゅりあ | 2008/10/08 12:34 | URL | ≫ EDIT

★ suzuhimeさん
利用規約に反しない程度に
好きなように弄ってください

| ひよこ@管理人 | 2008/09/22 22:43 | URL | ≫ EDIT

画像差し替え用テンプレートをお借りしたのですが、文字色や、背景色等の色の変更は自由に変更してもよろしいのでしょうか?

| suzuhime | 2008/09/21 22:15 | URL | ≫ EDIT

★ 北斗緑オーラさん おはようございます。
ぉぅぃぇぃ

| ひよこ@管理人 | 2008/09/20 23:31 | URL | ≫ EDIT

おはようございます。ひよこさん!

完璧っすwwwv-221

エントリー記事にバッチリ飛びましたwwv-218

ありがとうございます。v-356

| 北斗緑オーラ | 2008/09/19 12:00 | URL |

★ 北斗緑オーラさん
うむ。大丈夫そうですね。

次の質問についてですが
カテゴリーリンクとはカテゴリーINDEXのリンクの事ですよね?
それなら<!-- カテゴリー表示時INDEX -->内にある#no<%topentry_no>を<%topentry_link>#no<%topentry_no>に書き換えればクリックしたときに該当するページ+記事の日付部分に飛ぶようにります。しかしFireFoxなら大丈夫なのになぜかIE6ではページの先頭にしか飛びませんでした。これがIEのバグなのか仕様なのかわかりませんが、導入するならその辺を検討してからにしたほうが良さそうです。

的が外れていたらごめんなさい。

| ひよこ@管理人 | 2008/09/18 00:05 | URL | ≫ EDIT

ひよこさ~ん^^
わっかりましたwwv-221
聞いてよかったですww
絶対、素人にはわからないことでしたぁw^^
いつの間にか。。。削除してたんですねw
かなり重要なタグだったんですねw(冷や汗v-404
ありがとうございます。

で、なんですけど。。。例えば、カテゴリーリンクをクリックするとその記事の段まで移動しますよね。
こんなことって可能ですか?entry記事か#more記事に移動することは可能ですか?!
できたら。。。うれしいんですけどw^^
可能でしたら教えてください。v-406
説明が下手ですいません。伝わりますかw><

| 北斗緑オーラ | 2008/09/16 23:45 | URL |

★ 北斗緑オーラさん お久しぶりです。
うちのテンプレートは記事の日付部分にアンカー用のタグが埋め込んであるので取っ払ってしまうと飛ばなくなります。なので元日付部分に取っ払ってしまったアンカー用タグを再び埋め込めば飛べるようになります。

<a name="no<%topentry_no>" id="no<%topentry_no>"></a>カテゴリー≫

こんな感じです。わかるよね?

| ひよこ@管理人 | 2008/09/16 22:36 | URL | ≫ EDIT

お久しぶりです。ひよこさん!こんばんはw^^
困ったことがw><

カテゴリーINDEXのリンクがクリックしても・・・
移動しません。。。><
いろいろがんばったんですが。。。
今は、下の状態です。
思いあたる点があったらご指導ねがいます。

代表ページは、カテゴリーの(お笑い・面白)のURLを貼っておきます。
http://entame555.blog29.fc2.com/blog-category-5.html#no217
このページの中段のカテゴリーリンク「お笑い・面白のINDEX」です。クリックしても無反応です><

<!--category_area-->
<!-- カテゴリー表示時INDEX -->
<div id="newentrys">
<h2 id="newentryname" class="navi-title"><%sub_title>のINDEX</h2>
<div id="newentrylist" class="navi-contents">
<ul>
<!--topentry-->
<li><a href="#no<%topentry_no>"><%topentry_title></a> (<%topentry_year>.<%topentry_month>.<%topentry_day>)</li>
<!--/topentry-->
</ul>
</div>
</div>
<!-- カテゴリー表示時INDEX -->
<!--/category_area-->

| 北斗緑オーラ | 2008/09/16 21:49 | URL |

★ 虎さん
はいおつかれさま。

| ひよこ@管理人 | 2008/09/16 00:00 | URL | ≫ EDIT

こんにちは^^

この間のフォント変更の結果報告です。

ひよこさんに言われた通り、
マイナーなHiragino Kaku Gothic Proではなく、
メジャーなMS UI Gothicに部分変更して
追加したらちゃんと、
思い通りのフォントになりました^^

色々有り難う御座いました><

また、お世話になると思いますが
宜しくお願いします<(_ _)>

| 虎 | 2008/09/14 22:15 | URL |

★ 虎さん
はい。まあフォント指定はどのPC(OS)にもデフォルトで入っているような無難な物を指定しておくと良いですよ。

| ひよこ@管理人 | 2008/09/12 21:35 | URL | ≫ EDIT

分かりました^^

やってみます。
何度もすみませんでした><

有り難うございました^^

| 虎 | 2008/09/12 18:21 | URL |

★ 虎さん
考えられる原因は記述ミスかフォントがインストールされてないかのどちらかと思われます。

とりあえず自分のOSにHiragino Kaku Gothic Proがインストールされているか見てください。フォント指定はそのフォントが閲覧する人のOSにインストールされていなければそのフォントでは表示されません。Hiragino Kaku Gothic Proは確かマックではデフォルトで入っていたような気がしましたがWindowsのデフォルト状態ではインストールされてません。(Vistaは不明)

記述ミスのチェックはカスタマイズしたままにしておいてもらえればこちらで確認できます。

| ひよこ@管理人 | 2008/09/11 21:03 | URL | ≫ EDIT

お褒めの言葉有り難うございます^^

実際に教えて頂いた通りに、やったのですが
文字はそのままでした><

他には方法は無いでしょうか?
無ければ、諦めたいと思います><

何度もすみません<(_ _)>

| 虎 | 2008/09/10 20:55 | URL |

★ 虎さん
かっけぇトップ画像ですねw

さて本題ですが、記事本文のみならばスタイルシートの.entry_body { に font-familyを追加してやれば出来ます。

.entry_body {
font-family: Hiragino Kaku Gothic Pro,'ヒラギノ角ゴ Pro W3',Verdana,'MS Pゴシック',Osaka,sans-serif;
-以下略-

↑こんな風にすると良いかも。

| ひよこ@管理人 | 2008/09/10 00:11 | URL | ≫ EDIT

先ほどは、すみません><

URL入れました^^
宜しくお願いします<(_ _)>

| 虎 | 2008/09/09 23:47 | URL |

★ 虎さん
テンプレートに関する質問はブログアドレス必須にしているので
ブログアドレスを入れてもう一度コメントしてくださいませ。

面倒ですがよろしくお願いします。

| ひよこ@管理人 | 2008/09/09 22:45 | URL | ≫ EDIT

すみません、どうしても分からなかったので質問します><

記事の本文の文字をHiragino Kaku GothicProに変えたいのですが
どうしたら良いでしょうか?

ひよこさんに借りているテンプレ名は、
hiyoko-calendar750 です^^

説明不足ですみません><
宜しくお願いします<(_ _)>

| 虎 | 2008/09/09 18:43 | URL |

★ りぼさん
タイトル下ラインの色ならCSS上の方にある#blogtitle {で変えれます。
色ではない場合は下のほうにある#blogtitle {でいろいろ設定可能です。

※ #blogtitle {はCSSの中に2個あります。

| ひよこ@管理人 | 2008/07/16 23:08 | URL | ≫ EDIT

↓のコメント訂正

>灰色のラインを調節したのですが

間違えました
灰色のラインを調節した「い」のですが
です。

| りぼ | 2008/07/16 00:43 | URL |

アニメーションは完成したのですが
サイズがどうしても「750×200」に合わせる事が出来ませんでした。

そこで自分が利用させて貰っているテンプレの

トップ画像の↑にある灰色のラインを調節したのですが
出来ますでしょうか? orz

| りぼ | 2008/07/16 00:41 | URL |

★ りぼさん はじめまして
一定秒ごとにトップが替わる方法はたくさんありますよ。

・トップ画像をGIFアニメーションにする。
・トップ画像をflashにする。
・ランダム仕様にしてmetaタグで強制リロードさせて画像を変えさせる。(非推薦)

お勧めはサイズ的にもflashが優秀だとは思いますが技術的に簡単なのはGIFアニメーションですかね。ただGIFの場合は切り替える画像が多ければ多いほど画像ファイル容量がかなり増えていくのであまり重くならないように注意してください。

| ひよこ@管理人 | 2008/07/15 00:24 | URL | ≫ EDIT

画像をランダムに表示するのではなく
一定秒ごとにトップの画像が変わっていく

アニメーション的なトップ画像に出来ないでしょうか?

大変難しい話だとは思いますが
いい案がありましたらお願いします orz

| りぼ | 2008/07/14 22:01 | URL |

★ Lady Rionさん はじめまして
うほっ。カスタマイズがんばりましたねw
本題の記事の幅ですが
まず#container { の width値を増やしてください。
そして#blog { の width値を同じように増やせばおkです。

| ひよこ@管理人 | 2008/06/29 22:36 | URL | ≫ EDIT

はじめまして お世話になります。

ヒヨコ君増殖中テンプレート news ver1.6 を
改造して 使用させていただいています。
とても 気に入っています。

記事の幅とトップの幅を広げて記事をたくさん書けるようにしたいのです。
広げるには 画像以外 どこを変えたらよいのでしょうか?
教えていただけませんでしょうか?

| Lady Rion | 2008/06/29 20:02 | URL | ≫ EDIT

はじめまして お世話になっています。

hiyoko-news  ヒヨコ君増殖中テンプレート news ver1.6
を 改良して 使っています。
とても 気に入ってます。

そこで 質問です。
ブログのテキスト欄をもっと 
ワイドに幅を広げるには 
画像以外 どこの数字を変えたらよいのでしょうか? 

改造しすぎて いるので 気分を 害さないで下さいね。

| Lady Rion | 2008/06/29 19:51 | URL | ≫ EDIT

★ もんのじょうさん
そのタイプのテンプレートは750px版と800px版があるので
どちらかを使ってみてはどうでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2008/05/29 23:39 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
お世話になっております。

質問の欄でTOP画像の高さの変更は分かりましたが
横幅の調整は出来ないものでしょうか?

左右のスペースが空いているので
もっと広くしたいのですが・・・

宜しくお願いします。

| もんのじょう | 2008/05/29 19:08 | URL |

★ りぼさん
メニューを消したい場合は
<!-- ▼menu -->~<!-- ▲menu END -->をHTMLから削除すれば消えます。

画像下のラインについてですがトップ画像に直接ラインを入れてみてはどうでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2008/05/27 20:43 | URL | ≫ EDIT

hiyoko-menu750のテンプレのトップ画像
のすぐ↓にある、確答する記事へ 画像差し替え方 当テンプレート一覧…
等のアレは取り外したいのですが
どうすればいいのでしょうか?また、取り外す場合
トップ画像の↓に何もなくなりデザインがいまいちになるので
ラインを一本ひければ嬉しいのですが…

返事まってます。

| りぼ | 2008/05/27 17:57 | URL |

★ クスィーさん
暇な時にでも管理画面を眺めてみるといろいろ発見があるかもですよ。
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2008/05/19 21:21 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます!!変更することが出来ました!本当に助かりました!

| クスィー | 2008/05/18 16:46 | URL | ≫ EDIT

★ クスィーさん
記事件数はテンプレート依存ではないので、管理画面の環境設定から”記事の設定”を見つけそこにある”記事(ページ別)”の表示件数を変更すれば変わりますよ。

| ひよこ@管理人 | 2008/05/18 15:52 | URL | ≫ EDIT

すいません。ブログを表示したときの1度に表示される記事数は変えられるんでしょうか?


1度に表示できる記事数を多くしたいのですが・・・方法が分からず困っています。

| クスィー | 2008/05/18 13:41 | URL | ≫ EDIT

★ ほれすとさん
こっちは微妙な天気です><
どうしてもできない時はまたどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2008/05/02 23:33 | URL | ≫ EDIT

おはようございます。
イイお天気ですね。

早速のお返事ありがとうございます。
すぐ、修正できました。v-221
ありがとうございました。

色々なcolorというところ変更してみましたが。。。。できませんでした。
助かりました。

(また、よろしくお願いいたします。。。。もう、ダメかしらん^^;)

| ほれすと | 2008/05/01 11:05 | URL | ≫ EDIT

★ ほれすとさん おはようございます
ゴールデンウィークは・・・

1.
CSS上部に簡易カスタマイズというコメントが入れてあるのでその中にあるlinksのcolorを変更ください

2.
.entry_state a:link { というのがあるのでそのリンク郡を上記と同じ要領で変更くださいませ。

| ひよこ@管理人 | 2008/04/30 23:41 | URL | ≫ EDIT

おはようございます♪
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

またまた、SOSです。
どうやっても、お手上げです。v-356
(hiyoko-newsを使わせて、頂いてます。)

1.ブラグインの文字色を変更したいのです。
  たとえば

   RSS feeds

   最新記事のRSS         ←ココです
   最新コメントのRSS       ←ココです
   最新トラックバックのRSS    ←ココです

  薄いグレーなので、私には、見ずらいです。



2.記事(日記)の下に
   | 日々の生活 | 20時07分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

  というところがあるのですが、ここも
  薄いグレーなので、私には、見ずらいです。文字色を変更したいのです。

お手数おかけして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

| ほれすと | 2008/04/29 06:32 | URL | ≫ EDIT

★ かーやさん こんばんは
はい。またどうぞ

| ひよこ@管理人 | 2008/04/20 23:01 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ。
お忙しい中、アドバイスありがとうございました。

| かーや | 2008/04/20 02:21 | URL |

★ かーやさん
>サイドバーのメニュータイトルのカラー
該当する場所にcolorの設定を加えてください

>メニュータイトルの前に画像を付けたいのです
.navi-title { に背景画像の設定を加えてください。
字下げはtext-indentでどうぞ。

背景画像の設定についてはこちらを参考にしてみてください
http://www.doblog.com/weblog/myblog/3613/388294#388294

| ひよこ@管理人 | 2008/04/17 23:23 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ、お忙しいのにアドバイス、ありがとうございます。
全く違ってたみたいで、申し訳ありません。ド素人でして。
それでは、サイドバーのメニュータイトルのカラーをどうやって変えたらいいのか、アドバイスお願いできますか?
もうひとつ、サイドバーのメニュータイトルの前に画像を付けたいのです。アイコンの様な物を付けたいと思っています。
お時間があった時でいいですので、アドバイス、お願いします。
初歩的な質問で、申し訳ありません。

| かーや | 2008/04/17 02:30 | URL |

★ かーやさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
cocologからお引越しなのでしょうか。ようこそFC2ブログへw
さて本題ですが基本的にフォントの色はcolor:#(好きな色);で変えるので他の部分をむやみに変更してしまうと別な部分の色が変わってしまいます。なければ新たに付け足してください。

| ひよこ@管理人 | 2008/04/16 22:31 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ、初めまして。
色々探してこちらのテンプレートが気に入り、
使わせていただきました。
早速質問ですが、サイドバーのタイトルのカラーを
変えたいのですが、「プラグイン タイトルカラー変更」の
アドバイスに載っていた様に
スタイルシートで探したのですが、見当たりません。

/* ----------------------サイドナビゲーション */

#navi {
width: 205px;
float: left;
font-size: 12px;
margin-top: 0px;
line-height: 130%;
overflow: hidden;
}

.navi-title {
font-size: 12px;
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
padding-bottom: 3px;
padding-top: 3px;
margin-right: 5px;
margin-left: 5px;
margin-top: 20px;
text-indent: 3px;
}

この部分でいいのでしょうか?
この部分の場合、#ccccccの部分を変えればいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
お忙しいとは思いますが、ご指導宜しくお願いいたします。

| かーや | 2008/04/15 16:18 | URL |

★ ほれすとさん おはようございます
あらら。かなり苦労したようですね。なんかいろいろ付いてますもんねw
でも一度カスタマイズ要領を掴んでしまえば次からは簡単だと思うので
いろんな事して遊んでみてください。

これからもよろしくです。

| ひよこ@管理人 | 2008/04/13 21:00 | URL | ≫ EDIT

おはようございます♪
つい先日メールにて右側のカラムが、突然下へ~
で質問したほれすとです。
早速のお返事本当にありがとうございます。

コメントできるんですね^^;
わからなかったです。。
このような素敵なテンプレートを発見し、もう嬉しっくてv-10
何もわからない私ですが、もう必死でワン子のブログ出来上がりつつあります。だって、わたくしもうイイお歳ですからね。。。。

さて、タイトル画像も、ようやく(ふうぅ~)きれいにUPできたのですが、何時間かかったことか!!

これからも、よろしくお願いいたします。

| ほれすと | 2008/04/12 06:34 | URL | ≫ EDIT

★ Miwakoさん
はい。おつかれさま。
flash頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2008/04/11 23:38 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます!!
出来ました!! 

それとFlashみていただきどうもありがとうございます。
まだまだ作品少ないのでこれからどんどん作って、
ブログのFlashコンテンツを増やしていきたいなあ と思っています。

| Miwako | 2008/04/11 13:37 | URL |

★ alohayaさん
嬉しいお言葉ありがとうございます。
カラー変更とかまだまだいろいろできるので遊んでみてください。
ブログも頑張ってください。

★ Miwakoさん
テンプレートご利用ありがとう。flash凄いですね。僕も昔にflash触った事があったのですがいろいろな壁にぶつかって辞めてしまいました。

さて本題ですが、ブログタイトルに関する設定はCSSの上の方に配置してあります。
スタイルシートの---簡易カスタマイズ設定---の部分にコメントがいれてあるのでわかると思います。そこのcolorを変更ください。

| ひよこ@管理人 | 2008/04/09 21:25 | URL | ≫ EDIT

テンプレートをお借りします。
とても素敵なデザインに出会えてとてもうれしいです。
ブログ始めたばかりですが、楽しんで作っていきたいと
思います。
本当にありがとうございました。

| alohaya | 2008/04/09 09:44 | URL |

テンプレート使わせていただいています!
ありがとうございます。
ところで、 ブログのタイトルが白なので見にくいので色を変えたいのですが、自分でいろいろと調べたのですがどうしていいのかわかりません。 

もしよろしければお時間のあるときに教えていただければうれしいです。

| Miwako | 2008/04/09 07:00 | URL |

★ yayoikoさん
記事に記述ミスがあっただけです。テンプレートを弄ってないのに崩れたなどの場合は直前に書いた記事を書き直せば大体解決します。

| ひよこ@管理人 | 2008/04/05 22:30 | URL | ≫ EDIT

ひよこさま

なおりました!
ありがとうございました。
でもなぜこんな風になっちゃったんでしょう??
ま、いいか!なおったしv-425

| yayioko | 2008/04/05 07:08 | URL | ≫ EDIT

★ yayoikoさん お久しぶりです。
一番新しい記事をコピペしないで書き直してみましょう。
多分解決すると思います

| ひよこ@管理人 | 2008/04/04 22:31 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん

ちょっとお久しぶりです。
実は今日記を書いたあと確認をしたら、右側にあったリンクとか過去の記事などなどが全部下に行ってしまってます。
直したいのですが、なんだかひっちゃかめっちゃかでわかりません。だいたいいじってないのに、確認したらこうなりました。
教えてください。
よろしくお願いします。

| yayoiko | 2008/04/04 09:02 | URL | ≫ EDIT

★ lalahたん。さん
テンプレートご利用ありがとう。
かっこいいflashですね。
頑張ります!

★ shimoさん
はい。おつかれさま。

| ひよこ@管理人 | 2008/03/31 00:15 | URL | ≫ EDIT

テンプレートお借りします。
シンプルなものを探してたのでとても満足してます。
これからも頑張ってください!!

My Blog URL
http://lalah.blog15.fc2.com/

| lalahたん。 | 2008/03/29 14:59 | URL |

返信ありがとうございます!
さっそくご指摘いただいた部分を変更したら出来ました!!!

ありがとうございます~
大事に使わせていただきますね♪

| shimo | 2008/03/29 10:04 | URL |

★ shimoさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
CSSを拝見させていただきましたが下記が問題なのではないでしょうか?

.entry img {
display:block;
margin-right:auto;
margin-left:auto;
text-align: center;
}

記事中の画像の設定を弄る場合は.entry_body img {のようにすると他に影響が出ません。

| ひよこ@管理人 | 2008/03/28 21:03 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、こんにちは。
ニュースのテンプレート使わせていただいています。
900の幅のテンプレートがなかなか見つからなくて
こちらのテンプレートに大満足です。

ひとつ質問なのですが、コメント欄の
文字の種類を選ぶアイコンが縦並びになってしまいます。

こちらは直す事はできるのでしょうか。
初心者なもので簡単な事なのかもしれませんが
教えてください。

よろしくお願いします。

| shimo | 2008/03/28 17:35 | URL |

★ スティさん
はい。お疲れさま。余計なお世話ですがカウンターなんかはプラグインのフリーエリアに入れてしまうとスッキリしますよ。

| ひよこ@管理人 | 2008/03/03 23:18 | URL | ≫ EDIT

早速ありがとうございます!
ちゃんとできました。

| スティ | 2008/03/03 23:04 | URL |

★ スティさん はじめまして!
テンプレートご利用ありがとう。
早々本題ですが、#blog { の width値をマイナスさせてその分を#navi { の width値をプラスすれば変更可能です。記事の幅が狭すぎとお悩みならばhiyoko-dog750を使ってみてください。

| ひよこ@管理人 | 2008/03/03 22:55 | URL | ≫ EDIT

はじめまして! hiyoko-dog使わせてもらってます。
右カラムに200*40のバナーを入れたのですが、どうにも切れてしまいます。
なので、右カラムの大きさを調整できないでしょうか?壁紙を侵略したいです。

| スティ | 2008/03/03 22:24 | URL |

★ yayoikoさん
ばっちりですね。またどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2008/02/16 23:57 | URL | ≫ EDIT

ひよこ管理人さま

毎度お世話さまです。
ばっちりうまくいきました。
野生の勘…お尋ねする前にはたらかせたかったのですが…まだまだですなぁ

わかりやすいアドバイスをありがとうございました。v-218

| yayoiko | 2008/02/15 06:41 | URL | ≫ EDIT

★ yayoikoさん

フォーム内の文字色は下 label { と .comment-form { のカラーで変更

コメントの色は.c_body { の色で指定します。その近辺にタイトルやfooterなんかもあるので野生の勘を働かせて変更してみてください。

カスタマイズのアドバイスとして色などを変えたいと言う時は、その近辺のソースをみて直前にあるid=○○ class=○○ のような記述を探してそれをCSSの方で検索すれば大体変更可能になりますよ。

★ atomさん
カスタマイズ情報にやり方が書いてあるので見てください。

| ひよこ@管理人 | 2008/02/15 00:46 | URL | ≫ EDIT

ひよこ管理人さま

なんとか自分の力でやりたいとげたいとがんばってみましたが、どうしてもわからない!
で、やはりヘルプです!

コメント欄の文字を白にしたいのです。
またコメントを入れるところのNAME:MAIL:URIなどが表示されないので、これもくっきり白にしたいのですが…
教えてください!
よろしくお願いします。

| yayoiko | 2008/02/14 10:01 | URL | ≫ EDIT

要望で、2カラム()のテンプレートを是非作ってください!!

| atom | 2008/02/13 16:49 | URL | ≫ EDIT

★ Rayさん はじめまして
慣れてくると簡単にデザイン変更可能になるので
慣れるまでいろいろ遊んでみてください。
コメントありがとう。

| ひよこ@管理人 | 2008/02/03 22:11 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
お借りして、初心者ながら挑戦してみました。
分りやすい説明で出来ました!
ありがとうございます。
すごくうれしいです。
まだまだわからないことばかりですが、
これからいろいろ勉強したいと思います。
本当にありがとうございました。

| Ray | 2008/02/02 17:08 | URL | ≫ EDIT

★ yayoikoさん
いえいえ。おつかれさまです。

★ ユーブさん はじめまして
2カラムを3カラムにするのは大変なので
似たようなのを共有から探してそれを改造した方がいいですよ。

| ひよこ@管理人 | 2008/01/31 23:55 | URL | ≫ EDIT

ひよこ管理人さま

ご指摘いただいて、あれっと思い見直したところ、記事タイトルの色をかえるのを忘れていたことがわかりました。
どうもありがとうございました。

| yayoiko | 2008/01/31 23:30 | URL | ≫ EDIT

管理人様、はじめまして。ユーブと申します。

最近管理人様のテンプレートをダウンロードさせていただきました。

今回の本題なのですが、カラムを3カラムに変更できればしたいと思っているのですよ。マニュアルを見ながらやると非常に苦戦している状態です。わかるのであれば教えてください。よろしくお願いいたします。

| ユーブ | 2008/01/31 14:02 | URL | ≫ EDIT

★ yayoikoさん
はい。おつかれさま。
手間かけると愛着わきますよね。
P.S
現状では記事タイトルが見えないようなので色を変える事をお勧めします。

| ひよこ@管理人 | 2008/01/30 19:57 | URL | ≫ EDIT

ひよこさま

わかりやすい説明ありがとうございました。( ^.^)( -.-)( _ _)
できました!
肉球はおしいので、自分で創ってみようと思います。(そのうちに)

大変でしたが、最初っからHTMLとかスタイルシートとかまったくわからないので、色を変えてはプレビューを繰り返してようやくここまでたどりつきました。
黒背景にすると写真が見やすいので…
でも楽しかったですよ!!

| yayoiko | 2008/01/29 01:19 | URL | ≫ EDIT

★ yayoikoさん はじめまして
お。黒にしたんですね。大変だったでしょうw
さて、本題ですが

メニューが要らなければHTMLから下記のような場所を削除。

<div id="submenu">
<ul>
省略
</ul>
</div>

ニューエントリーの背景を黒くしたいのならスタイルシートの #newentrys { にある画像設定を削除ください。

肉球は画像なので背景色を変えるのは無理です。丸を4つ組み合わせただけの画像なので画像ソフトがあれば簡単に作れると思うのでがんばってみてください。

ちなみに背景の色が変わらない部分は大体画像なのでスタイルシートをbackground-imageで検索すれば出てくるのでお試しください。

| ひよこ@管理人 | 2008/01/28 23:55 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
以前よりトップ画像をわが愛犬に変更できるテンプレートを探しておりました。お友達に聞かなきゃなんて考えていたのですが、な~んだ!こんなとこに表示されてるジャン!っていうことに気づいたのが数日前。
…というくらいのド初心者です。それでもHPそのものは4年くらい前から持っているのですが…

さて、お尋ねします。
hiyoko-menu750px版なのですが、メニューリンクを表示しないようにしたいのです。また記事の頭の肉球のバックを黒にしたいのです。
さらにニューエントリーの部分もバックを真っ黒にして文字を白で表示したいのですが…

コメント欄ず~っと見てきたのですが、見つけられませんでした。
なんか情けないです。
よろしくお願いします。

| yayoiko | 2008/01/27 18:43 | URL | ≫ EDIT

★ ry*さん
また何かあったらお気軽にどうぞ。

★ ヒカリさん
はい。がんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2008/01/22 23:19 | URL | ≫ EDIT

出来ました!!
何度もすみませんでした。ありがとうございます!!

| ry* | 2008/01/22 15:37 | URL |

さっそくいじってみます!
ご丁寧な対応、ありがとうございました☆

| ヒカリ | 2008/01/22 00:59 | URL | ≫ EDIT

★ ry*さん
.navi-contents li { に list-style-type: none; でどうでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2008/01/22 00:31 | URL | ≫ EDIT

度々、本当にすみません!!

ちなみに、naviの内容の「・」を無くすにはどうしたら良いでしょうか?

| ry* | 2008/01/21 08:07 | URL |

できました~!ありがとうございます。
これからも大切に使わせていただきます。

| ry* | 2008/01/21 06:17 | URL |

★ ry*さん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
リンク下線を無くしたいとのことですが
CSSのlink設定にtext-decoration: none;を足してみてください。
これで消えます。がんばってください

| ひよこ@管理人 | 2008/01/21 00:37 | URL | ≫ EDIT

初めまして。ブログを始めた当初よりこちらのテンプレートをお借りしています。
カスタマイズも度々行い、一通り自分で調整できるようになったのですが、
ひとつだけどうしても分からない事があるので質問させてください。

リンクの部分全てに下線が引かれていますが、これを無くすことはできますか?
試行錯誤の結果、できませんでした・・・。涙

よろしくお願いします。

| ry* | 2008/01/20 16:40 | URL |

★ ヒカリさん はじめまして!
テンプレートご利用ありがとう。
早々本題ですが
.navi-title { にある画像アドレスを書き替えれば変更可能です。
幅は多分200pxだったと思います。高さはパディングで調節してください。

| ひよこ@管理人 | 2008/01/15 01:14 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
テンプレお借りしておりますm(_ _)m
初心者にはもってこいなデザインで非常に感謝しております!

して、プラグインのタイトル部分なんですが、カラーではなく画像(背景画像といいますか…)にする事は可能でしょうか??
ひよこさんのこのページのようにしたいんですが…
よろしくお願いしますm(__)m

| ヒカリ | 2008/01/14 22:44 | URL | ≫ EDIT

★ 北斗緑オーラさん
あれだけカスタマイズすればそりゃ大変ですよw
でも愛着が湧くと思うので末長くお使いくださいませ。

また何かあればお気軽に。

| ひよこ@管理人 | 2008/01/10 23:19 | URL | ≫ EDIT

なるほど~^^
毎回!丁寧な回答!ありがとうございます。
ちょっと・・僕の説明が下手でひよこさんに伝わるか・・・不安でしたが・・・よかったぁw^^

納得しましたw^^
毎回いい勉強になります。

僕のブログの方もやっと下準備ができ今年からがんばっていきます。(下準備が大変で!!><)

また・・・><

書き込みに来ることがあると思いますので><
そのときは・・ご指導願います。^^

でわww本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

| 北斗緑オーラ | 2008/01/09 00:49 | URL |

★ 北斗緑オーラさん
明けましておめでとう。今年もよろしくです。
かなり完成されてきましたね。
というか手抜き部分が見当たらないしクオリティ高い。

本題ですが、やりたい事は理解できました。
まずINDEXの仕様を簡単に説明すると、カテゴリー・アーカイブのINDEXは直接カテゴリー・アーカイブのタイトルを所得しているのではなく、そのページに表示される記事のタイトルを単純に並べてあるだけと考えてください。よってそのページに1記事しかなければINDEXには1件しか表示されなくなります。

現状FC2ブログの変数にはカテゴリのタイトルを読み込んで任意の件数を表示させるような変数は存在しないので、JavaScriptでも書かない限り実現不可能な気がします。

P.S FC2フォーラムに相談してみれば、もしかしたら有益な情報が得られるかもしれません。

| ひよこ@管理人 | 2008/01/08 20:56 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん!明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。^^

こんなことって可能なんでしょうか?
カテゴリーINDEXをentryページに表示したいのですが・・・。

ブログのコメント欄の上にカテゴリーINDEXを表示させたくてがんばっていたんですが・・・
(僕のブログは、動画関連のブログなんでentryページで動画を見た後に、関連動画としてカテゴリーINDEXが表示されると見に来てくれた人が便利かなぁwなんて!^^)

それで下記のタグをコメントタグの上に挿入してみたんです。
結果:何も表示されませんでした!

そこで・・・<!--category_area-->~<!--/category_area-->を
取り外してみたら・・・
結果:表示されましたが・・・その記事のリンクのみ表示されまして・・・通常はカテゴリーINDEXリンクは8リンク、表示するように設定しています。

4時間!がんばりましたw

がっ!

わかりませんでした><

もし、カテゴリーINDEXをentryページに表示することが可能であれば・・・教えてください><
よろしくお願いします。

<!--category_area-->
<!-- カテゴリー表示時INDEX -->
<div id="newentrys">
<h2 id="newentryname" class="navi-title"><%sub_title>のINDEX</h2>
<div id="newentrylist" class="navi-contents">
<ul>
<!--topentry-->
<li><a href="#no<%topentry_no>"><%topentry_title></a> (<%topentry_year>.<%topentry_month>.<%topentry_day>)</li>
<!--/topentry-->
</ul>
</div>
</div>
<!-- カテゴリー表示時INDEX -->
<!--/category_area-->

| 北斗緑オーラ | 2008/01/08 07:45 | URL |

★ Rihitoさん はじめまして
明けましておめでとうございます。
当テンプレートへの質問についてはアドレス必須となっております。
パスが掛かっていてもいいのでアドレスを入れてください。
面倒かもしれませんがよろしくです。

| ひよこ@管理人 | 2008/01/02 14:49 | URL | ≫ EDIT

はじめまして&あけましておめでとうございます。

hiyoko-calendar750を使用させてもらっているのですが
アスキーアートをきれいに表示する設定方法を教えてください。

| Rihito | 2008/01/01 23:57 | URL | ≫ EDIT

★ 虎丸さん
黒ベースにする事は可能ですが何気に大変です。
CSSの知識があまりないなら元から黒ベースのテンプレを探した方がいいかも。

| ひよこ@管理人 | 2007/12/17 20:27 | URL | ≫ EDIT

記事本文の地の色(ベース色)は変えられるのでしょうか?
背景といわれるのは両サイドの余白部分のことですよね。
写真をあざやかに見せたいので記事ベースを黒にしたいのですが・・・。

| 虎丸 | 2007/12/17 11:59 | URL |

★ 北斗緑オーラさん こんばんは
はいよ。がんばってください。
どうしてもわからないことがあればお力になりますよ。
がんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/12/12 20:38 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様 こんばんわw^^

了解しました。CSS等、勉強してみます。
どうしてもわからないことが出てきたときは・・・><
また、ご指導願います。
寝れない日々が続きそう・・・^^

でわでわv-221

| 北斗緑オーラ | 2007/12/12 00:25 | URL |

★ うータンさん
Mac版IEは元のテンプレ自体が駄目じゃない?
わかんないけど・・・w

がんばってください。

★ 北斗緑オーラさん
とりあえず自分の思うようにカスタマイズしたいなら
HTMLとCSSの関係のような物を勉強してみてください。
そうすれば何処がどうなってそうなってるのかわかるようになると思います。

| ひよこ@管理人 | 2007/12/11 23:57 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さん

Windows版IE6の件ですがCSSが少し間違っていたので
修正したらIE6でもOKでした!!
ちなみにMac版IE5はダメでした

時間があればWinIE7も確認してみます。


| うータン | 2007/12/11 22:49 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様・・・こんばんわw・・・いや・・おはようございますかなぁ^^

ありがとうございます。・・・なんとかww縮小できました。。。
今日は・・・4時間・・・かかりましたw><
続きを見るを記事内にぶち込むことに成功したとき・・・感動でしたw^^
(画像以外は、テンプレに埋め込みました。)

moreリンクの記事が正規の記事の横に隠れてしまい・・・
強引に<br>の連打で強引に下に来るようにしました!
・・・たぶん・・・どっかで間違えたか・・・><
強引ながらも見た目には問題なく修正できました。
僕のHTML編集内はぐちゃぐちゃですけどw^^><

あああwまだブログ更新するまでには・・準備しないといけないことが・・・盛りだくさんです。
がんばりますw
やばいw寝ないとww><夢中になりすぎたw^^

ありがとうございましたww

と・・・いきたいところなんですが・・・^^

実は、質問がまたまたありまして・・・(僕の明日の課題)

ほんとにちょっとしたことなんですがw背景の話なんですけど、例えばひよこさんテンプレの中にメニュー欄がありますよね。その背景が白から淡い灰色?になっているじゃないですか!

それってどのようにしたらできるのでしょうか?

僕は記事タイトルの背景やブライングのタイトルの背景に使用したいのですが・・・
特にブライングのタイトルには絶対に使用したいと思っています。
今の現状ですとブライングタイトルの下に灰色の線(区切り線)が
あるだけじゃないですか。
できればブライングタイトルを四角で囲んで背景を白から淡い灰色に変化している背景にしたいのです。
可能でしょうか?

すいません。僕のこの説明でわかりましたでしょうか><

お時間あるときに回答w待ってますw。^^

やばいwww今度は・・マジで寝ますw><


| 北斗緑オーラ | 2007/12/11 04:58 | URL |

★ うータンさん はじめまして
嬉しいお言葉ありがとう。

あらら。うちのテンプレを改造するより別の3カラム探した方が早かったのに・・・w
でも、いろいろカスタマイズすると知識が身に付いていくから良いかも。

ちなみにWinIE6の表示ですが、なぜだかCSSが読み込まれてませんね。
なんでだろう・・・

| ひよこ@管理人 | 2007/12/11 00:20 | URL | ≫ EDIT

はじめまして
ヒヨコテンプレート大好きで使いまくっています!!
ヒヨコテンプレートの改造版で3カラムバージョンを
作ってみました~新管理画面と旧管理画面との切り替えで
苦戦しましたが何とかたどり着きました…が
ちなみにMacからの改造なんですが
Mac版Firefox2.0.0.11・Safari3.0.4、Windows版Firefox2.0.0.11はOK
だったんですがIE6では表示が崩れてしまいました…

これからもよいテンプレート作ってくださいね

| うータン | 2007/12/10 22:27 | URL | ≫ EDIT

★ 北斗緑オーラさん はじめまして
お。よくメニュー増やせましたね。
早々本題です。

記事タイトル下の余白は
.entry_title { の margin-bottom で調整ください。

記事と記事の余白調節は
.entry { margin の 3番目の値で調節ください。

続きを読む部分の余白は調整済みのように見えるので大丈夫ですよね?

日常生活に支障が無い程度にがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/12/10 21:54 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様 はじめまして!おはようございます。昨日の晩からテンプレートをいじっていて・・・朝になってしまったw><

ブログをはじめたばかりで編集にかなりの時間を・・・><
いろいろと・・・がんばってみたんですが・・どうしてもわからなくてw><
お願いします。

記事内の話なんですけど・・・

記事タイトルと記事との間のスペースを縮めたいのですが、どのスタイルシートのどの部分のサイズを変えれば縮まりますか?
(僕のブログの記事内に画像が貼ってあります。その画像を記事タイトルにもっと近づけたいのです。)

それと記事と続きを見る(リンク)との間のスペースも縮めたいのですが・・・この部分も教えてください。
(僕のブログの記事内に画像が貼ってあります。その画像に続きを見る(リンク)をもっと近づけたいのです。)

あっとwそれと・・もう一つw^^
記事と記事との間のスペースを縮めたいのですが・・・
この部分も教えてください。

#no2に行ったときの幅は・・・40pxの所を変えたら・・・縮まったような・・・?

すいません。下手な説明でw><
ひよこ様!なんとなく伝わったでしょうか?
ちょっとした事なんですが・・・
僕にとっては重要なことなんで^^
何卒、ご回答お願いします。敬具^^

| 北斗緑オーラ | 2007/12/10 08:19 | URL |

★ Racyさん こんにちは
あらら。新管理画面にまたなにかバグでもあるのでしょうかね?
もしなんどもそのような現象が起こるのならフォーラムへ報告してあげてください。

| ひよこ@管理人 | 2007/11/26 10:24 | URL | ≫ EDIT

たびたび申し訳ありません。
↓の件ですが、解決致しました<(_ _)>
新管理画面で差し替え出来ず、旧管理画面でやってみたら上手く出来ました。
どうも、途中で管理画面を切り替えたのがよくなかったのかも?詳しくは分かっていないのですが…。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

| Racy | 2007/11/25 14:36 | URL | ≫ EDIT

こんにちは!
hiyoko-menu750をお借りしております。ありがとうございます。

さて、初歩的な質問で申し訳ないのですが、トップ画像を差し替えようと思い、テンプレ画像差し替え手引きを見ながら行ったのですが差し替え出来てないのですよ。
自分では何度も手引き見て再確認したのですが、差し変わらずデフォルトの画像のまんま。何が悪いのか見当も付かずご相談させて頂きました。
画像サイズは何度も確認したから問題ないと思うし、編集の方もちゃんと出来てると思うのですが…お手上げです。
お忙しい中申し訳ないですがアドバイスお願い致します。

| Racy | 2007/11/25 13:44 | URL | ≫ EDIT

★ かっぱさん はじめまして
テンプレートご利用ありがとう。
説明がわかりやすいなんて言って貰えるととても嬉しいです。
カスタマイズがんばってください。

それにしてもプロフ画像のインパクト凄いですね。
ちょっとお気に入りかもですw

| ひよこ@管理人 | 2007/11/23 00:24 | URL | ≫ EDIT

テンプレートをお借りしました。
シンプルでとても気に入っています。
説明が大変判りやすいので、これからちょっとずつカスタマイズしようと思っています。
ありがとうございました。

| かっぱ | 2007/11/22 21:53 | URL | ≫ EDIT

★ たろいもさん
はいよ。改造がんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/11/20 21:33 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さん

さっそくのお返事ありがとうございました!
できました!!
ありがとうございました。

| たろいも | 2007/11/20 20:50 | URL | ≫ EDIT

★ たろいもさん はじめまして
テンプレートご使用ありがとう。
枠は画像で出来ているので黒くするのは不可能です。

枠がいらない場合は
.navi-title { と .navi-contents { の画像アドレスを取っ払ってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/11/19 23:01 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さん、はじめまして。
テンプレートとっても気に入って使わせていただいております。

初歩的な質問ですみません。
サイドメニューの背景色を黒に変えたのですが、カテゴリーや
最近の記事などそれぞれに白い枠がついてしまうので、この枠
を削除もしくは、枠の色も黒に変更したいです。
方法をアドバイスいただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

| たろいも | 2007/11/19 22:02 | URL | ≫ EDIT

★ ゆうさん はじめまして
サイドを囲むのはコピペして出来るようなものではないのでサポート範囲外と考えてます。

| ひよこ@管理人 | 2007/11/07 01:36 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さん はじめまして
初心者ですがよろしくお願いします

こちらのテンプレートにお使いのような、プロフィールやカテゴリーを丸く囲む方法を教えていただけませんか。やわらかい感じを出したいと思っているもので…。
お暇な時でいいので、教えていただけますか?

| ゆう | 2007/11/06 04:10 | URL | ≫ EDIT

■ カラムの左右変更
まず
#navi {float:left;float:right; に変更。
次に
#blog {float:left;float:right; に変更。

これで出来ると思いますが不具合があった場合報告ください。

| ひよこ@管理人 | 2007/11/03 07:54 | URL | ≫ EDIT

■ ver1.4a以降用記事タイトルカラー変更
スタイルシートより下記記述を見つけてください。(上のほうにあります)
赤字部分をお好きなカラーに変更ください。

/* ----------------記事タイトルカラー変更 */

/* 通常時・訪問済みリンクカラー */
.entry_title a:link, .entry_title a:visited {
color: #000;
text-decoration: none;
}

| ひよこ@管理人 | 2007/11/02 19:33 | URL | ≫ EDIT

★ さゆりさん
嬉しいお言葉ありがとう。
ハンバーグ動画がめっちゃ美味しそうでした。
なので明日ハンバーグ食べる事にしましたw
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/10/22 20:41 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ。
FC2テンプレート使わせていただいております。
とってもシンプルで使いやすいです。
ありがとうございました(*^▽^*)

| さゆり | 2007/10/22 11:22 | URL |

■ ブログタイトルのフォントサイズ変更

#blogtitle h1 { の font-sizeを変更ください。

■ 記事のフォントサイズ変更

.entry_body { の font-sizeを変更ください。
ちなみに行間はline-heightで調節可能です。

■ サイドメニューフォントサイズ変更
#navi の font-sizeを変更ください。

| ひよこ@管理人 | 2007/10/21 13:14 | URL | ≫ EDIT

■ 背景に壁紙を使いたい(ver1.4用)
スタイルシートより下記記述を探してください。

#body {
background-image: url(画像アドレス略);
background-repeat: repeat-y;
background-position: center top;

}

赤字部分の削除と青字部分の画像アドレスの書き替えをしてください。

| ひよこ@管理人 | 2007/10/09 22:41 | URL | ≫ EDIT

■ 背景カラー変更(ver1.4用)
スタイルシートより下記記述を探してください。

#body {
background-image: url(画像アドレス略);
background-repeat: repeat-y;
background-position: center top;
}


まず上記記述全てを削除ください。
次に下記赤字部分をお好きな色に変更ください。

body {
font-family: Verdana, "MS Pゴシック", Osaka, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", sans-serif;
color: #333;
font-size: 100%;
margin: 0px;
padding: 0px;
text-align: center;
background-color: #FFF;
}

以上です。

| ひよこ@管理人 | 2007/10/09 22:39 | URL | ≫ EDIT

★ 銀杏の樹 一期一会さん
うんうん。
いろいろ書いてあるので読むと勉強になりますよ。

| ひよこ@管理人 | 2007/10/07 02:35 | URL | ≫ EDIT

お疲れの所 有難うございました。m(__)m

とても参考になりそうです。色々な事が出来るのですね。

楽しみが出来ました。\(^o^)/

| 銀杏の樹 一期一会 | 2007/10/06 00:13 | URL | ≫ EDIT

★ 銀杏の樹 一期一会さん
あら。自己解決ですか。
お疲れ様。

| ひよこ@管理人 | 2007/10/05 23:52 | URL | ≫ EDIT

★ 銀杏の樹 一期一会さん
内容が今一把握できませんが、リンク挿入の事でしょうか?
新しい記事を書くのURLボタンを押せばリンク挿入は可能です。

とりあえず↓を読んでみてはどうでしょう
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-category-42.html


★ サボさん
記事の画像だけに枠をつけたい場合は

.entry_body img {
border: 1px solid #CCCCCC;
padding: 5px;
}

こんな感じのを付け足せばいけると思います。

| ひよこ@管理人 | 2007/10/05 23:50 | URL | ≫ EDIT

いつも遅くまでお仕事お疲れさまですm(__)m。

今日 ご質問していました事が 解決いたしましたので、報告い

たします。又、宜しくお願いします。m(__)m。

| 銀杏の樹 一期一会 | 2007/10/05 23:45 | URL | ≫ EDIT

まだHTMLなど知識が無いのに、ヒヨコ増殖中様のお陰で 色々

試行錯誤しながらも挑戦しております。背景画像も入れてみまし

た。自分ではとても気に入っています。

今日は、違う質問をさせていただきます。ネットの友達の方のブロ

グで 字の上にカーソルを持って行きクリックするとそこのURL

へヒットしますが、(其処のHPを紹介などに使用)どのようにす

ると そのようにヒット出来ますか?FC2ブログの新しい記事を

書く欄には鎖のマークは無くリンクと言うのは存在しますが?

宜しくお願いします。m(__)m。

| 銀杏の樹 一期一会 | 2007/10/05 14:13 | URL | ≫ EDIT

テンプレート使わせていただいてます。

画像に枠を付けるためCSSを修正したのですが、
アクセス解析や、ランキングバナーなど余計なものにまで
枠が付いてしまったのですが、
記事中の画像のみに枠を付けるには
どのようにCSSを修正すればいいのでしょうか?
ご指導お願いします。

| サボ | 2007/10/05 12:23 | URL |

★ みかさん
はい了解しました。
またどうぞ

| ひよこ@管理人 | 2007/09/27 01:26 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様
大変お忙しい中有り難うございました
解決いたしました。
テンプレート大事に使わせていただきます。
有り難う御座います。

| みか | 2007/09/26 01:28 | URL | ≫ EDIT

★ みかさん
↓なんかがわかりやすく説明されてるかも。
http://knowledge.livedoor.com/1445
とりあえずがんばってみてください。それでも駄目ならもう一度質問ください。
ちなみに挿入する場所はあってます。

★ みわさん
お!一年もですか?ありがとう。
INDEXはもう少し待ってくださいね。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/26 01:16 | URL | ≫ EDIT

ひよこ様 今晩は、お世話になっております
FLASHをトップ画像に挿入したいのですが。
どうソースを書けばいいか分かりません…

何も出ません
お忙しいところ初心者な質問で申し訳ないのですが
お教え願えませんでしょうか?

| みか | 2007/09/25 19:35 | URL | ≫ EDIT

ひよこさま、お返事ありがとうございます。
我侭なお願いであるにもかかわらず、次回更新時にというお言葉を頂き、本当に嬉しく思っています。
hiyoko-dogのテンプレートは、使い勝手も良いし、デザインもすっきりしていて1年近く使用させていただいています。
これからも、お世話になります。

| みわ | 2007/09/25 09:51 | URL | ≫ EDIT

★ みわさん はじめまして。
えとカテゴリのINDEXは次にテンプレートを更新したときに付け足そうと思ってます。
それまでしばらくお待ちください。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/25 00:48 | URL | ≫ EDIT

こんにちは、はじめまして。
ひよこさまのテンプレート(hiyoko-dog)を使用させていただいています。
さて、質問をさせていただきたいのですが。

過去の月ごとをクリックすると、例えば“2007年08月のINDEX”という風に、その月のBlogのサブタイトル全てが表示される仕様になっていますよね。

それと同じように、各カテゴリのタイトルをクリックすると、そのカテゴリのサブタイトルが表示されるようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか?

※NEWエントリーのインデックスは、現在表示しないようにカスタマイズしております。
が、あまり知識は深くありません;

※もし既出の質問でしたら大変申し訳ございません。
Blog内検索で探してはみたのですが、見つからなかったので。

お忙しいこととは存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

| みわ | 2007/09/24 23:02 | URL | ≫ EDIT

★ cheerさん
テンプレートご使用ありがとう。
フォントサイズの件ですが、全体のフォントサイズを微妙に大きくしたいならbody { のフォントサイズを5%UPさせると大きくなります。うちのブログのように記事部分のみ大きくする場合は.entry-body { のフォントサイズを5%UPしてください。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/23 00:32 | URL | ≫ EDIT

テンプレート使わせて頂いております。
ひよこ様のBlogの本文の文字の大きさが変わりましたよね?
この大きさ、とても見易くて好きなのですが自分のテンプレートのCSS編集画面で見ると
font-size 100% になっており、これ以上大きい値にすると文字が大き過ぎてしまい
このサイトの文字の大きさにはどうしてもなりません。
IE7.0 IEの文字サイズSで見ております。

フォントサイズについての質問は他にも色々あったので確認はしましたが、分からなかった為質問させて頂きました。

| cheer | 2007/09/22 09:24 | URL | ≫ EDIT

★ machukoさん
あらら。テンプレート弄る時は複製してそちらを弄ると良いですよ。
お疲れ様です。今日はたくさん寝てください(笑)

| ひよこ@管理人 | 2007/09/20 21:36 | URL | ≫ EDIT

v-344お返事ありがとうございます(*^_^*)

ランキングは おかげさまで すぐに解決いたしました。v-344 

ニューエントリーの件は 元に戻そうと思っています。プラグイン3が 来ると色々選べるなぁ~と無謀にもやってみたかっただけですので・・・

ヒヨコさんが お勧めしないことしても いいことないなと思いましてv-388 確かにフォントを変えてみると微妙にバランスがくずれたみたいです ですが 元に戻そうとしてたら ブログが消えちゃいましたv-404時間がかかりましたが解決しました(^_^;)汗出まくりでしたが いい脳の運動になりました。本当にありがとうございましたv-345。私にしては ずい分頑張ってカスタムしましたので v-353大事に使っていこうと思っていますv-353
もしかしたら またお邪魔するかもしれませんが その時は宜しくお願いしますねv-343その時は750PXの方から入ります さっき気付いてごめんなさい<(_ _)>

| machuko | 2007/09/20 02:18 | URL | ≫ EDIT

★ machukoさん はじめまして
テンプレートご使用ありがとう。
早々本題ですが、ランキングは下記に場所に挿入してみてはどうでしょう?
<div class="entry_body"><%topentry_body>ここ</div>

プラグイン3ですが当テンプレートはそのようなカスタマイズを想定してません><;
どうしてもその位置にプラグイン3を置きたいのなら.navi-title { と .navi-contents { のフォントサイズを12pxにするととりあえず小さくはなります。ただフォントのpx固定は個人的にはあまりお勧めしません。

これによって何か不具合が発生したら教えてください。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/19 23:23 | URL | ≫ EDIT

初めまして^^ ヒヨコさんのテンプレとても気に入って 頑張ってカスタムして 長く使っていきたいと思っております。質問させて頂いても? 
NewEntriesのところ プラグイン3を載せようと思って それは、なんとか できたのですが なんだか字が大きくなってしまい 
バランスが悪くなってしまいました。 ランキングもhtmlに入れたら字が大きくなってしまいました(-_-;)初心者で 頭に汗をかきながら 頑張っておりますが どこのフォントを変えれば 字が小さくなるかわかりません お手数ですが 教えていただけると幸いです<(_ _)>

| machuko | 2007/09/19 15:56 | URL | ≫ EDIT

★ みみさん はじめまして~☆
えと、画像が小さく表示されてしまうのですよね?使用してるブラウザはたぶんIEだと思うのですが、IEには画像をブラウザ枠内の大きさに納めてしまうような機能が付いているのです!なのでもう一度画像を表示しその画像の上にマススカーソルを数秒間停止させてください。すると右下に奇妙なアイコンが表れると思うのでそいつをクリックしてください。そうすれば本来あるべき大きさの画像が表示されます。

★ yoshinoさん
ふむ。まあブログはシステム側が吐き出すタグがたくさんあるからあまりLintなど気にしない方がいいと思いますよ。

ブログ拍手は俺もいまいちなんなのかわからないので使ってません。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/16 16:44 | URL | ≫ EDIT

はじめまして☆
上↑の画像差し替えの手引きのところをクリックしましたら
やり方がのっていたのですが文字がものすごく小さく
しかもかすれていて全く読めません 泣
カスタマイズ初心者なので今一度説明していただけると
とってもありがたいのですが・・・

| みみ | 2007/09/16 15:26 | URL | ≫ EDIT

いえ、わかりました。

onClickの件はもう取っ払ってしまったので
いいかなと思ってます。

strongもほかのキーワードにつけてがまんします。

そもそも拍手って何の意味があるんですかね?
あってもあんまり意味ないですよね?

| yoshino | 2007/09/16 14:22 | URL |

★ yoshinoさん
あーそう捉えてしまったのですね^^;
混乱させてごめんね。

まず当方が要望してみれば?って言うのはonClickのことについてです。sugerさんも俺と同じ回答を出していますが同上だと思います。

サポートフォーラムについて。
サポートフォーラムに質問すると基本的には有志(ユーザー)の皆さんが答えてくれる形になっているので質問に関しては運営は重要視しません。なのでトピックタイトルに「要望」と言う文字を入れて運営宛てにトピックを立ち上げるわけですよ。

フォーラムへの要望について。
手当たり次第に要望していいものではありません。広告タグのstrongを外してください等の明確な理由が無いようなものはNGです。しかしonClickのようにAnother HTML-lint(HTML採点)で減点されると言う明確な理由がある場合は対応してくれやすいと言う事です。

とりあえず新管理画面用の掲示板で要望を受け付けているので便乗してみると良いかも。書き込む場合は他の要望トピックと同じような形式にすると良いですよ。

http://blog.fc2.com/forum/viewforum.php?f=12

ただここでの要望が通ったとしても新管理画面(新仕様)に移行しないと反映されない可能性があるので注意してください。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/16 11:36 | URL | ≫ EDIT

そうですか、ひよこさんのブログ参考に勉強します。

えっと
掲示板の件はひよこさんに
言われたから質問したのですが・・?

どうしても気になるならサポートフォーラムに
要望してみたらとアドバイスされたので
同じような内容を質問しました。

そこまで深く考えずに
FC2関係者の人が見るのかなと思って
投稿しただけですよ。

気を悪くしたのならすみません。

| yoshino | 2007/09/16 01:49 | URL |

★ yoshinoさん
俺もyoshinoさんと同じように独学で覚えていったのでお勧めの本とかはわかんないです。ただそうやって覚えていくと結果的に中途半端な知識になってしまったり無駄に時間がかかる事は実証済みです。

余談ですがテンプレート掲示板に、ここで質問された内容と同じような質問があったのですが当方の回答になにか疑問でもありましたか?

| ひよこ@管理人 | 2007/09/15 19:15 | URL | ≫ EDIT

なるほど、ひよこさんおすすめの本はありますか?

HTMLに目覚めたので
この機会に勉強したいと思います。

| yoshino | 2007/09/15 00:06 | URL |

★ kuroさん
HTML編集
<div id="header">ここです</div>

★ yoshinoさん
HTMLタグのみで記事を書けば解決できますが、
正しいマークアップの方法・各タグのもつ意味を知らないと難しいです。

正しいHTMLに興味があるなら、その手の本を一冊手に入れるといいですよ。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/14 21:26 | URL | ≫ EDIT

top画像をFLASHに変更する場合を教えてください。
直接HTMLを変えるのでしょうか??
具体的にどこでしょうか?
ちなみにflashは680×180です。
テンプレートはhiyoko-menuです

| kuro | 2007/09/14 04:47 | URL |

あっそれともうひとついいですか。

<div class="entry_body">
本文
</div>

で囲まれている本文は<br>で改行しますよね。
でも採点してみると<br>が連続していますといわれ、
たくさん減点されています。

この対処法はどうすればいいでしょうか。

あと、拍手は取っ払いました。
あとこの<br>の連続の減点を無くせば
高得点いきそうなんですよね。

ちょっとゲーム感覚でおもしろいです
HTMLの修正^^

よろしくお願いします。

| yoshino | 2007/09/14 02:32 | URL |

ひよこさん

そうですね、ちょっと質問してみます。
ありがとうございました。

yoshino

| yoshino | 2007/09/14 01:48 | URL |

★ yoshinoさん
>HTMLの採点をしてくれるサイトがありまして
なるほどなるほど理解できました。残念ながらブログ拍手部分はシステム側が吐き出すタグなのでユーザー側からは変更不能です。どうしても気になるならサポートフォーラムの方に要望としてだしてみるといいかも。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/13 23:34 | URL | ≫ EDIT

すみません自分でもよくわかっていなくて・・・


>FC2ブログと内祝いはシャディのストロングタグ?とは具体的にどこの部分の事でしょうか?サイドのTemplateに表示されるFC2の広告の事かな?

はいそうです。そこはいじらないほうがいいのですね。
わかりました。

>2.onClickを小文字にとはどうゆうことでしょうか?ソースを見る限りブログ拍手だと思いますが通常その部分は画像で表示されるようになってますが・・・

HTMLの採点をしてくれるサイトがありまして
そのサイトが言うにはonClikを小文字にしないと
ほんとは駄目、というので
おそらく「onClik」の「C」の部分を小文字で書かないといけないと思うのですが、書き換えたくてもできないので
どうしたらいいのか質問いたしました。


>3.プラグインの検索のソースだと思いますがどの部分をどう弄りたいのでしょうか?

こちらは解決しました。すみません。

よろしくお願いします。

| yoshino | 2007/09/13 03:13 | URL |

★ yoshinoさん こんばんは
把握しきれない部分があるので下記を読んでもう一度質問してください。

1.FC2ブログと内祝いはシャディのストロングタグ?とは具体的にどこの部分の事でしょうか?サイドのTemplateに表示されるFC2の広告の事かな?

2.onClickを小文字にとはどうゆうことでしょうか?ソースを見る限りブログ拍手だと思いますが通常その部分は画像で表示されるようになってますが・・・

3.プラグインの検索のソースだと思いますがどの部分をどう弄りたいのでしょうか?

■ 追記
FC2ブログと内祝いはシャディとはFC2側の広告の事ですね。それはFC2運営側が故意で強調(strong)にしている部分なので触らないであげてください。

■ 質問元コメント

こんばんは、ひよこさん。
テンプレート気に入って使っています。

それで質問なのですが、
テンプレートのFC2ブログと内祝いはシャディのストロングタグを消したい場合はどうすればいいのでしょうか?
消せないですかね。

あと
(ブログ拍手用ソースコード略)@ひよこ

のonClickを小文字にしたい場合どうすればいいのでしょうか。

# <input type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200"><br>
# <input type="submit" value=" 検索 ">

をいじりたい場合どうすればいいでしょうか。

お願いします。。

| yoshino | 2007/09/12 23:33 | URL | ≫ EDIT

| ひよこ@管理人 | 2007/09/13 00:17 | URL | ≫ EDIT

★ もかさん
はいよ。またどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/12 22:05 | URL | ≫ EDIT

曜日の和風化できました(=⌒ー⌒=)ニコニコ!
早い返答ありでした。

| もか | 2007/09/12 20:50 | URL |

★ もかさん はじめまして。
テンプレートご使用ありがとう。
曜日の和風化は可能です。HTML編集から下記を探してください。

<h2 class="entry_date"><a name="no<%topentry_no>" id="no<%topentry_no>"></a><%topentry_year>.<%topentry_month>.<%topentry_day> <%topentry_youbi></h2>

上記の記述を下記のように変更してください。

<h2 class="entry_date"><a name="no<%topentry_no>" id="no<%topentry_no>"></a><%topentry_year>.<%topentry_month>.<%topentry_day> (<%topentry_wayoubi>曜日)</h2>

カッコがいらなければ外してください。
これで(月曜日)のようになると思います。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/12 20:01 | URL | ≫ EDIT

初めましてです。
ブログ始めてから見やすくカンジのいいものなので
ずっと使わせてもらってます。


質問なのですが
書いた記事をトップページから見たとき
9月11日火曜日の記事なら「2007.9.11 Thu」って表示されますよね?!
このThuを漢字や平仮名などに変更はできないのでしょうか?

| もか | 2007/09/12 15:00 | URL |

★ yoshinoさん
はい。またどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/10 22:58 | URL | ≫ EDIT

すみませんかいけつしました^^;

| yoshino | 2007/09/10 08:33 | URL |

はじめましてこんにちは。
素敵なテンプレートありがとうございます。

いろいろいじっているのですが、
記事タイトルの左にある犬の手?
の画像を変えたいのですけどどうすればいいのでしょうか。

一通りコメントがんばって読んだのですが見つからなくて・・
よろしくおねがいします。

| yoshino | 2007/09/10 08:05 | URL |

★ mintさん
大丈夫そうですね。
感謝の気持ち届きましたよ(笑)
素敵なブログにしてください。

| ひよこ@管理人 | 2007/09/07 23:53 | URL | ≫ EDIT

ヒヨコさ~ん☆
わざわざ、パスまでくぐらせて申し訳ありませんでした。
時計ははずしました。わからなかったので・・・。
LINK部分を直したら、無事に消えてくれました。

もう、ひよこさんって天才!!!大感動でした。
本当にありがとうございました。

大変失礼かもしれませんが、コメント部分削除させてもらいました。
うまく使っていきたいです。
感謝の気持ちがヒヨコさんまで届きますように^^

| mint | 2007/09/07 21:25 | URL | ≫ EDIT

★ ちょろさん
そういうことです。

| ひよこ@管理人 | 2007/08/26 18:48 | URL | ≫ EDIT

なるほど、そういうことだったんですね。
わかりました、ありがとうございます!

| ちょろ | 2007/08/25 12:51 | URL |

★ ちょろさん はじめまして
早々本題ですが、NewEntries部分のHTMLを書き替えましたよね?その書き直した部分を元のテンプレートのHTMLに戻せば管理画面から変更可能になります。
ただこのケース(最新5件・記事2件)の場合NewEntriesのリンクは各個別ページに飛ぶ仕様になるのでそこら辺を考え検討ください。

| ひよこ@管理人 | 2007/08/24 01:09 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
ひよこ君テンプレートいつも使わせていただいております。

質問なのですが、

■やりたい事
TOP記事上部の「NewEntry」では最新5記事を表示させたいけど、1ページに一度に表示するのは2記事にしたい。

■やってみた事
環境設定の変更→ブログの設定にて「1ページに表示する記事の数」を2にして、「最近の記事リストの表示数」を5にする。

私は、サイドバーに表示する「最新の記事」のプラグインは利用しておらず、最新記事はTOP上部のNewEntryのみで表示しています。

最新記事リスト=NewEntryだと思っていたのですがそうではないようで、上記を実行すると、NewEntryも2記事のみの表示になってしまいます。

「やりたい事」を実行するにはどうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

| ちょろ | 2007/08/23 23:39 | URL |

★ たかさん はじめまして
hiyoko-menuのサブメニューの長さは
背景画像が絡んでるので触らない事をお勧めします。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/31 20:18 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。

この度初めてテンプレートお借りしました。

早速分からないことが出てきたので質問します。

テンプレートのサブメニューの横の長さを変えるにはどうしたらいいのでしょうか??

| たか | 2007/07/31 04:59 | URL | ≫ EDIT

★ トモさん
あれれ?
これはそのテンプレートを直接見てみないとわかんないかもです。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/26 23:49 | URL | ≫ EDIT

そうですね。読みづらいので中央寄せはやめようと思います。

ただ、やっていてひとつ疑問に思ったのですが、
教えていただいた設定で中央寄せはできました。
でも、Read Moreをクリックするともとの左寄せに戻るのですが、
これはどこの設定をすればよいのでしょう。

たびたび申し訳ありません。
よろしくおねがいします。

| トモ | 2007/07/26 11:29 | URL |

★ トモさん
.entry_date { と .entry_body { にtext-align: center;を加えてください。
ただ、センター表示は読み難いので余りお勧めしません。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/26 01:07 | URL | ≫ EDIT

かわいいテンプレート、使わせていただいています。

日付けと本文の中央寄せの方法がわからないのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
お願いします。

| トモ | 2007/07/26 00:48 | URL |

★ toyotyunさん
はいよ。
質問コメントは各テンプレートに記事が存在するので
これからはそこにお願いします。

| ひよこ | 2007/07/24 23:40 | URL | ≫ EDIT

管理人様
どこに書いていいかわからず、失礼しました。
お忙しい中、お返事頂き有難うございます。
またお世話になると思いますが宜しくお願いいたしますm(_ _)m

| toyotyun | 2007/07/24 02:18 | URL | ≫ EDIT

★ toyotyunさん
解答が中途半端でしたね・・・^^;

ブログタイトルなら.entry_title {にfont-familyを追記してください。
ちなみにbody {のfont-familyを弄れば全体が変わります。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/23 23:59 | URL | ≫ EDIT

★ toyotyunさん はじめまして
夏なテンプレートで素敵ですね。
フォントに関しましては下記リンク先をご覧下さい

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-344.html#comment2881

| ひよこ@管理人 | 2007/07/23 22:53 | URL | ≫ EDIT

初めまして。いつも素敵なテンプレ有難うございます。
質問なのですが、記事タイトルや、ブログタイトルの
フォントの変更は出来ますか?
特殊フォント(丸文字など)に変更するには
どうしたらよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

| toyotyun | 2007/07/23 14:28 | URL | ≫ EDIT

★ 美希さん
はいよ。お疲れさん。
自分の思い通りになっていく工程って楽しいですよね。
睡眠不足にならないようにたくさん休んでください。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/17 21:01 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございました(*^^)v

おかげで色が変えられました☆

今まで、テンプレートが大好きでも文字の色が好きじゃないとかあったんです。
今は管理人さんのおかげで自由に変えられて、カスタマイズを楽しんでます。
楽しすぎて時間を忘れてます。
本当にありがとうございました☆

| 美希 | 2007/07/16 23:48 | URL |

★ 美希さん
テンプレートご使用ありがとう。
コメント文字は大きくできたようですね。おめでとう。
で、リンクの色ですがスタイルシートの下記部分のカラーを変更ください。

.entry_state a:link {

.entry_state a:visited {

上記は未訪問と訪問済み用のリンクプロパティです。同じ色にすると良いでしょう。マウスを乗せたときなどの色はその下にあるプロパティのカラーを変更くださいませ。

わかるかな?

| ひよこ@管理人 | 2007/07/16 23:17 | URL | ≫ EDIT

今質問したものです。
コメントするためのボタンを大きくする事は出来ました★
でも、色は変わりません。
よかったら、色の変更方法だけ教えてください(*^_^*)

| 美希 | 2007/07/16 13:33 | URL |

いつもここのページを見て楽しくカスタマイズさせていただいてます。
管理人さんには本当感謝してます(*^_^*)

今日は質問なんですが、
ブログの本文したにある、時間、コメント、トランクバックのところの色は目立たせて、そして字を大きくしたいんです。
そのほうが、多くの方にコメントしてもらえるかなと思いまして。

ぜひ、やり方を教えてください★

| 美希 | 2007/07/16 12:11 | URL |

★ pulikoha mamaさん
いえいえ。その調子でがんばってください。
お疲れ様です。

| ひよこ | 2007/07/10 21:01 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます。

早速検索して修正できましたv-426

シンプルで使いやすいのでとても嬉しいです。

1つ謝らなくては・・・
私が使ったテンプレートはdogではなくてpure(800px)のタイプだったのでこちらにコメントはダメでしたね。
申し訳ございません。

| pulikoha mama | 2007/07/10 20:54 | URL |

★ pulikoha mamaさん はじめまして
テンプレートご使用ありがとう
えとリンク下線の消し方は基本なので
グーグルで『リンク下線を消す』で検索してみてください。

| ひよこ | 2007/07/10 20:12 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
このたびこのテンプレートをお借りしました。

早速素人で申し訳ございませんが教えて頂きたいことが・・・

記事中及びメニュータイトルのリンクについている下線を無くすにはどこをいじれば宜しいでしょうか?
CSSのリンクの箇所にはunderlineと表示されているところがないようですが・・・可能でしょうか?教えて下さい。
宜しくお願い致します。

| pulikoha mama | 2007/07/10 07:16 | URL |

★ 世間一般人さん
いえいえ俺は何にもしてませんよw
最近は直で解答を出すのではなくヒントをだして、なるべく質問者にがんばってもらおうって感じにしているので、世間一般人さんががんばった結果だと思います。

また何かあればお気軽にどうぞ。ヒントぐらいならいくらでも出しますよw
お互いがんばっていきましょう。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/09 21:39 | URL | ≫ EDIT

ひよこ管理人様、誠に大変ありがとうございました!
まさにご指摘の通りでございます!
完璧なまでに思い通りの形になりました!!

JavaScriptのサンプルは、3つほど試させていただきまして、そのつどbackground-imageだけ削除してみたり、はたまたbackground-repeatも、background-positionも、3行とも削除してみたりしていたのですが、どれもうまくいかなかったんです。

でも最終的に選ばせていただいた、現在使用しているJavaScriptのサンプルについては、background-imageのみの削除しか試してなかったということになりますね!
3行とも削除を試していたと思ったのですが、やはり私はどこか抜けてるバカな人間です。

しかしひよこ管理人様、ほんとに真摯に万人の方にアドバイスを下さるその姿勢は、尊敬…いや神様にも値するほど素晴らしいことですね。
ひよこ管理人様のおかげで、ほんとに多くの方が助けられてると思います。(私くしもそのうちの一人になりました!)
ほんとに感謝申し上げます。ありがとうございました。

すいません、余計なことまで書いてしまいまして。
なにしろかなり嬉しくて、ちょっと朝から興奮気味なんです^_^;

これからもどんどん、いいテンプレートを作っていって下さい。
ますますのご活躍をお祈りしております!
ほんとにありがとうございました!

| 世間一般人 | 2007/07/09 08:22 | URL |

★ 世間一般人さん
後もう少しですね。

body { 内にある以下二つも削除ください。

background-repeat: repeat-y;
background-position: center top;

これで表示されると思います。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/09 00:07 | URL | ≫ EDIT

ひよこ管理人様
迅速なご返答下さいまして誠にありがとうございます。
おかげ様で、プロフィールの方は思い通りの形に出来ました!ありがとうございます!

あと問題は、背景画像のランダムについてなのですが、いくつかログなどを見て回り、自分なりにやってみたのですが、どうもうまくいきません。背景には一応ランダムで表示されるのですが、左上の端にしか出ません。
(あともう少しだと思うのですが…)


私が記述した内容は下記です。(<head>~</head>内)
------ここから---------------------
<script language="JavaScript">
<!--
photo = new Array();

//画像の指定。ランダムに表示したい数だけ増やす。photo[連番] = '画像URL';
photo[0] = 'http://blog112.fc2.com/s/sekenippan/file/kabeme.gif'; //1つ目の画像
photo[1] = 'http://blog112.fc2.com/s/sekenippan/file/kabean.gif'; //2つ目の画像

r = Math.floor(Math.random()*photo.length);
document.write('<style type="text/css">');
document.write('body{background: url("'+photo[r]+'") no-repeat;}');
document.write('</style>');
//-->
</script>
------ここまでです。---------------------


その他に、CSSの方の背景指定は外しておいた方がよいという言葉も目にしたので、
body内の
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/dog-750-bg.jpg);
を削除しても変化なしでした。

現在、手詰まり状態になっております…。
なんとか御助言いただけないでしょうか?
すいません、宜しくお願い致します。

| 世間一般人 | 2007/07/08 15:09 | URL |

★ 世間一般人さん はじめまして
早々本題です。プロフィール画像をランダムで表示したいとの事ですが、共有プラグインを検索した所、それらしい物を発見しました。共有プラグインを『プロフィール』で検索してみてください。

背景画像のランダムならフォーラムを『ランダム』で検索して応用してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/07 20:58 | URL | ≫ EDIT

たびたびすいません、世間一般人です。
もう一つだけ御質問させてください。
過去ログの中に、「背景に壁紙を使いたい」というのがありまして見ていたのですが、複数の画像をランダムで壁紙にするにはどうしたらよろしいでしょうか?
たびたびの御質問で誠に申し訳ございません…。
ほんとにすいません、宜しくお願い致します。

過去ログ
http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-344.html#comment2067

| 世間一般人 | 2007/07/07 19:49 | URL |

ひよこ様、初めまして! 世間一般人と申します。
FC2にて初めてブログを開設しまして、よいテンプレートがないか色々探していたところ、ひよこ様のテンプレートに一目惚れ致しました!!誠にありがとうございます!!
そこでこれから色々とカスタマイズしていきたいと考えておりまして、過去ログを見ながら勉強しておりますが、1つ分からない点がございますので御質問させていただきました。

テンプレートは、「hiyoko-dog750」を使用させていただいておりますが、プロフィールに画像を入れられると思いますが、複数の画像からランダムでプロフィールに表示する事は可能でしょうか?
過去ログで同じような質問がないか調べたのですが、見つける事が出来ませんでした。
大変あつかましい御質問で恐縮でございますが、どうか宜しくお願い致します。

URLは、下記です。
http://sekenippan.blog112.fc2.com/

| 世間一般人 | 2007/07/07 16:48 | URL |

★ kuroさん
ぉぅぃぇぃ。お疲れ様。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/05 20:30 | URL | ≫ EDIT

解決しました。有難う御座います!

| kuro | 2007/07/05 01:09 | URL |

★ kuroさん はじめまして
メニューを増やしたいのなら#submenu a { にあるwidth値を750÷メニューの数で計算すればよいのですが、さっき計算してみたのですが6個のwidth:125pxしか無理っぽいですよ。それかメニューボックスごとコピペして2段にするとか・・・

質問は該当する記事にお願いします。

| ひよこ@管理人 | 2007/07/04 20:16 | URL | ≫ EDIT

初めまして。素晴らしいテンプレート使わせて頂いています。
まだ初心者ですので、質問が1つあります。
hiyoko-menu750を利用していますが、上部のmenu部分が現在5つです。これの数を増やすにはどうしたいいのでしょうか?
<!-- ▼menu -->
<div id="submenu">
<ul>
<li><a href="">○○</a></li>
<li><a href="">○○</a></li>
<li><a href="">○○</a></li>
<li><a href="">○○</a></li>
<li><a href="">○○</a></li>
</ul>
</div>
<!-- ▲menu END -->

単純に<li><a href="">○○</a></li>を一行増やしただけではぺージが壊れてしまって駄目でした。

多分、サブメニューのどこかを変えるのかな~と思いましたが、、

/* ---------------サブメニュー */

#submenu {
height: 30px;
margin-top: 1px;
}

#submenu ul{
margin: 0px;
padding: 0px;
text-align: center;
clear: left;
line-height: 170%;
}

#submenu li{
float: left;
list-style-type: none;
margin: 0;
padding: 0;
text-align: center;
clear: right;
}

#submenu a {
text-decoration: none;
width: 152px;
padding-top: 1px;
display: block;
font-size: 13px;
font-weight: bold;
border-bottom: 2px solid #FF9999;
border-top: 2px solid #FF9999;
}

宜しくお願いします。

| kuro | 2007/07/04 17:28 | URL |

★ もっさんさん はじめまして
うぅ・・・これは使ってる画像処理ソフトの問題かな?
縦だけでなく横にも伸ばしてみてはどうでしょうか?

ソフトによっては縦横の比率を保ったまま拡大縮小できたりするのもあります。ただ、画像を大きくする場合はどうしても画質が劣化してしまうので劣化が気になるなら大きな画像を用意して縮小すると良いよ。

| ひよこ@管理人 | 2007/06/23 21:57 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

シンプルなデザインのテンプレを探していました。
かなり良い感じで私好みですね。
ぜひ使わせてもらいたいのですが一つ質問があります。

トップの画像(700×200)へ差し替えるにあたり
自分の持ってる画像(例えば640×480とか)をそのまま
リサイズすると縦に圧縮され、横に伸ばしたような
画像になってしまいます。
冷静に考えれば、まぁそうなるだろうなと納得していますが
これをまともな画像になるように700×200へ
リサイズするにはどうしたら良いのでしょうか?

ブログをいじるのも初めてですが
画像もほとんどいじった事がないのでその辺よく分かりません。
何か良いやり方がありましたら教えて下さい。

| もっさん | 2007/06/23 19:25 | URL |

★ MNMさん
ブログ機能を理解するといろんな事ができるようになると思うので便利ですよ。
またどうぞ~

| ひよこ@管理人 | 2007/06/18 23:24 | URL | ≫ EDIT

わー!そうだったのですね。
丁寧な説明、ありがとうございます!

紹介して頂いたサイトでしっかり勉強したいと思います!!
ありがとうございました~

| MNM | 2007/06/18 16:57 | URL | ≫ EDIT

★ MNMさん はじめまして
えと、現在、サイドメニューに何も表示されて無い状態なのですか?
それならば管理画面のプラグイン設定を有効にしてください。

表示されているが、別の項目を増やしたいのであればプラグインの設定でフリーエリアでも追加してお好きなように変更すればOKです。

まだブログ機能があまり理解できていないのなら、こんなところを読むと良いかも。
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-category-13.html

| ひよこ@管理人 | 2007/06/17 19:50 | URL | ≫ EDIT

初めまして、blogなのに、リンクが分かりやすいってことで、愛用させていただこうかと思ってます!

で、超初心者な質問で申し訳ないおですが、
右側のプロフィール等のサイドメニューに、ほかの項目を作る方法はどこに記載されてるのでしょうか?

(例えば、写真をもっと載せたいとか、hiyokoさんのように、coment欄を付けたり等)

| MNM | 2007/06/17 11:30 | URL | ≫ EDIT

★ ここあさん
テンプレートご使用ありがとう。
早々本題ですが

#navi h2 {
margin-bottom: 0px;
padding-bottom: 0px;
}

#navi p {
margin: 0px;
padding: 0px;
}

こんな記述を増やすと隙間はなくなります。が、pタグのmarginとpaddingをなくしているので他にも影響が出るかもしれません。それでもよければどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2007/06/16 00:07 | URL | ≫ EDIT

こんにちは~。はじめまして。
hiyoko-menuがオシャレだったので使わせていただいています。

色々とカスタマイズにチャレンジしてみたのですが、右カラムのサイドメニューの、naviのタイトルとプラグインの文字の間の空白を狭くしたいのですが、色々と弄ってみても出来ませんでした・・。
よろしければ教えていただけると喜びます~。

「当ブログについて」 と 中の文章「ファンタジー・・」の間の空白や、「カテゴリー」と「・未分類」の間に出来ている空白です。

| ここあ | 2007/06/15 20:06 | URL | ≫ EDIT

★ ちゅんさん はじめまして
おめでとう。HTML・CSSを少しだけでも覚えるといろんな事ができるようになるので楽ですよ。ADMIN MENUの部分も高さを変えられるのでがんばってみてください。

★ kyoro はじめまして
テンプレートご使用ありがとう。
う~ん。そこまで初心者ならある程度ブログに慣れてからの方が良いと思います。ブログを少しやってればHTML・CSSも多少理解できてくるから、それから挑戦してみてください。

★ 犬饅頭さん
ですよね。鯖によって不具合が違うのは厄介ですね。
プラグインは共有プラグインです。

| ひよこ@管理人 | 2007/06/15 01:33 | URL | ≫ EDIT

はじめまして
今回TOP画像が自分で入れれるのが嬉しくってテンプレートを使わせて頂きました

今までチャレンジしようとするものの全く分らない文字の羅列にお手上げでした

こちらのサイトの説明通りにトライしたら無事に画像が入りました
本当にアリガトウございます

| ちゅん | 2007/06/15 00:33 | URL |

はじめまして。
まったくのパソコン初心者にもかかわらず、hiyoko-dog750 のかわいさから、利用させていただいています。
しかーし、画像の入れ替えとカレンダーを入れたところでアウト。
プロフィールに写真を入れることもできません。
上述の横型カレンダーにすることもできません。縦に並んじゃいます。
背景を白から黒に変えたいのですが、まったくちんぷんかんぷんです。
こんな状態で利用していいのか?悩んでしまいます。
ひよこ@管理人さん、少しでも進歩できるよう教えていただけませんか?ただ難しいことはわかりません。

| kyoro | 2007/06/14 21:22 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人様♪

教えて頂きました通り、①については変更してみました。
テンプレートの編集→HTMLの編集変更後にプレビューから確認
すると2箇所とも復活しているのですが・・・
更新後に再びブログから試すとやはり、ダメでした。

もうひとつ借りている別のサーバーの方は問題がないので、たぶん
104サーバーの問題ですね。

②の方ですが・・・
>2の解答ですがプラグインをツリー化で検索するとジャンル分けできるリンク用のプラグインがあるので初心者ならそれを使用ください。

すみません。v-436
根本的にドコで検索すれば良いのかが、わかりません!(大汗)
再び、宜しくお願いいたします。

| 犬饅頭 | 2007/06/14 02:50 | URL | ≫ EDIT

★ crystalさん こんにちは
1の解答ですが、この不具合はサーバーによって違うらしのですが一応、HTML編集より下記記述を探し出して下の方の奴に変更してみてください。これで駄目なら今のところお手上げ状態です。
<p class="entry_edit"> <a href="<%url>admin.php?mode=editentry&no=<%topentry_no>" title="<%topentry_title>の編集" target="_blank">≫ EDIT</a> </p>

上記を下記のように変更。

<p class="entry_edit"> <a href="<%server_url><%blog_id>/admin.php?mode=editentry&no=<%topentry_no>" title="<%topentry_title>の編集" target="_blank">≫ EDIT</a> </p>

2の解答ですがプラグインをツリー化で検索するとジャンル分けできるリンク用のプラグインがあるので初心者ならそれを使用ください。

★ 桜餅さん
そうそう画像にすればとりあえず誰でも同じように見えるので無難かもです。
ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/06/14 01:16 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人様♪
こんにちは。
質問が2つありますので、お教え下さい。

①管理人ページ・エラー
リンクの管理人ページと、>> EDITから進む、管理者ページについて教えて下さい。
エラー続きで再ログインを何度繰り返しても ※ログインに失敗しました。#1で、
管理ページに飛べません。

②リンクを分けたい
ジャンル別に分けたいのですが、どこをどのようにしたらできますか。

ド初心者レベルで、どうぞ方法を教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。v-436

| crystal | 2007/06/13 12:37 | URL | ≫ EDIT

>ひよこ@管理人様♪
早々のお返事ありがとうございます。
フォントは変えないほうが良さそうですね!
トップ画像に好きなフォントでタイトルを入れてみますね♪

あと、フォントのサイズ変更は実行済みなんですよ~。
これは何とか出来ました(笑)。
お忙しい中、ありがとうございました。

| 桜餅 | 2007/06/13 08:08 | URL | ≫ EDIT

★ 桜餅さん はじめまして
テンプレートご使用ありがとう。
早々本題ですがブログタイトルの弄る場所はCSSの下記の場所になります。フォントサイズを弄りたければfont-sizeを変更。フォント自体を弄りたければ赤字部分を追記して弄ってください。ただフォントは自分のPCに入っていても他の人のPCにも入っているとは限らないので作者の意図通り他の人のブラウザに正しく表示されるかは不明です。

#blogtitle h1 {
font-size: 90%;
margin: 0px 0px 3px;
padding: 0px;
font-family: Verdana, "MS Pゴシック", Osaka, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", sans-serif;
}

がんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/06/12 22:48 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、初めまして♪ 桜餅と申します。
ひよこさんのテンプレートが、とても気に入っております♪
PC・ブログともに、超がつくほどの初心者ですが
テンプレートのトップ画像の差し替えなど
一生懸命にやっています。
今日は質問があってコメントしました!
皆さんの質問と重複しておりましたら申し訳ありません。
ブログタイトルの文字の大きさの変え方は理解できたのですが
タイトルの色とフォントを変えるにはどうすればいいでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。

| 桜餅 | 2007/06/12 21:55 | URL | ≫ EDIT

★ マンゴーアップルKさん
やりたい事はわかりましたが、ざんねんながら当テンプレートはそのようなデザインのカスタマイズは想定されていないので実現するのは厄介なのです。なのでマンゴーアップルKさんがしたいデザインに近いテンプレートを探してカスタマイズする事をお勧めします。

| ひよこ@管理人 | 2007/05/20 21:45 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人 さん

お返事ありがとうございます。
コメントさっぱり意味不明ですよね。すみません。

カレンダーの件ですが、Mac OS X ブラウザSafari です。
最初にテンプレートダウンロードしたのですが、縦型のカレンダーは表示しませんでした。ですので、横型で設定しました。途中、変になったのはコピーが上手く出来てないので、もう一度コピー・ペーストしました。解決というよりも、こちらのミスです。
あと テンプレートは ↓にあるようにしたいのですが・・・・
http://blog1.fc2.com/staff/?style=pink
公式テンプレートで使用すれば済む話なのですがね。

記事タイトル・記事コメントはバックに色が付いていますよね。
あとサイドメニューのバックにも色が付いてます。
そんな感じにしたいのです。早い話をすればTOPはひよこ@管理人さん
TOP以下は公式テンプレートってな感じです。

お忙しい所、よろしくお願い致します。

| マンゴーアップルK | 2007/05/20 00:54 | URL |

★ マンゴーアップルKさん
む・・・えと、どのようにカスタマイズしたいのか、いまいち理解できないのでコメントにあるようなカスタマイズ施したテンプレートのアドレスをもらえるとアドバイスしやすいです。

カレンダーの件に関しては、ブラウザ名とそのバージョン、どのように解決したのかの情報を頂けると大変助かります。

| ひよこ@管理人 | 2007/05/19 20:39 | URL | ≫ EDIT

よろしくお願いします!

| マンゴーアップルK | 2007/05/18 11:15 | URL |

もう一つお伺いしたいのですが、
背景の色を変えたいのですが、現在は白ですよね。
1回試したのですが、どうしても両脇に色が変更して、肝心な
センターの色が変えれません。どのようにしたらいいですか?

| マンゴーアップルK | 2007/05/18 11:12 | URL |

先日はカレンダーの件、自己解決しました。

ところで、記事のタイトル・内容・コメント・トラックバックまで背景同じ色にしたいのですが?
.entry_bodyの最後にbackground-color: #FAEBD7;と追記と
それぞれしたのですが、あいだに白い部分が出来てしまいます。
それぞれのサイズが関係していると思われますが、一色にする方法
教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

| マンゴーアップルK | 2007/05/18 10:54 | URL |

★ ちゃまろさん
あらまあ(笑)

| ひよこ@管理人 | 2007/04/26 23:50 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。
すいません、なんだか何も変えていないのに今日になったらちゃんと表示されるようになっていて。
なぜだったのだろう???

どうもありがとうございました。

| ちゃまろ | 2007/04/26 22:59 | URL | ≫ EDIT

★ ちゃまろさん こんばんは
javaスクリプトのことは全然わかりませんが
win版IE6だと普通に動作しているように見えますよ?

>もしHTMLに直接埋め込むことで大丈夫そうであれば
どうなんでしょ?。
直接挿入して試したいのであればHTMLの下記部分に挿入すればプラグイン1とプラグイン2の間に表示されます。

<!--/plugin_first-->
ここに入れてみてはどうでしょう。
<!--plugin_second-->

| ひよこ@管理人 | 2007/04/26 20:48 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。
再び教えていただきたいことがあって、メールさせていただきました。

画像や外部HTMLなどの見せ方を変えるスクリプトを使いたいのですが、本文中に使うと思うとおりになるのですが、サイドバーにプラグインでフリーエリアを足してそこに本文でうまくいったものと同じタグをつけても、表示がうまくいきません。


(うまく行く例)
http://kimaro.blog4.fc2.com/blog-entry-8.html

(うまくいかない例)
↑のブログのサイドバーの一番下にフリーエリアで「おかいもの」という文字が書いてあるのですが、それです。

プラグイン中だと、スクリプトがうまく働かないですか?
もしHTMLに直接埋め込むことで大丈夫そうであれば、サイドバーのカテゴリーの下あたりに上記フリーエリアに設定したものを表示するには、HTMLのどの部分に挿入すればよいのでしょうか?

教えてください。
宜しくお願いいたします。

| ちゃまろ | 2007/04/25 23:36 | URL |

★ ちゃまろさん
大丈夫そうですね。おつかれさま~。
またどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2007/04/12 21:11 | URL | ≫ EDIT

早々のお返事、ありがとうございます★彡
一通り見たつもりでしたが、見逃していました(汗)

早速やってみたところ、できました。

どうもありがとうございます!
これから、いろいろ勉強させていただきます。

| ちゃまろ | 2007/04/11 23:59 | URL |

★ ちゃまろさん こんばんは。
テンプレートご使用ありがとうございます。
商用は今のところOKです。

メニューサイド変更はこちらを参考にどうぞ
http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-344.html#comment2060

| ひよこ@管理人 | 2007/04/11 22:55 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。
テンプレートを使わせていただきたいと思います。
シンプルで見やすくてすてきですね。

質問が2つです。
・商用っぽく使いますがOKですか?
・右カラムを左カラムにすることはOKでしょうか?
 (もしOKの場合)
 どの部分を変更すればよいのでしょうか。

教えていただけましたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

| ちゃまろ | 2007/04/11 22:12 | URL |

■ 背景カラー変更
スタイルシート編集より下記赤字部分の変更と青字部分の削除

body {
font-family: Verdana, "MS Pゴシック", Osaka, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", sans-serif;
color: #333;
font-size: 100%;
margin: 0px;
padding: 0px;
text-align: center;
background-image: url(画像アドレス略);
background-repeat: repeat-y;
background-position: center top;
background-color: #F7F7F7;
}

ブログ全体の浮き出た感じは失われます。

| ひよこ@管理人 | 2007/04/09 20:36 | URL | ≫ EDIT

■ タグを挿入した時のリンクカラー変更

通常のリンクと差別化するためにタグリンクには背景にカラーを入れてあります。background-colorで色の変更が可能です。

.tagword {
color: #000000 !important;
background-color: #DDEEFF;
text-decoration: none;
}

あまりお勧めしませんがとっぱらえば通常リンクカラーと同じになります。

| ひよこ@管理人 | 2007/04/08 12:09 | URL | ≫ EDIT

★ コールさん こんにちは
hiyoko-menuの話ですよね?
FLASHの場合はHTMLの方に直接<object>タグを使用して挿入してください。
hiyoko-menuの場合ならHTML編集より<div id="header">直下です。

<div id="header">
ここに挿入してください。

これでいけると思います。

| ひよこ | 2007/04/01 18:46 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ!テンプレート使わせていただいております!

トップ画像の差し替えを、自作のFLASHを710*170でおこなってみたところ、静止画ファイルでないと反応してくれないようですが、FLASH対応なんでしょうか?
お好きなFLASHに差し替えてください、とあったので
FLASHでもOK・・・なんですよね??
FLASHだと、CSSのバックグラウンドタグって無効なんでしょうか??
もし教えていただけるとうれしいです

| コール | 2007/04/01 17:33 | URL | ≫ EDIT

★ 銀杏の樹さん
日本語が下手なので言いたい事を上手に伝える事ができなくてごめんなさい。
とりあえず現状維持でいきましょう。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/19 22:15 | URL | ≫ EDIT

驚きました。”表示崩れを防ぐ為の指定をしておきました”

私の力ではなかったのですね。呑気な私で申し訳ありませ

ん。ヒヨコ様のマジックだったのですね。遅くなりましたが

改めてお礼を申し上げます。お優しいヒヨコ先生有難うござ

いました。益々、ヒヨコ先生のテンプレートのファンになり

ました。

| 銀杏の樹 | 2007/03/19 21:01 | URL |

★ Tamakiさん
一言コメント・・・今みてみましたがあまりのつまらなさで気絶しそうになりましたよ。ていうか全てを消したくなりましたがどうしましょ・・・(笑)

カレンダーですがTamakiさんの所くらいの幅があると全てが中央に寄った感じになってしまうかもしれませんね。

#calender2 li {
display: inline;
padding: 0px 4px 0px 0px;
}

赤字の数字を増やす事で多少広げる事は可能かもです。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/18 15:44 | URL | ≫ EDIT

★ 銀杏の樹さん
HTMLを適当なテキストエディターにコピペしてRead Moreを検索しその部分をお好きなように書き直してください。Read Moreの見栄えはスタイルシートの .entry_more { 部分です。

余談ですが、新しいバージョンのテンプレートに表示崩れを防ぐ為の指定をしておきました。もう一度同じテンプレートをダウンロードしてみて表示を確認してみてください。本来あるべき形がわかると思います。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/18 15:33 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん
うれしいコメントありがとうございます。
笑った泣いたコピペのヒヨコさんのひところコメントが
とても私のツボです。
これからカレンダーを入れてみようと思っていまーす。

| Tamaki | 2007/03/18 10:49 | URL |

自分の写した画像がトップになりアップするのが楽しみになりました。いつも有難うございます。早速ですが(Read MOreを続きを読む)に変えたいのですがどうしたらよいでしょうか?それからその字を目立つ色に変えたいのですが何処を直したら良いでしょうか。宜しくご指導お願い致します。

| 銀杏の樹 | 2007/03/17 17:29 | URL |

★ Tamakiさん
嬉しいお言葉ありがとう。
写真のクオリティ高くてとても素敵です。
ブログがんばってください。

何かわからない事があればお気軽にどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/15 22:21 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん
お礼を言いに来ました。FC2のテンプレ全部見て
ひよこさんの作られたのに決め、カスタマイズして
使っています。初心者でカスタマイズに随分時間が
かかってしまいましたが、大体気に入るように
出来上がってきました。
ありがとうございます。素敵なテンプレ長く使わせて
戴きたいと思います。

| Tamaki | 2007/03/14 22:37 | URL | ≫ EDIT

★ 梨奈さん
初めはみんなそうなので気ままに勉強していってください。
またどうぞ~。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/08 22:45 | URL | ≫ EDIT

ひよこサン
ぁわわ…本っ当、何の知識なくブログやっちゃってる自分が恥ずいぃです。。
好奇心でやりたいことばっかり多いんじゃだめですね↓
ちょっと勉強しつつ、時間取れるときに始めから少しずつやってゆきたいと思います。
また質問してしまうかもしれませんが、そのときはどうかまたアドバイスよろしくお願いしますっ…。

何度もありがとうございました!!

| 梨奈 | 2007/03/08 13:44 | URL |

★ 梨奈さん
やりたいことはなんとなくわかりましたが・・・これを修復するのは難しいです。

致命的なのはサイドにある<pre></pre>で囲まれている部分。

<pre>ようこそ♪~中略~ぉ友達も募集(顔文字略)</pre>
<pre>クリック募金しちゃぉ</pre>

<pre></pre>で囲まれている部分は改行されません。
なので<pre></pre>タグを取っ払ってください。

これで基本的な表示崩れは防げますので、やる気があるならもう一度同じテンプレートをダウンロードしてカスタマイズしなおしてみてください。

もう1つ言えば、アフィリなどのHTMLはテンプレートのHTMLに直接書くのではなくフリーエリア(プラグイン)のHTMLに記述します。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/07 22:47 | URL | ≫ EDIT

ひよこさーんっ!お返事遅くなりすみません;
なんか、四苦八苦してる初心者ぶりがすごーく伝わってしまったようでお恥ずかしいです…(笑
しかもアドバイスまで、、ご丁寧にほんと感謝デス。

全体の幅を縮めるというか、
本文(エントリー部分?):右メニュー=8:2
くらいの割合にできたら理想です…
なんだか上手く行かず、右メニューが変なとこで改行されちゃったり。。
とりあぇず、copyrightの部分直してみました!…どうでしょうか(-"-;)

映画とかの感想を書くようなスペースを作って、そのページに飛べたら…と思ったのですが。。



| 梨奈 | 2007/03/07 14:51 | URL |

★ まどさん
いえいえ。カスタマイズに興味があるならまずは色の変更から始めて少しずつ知識を付けていくといいかもです。ちなみにリオママさんの現在のテンプレートはうちのテンプレートじゃないんですよ。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/04 22:44 | URL | ≫ EDIT

ごめんなさい。
教えていただいてありがとうございました。

| まど | 2007/03/04 15:52 | URL |

★ まどさん
googleでカラーチャートと検索すればたくさん出てきます。うーむ。そこまで初心者ならカスタマイズは考えずにとりあえず自分の良いと思うテンプレートをそのまま使ったほうが良いと思いますよ。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/04 01:46 | URL | ≫ EDIT

あともうひとつ忘れていました。
質問させてください。
↓のリオママさんの育児日記のように、
左にコラムって言うのでしょうか?
離れて、もう一つありますよね?
それはどうやってやるんですか?
できれば右側につけたいのですが・・・
お願いします。

| まど | 2007/03/03 06:01 | URL |

まだ、カスタマイズがうまく出来ず公開はしていないのでが、テンプレがかわいくて使わせていただいています。
すごく初心者で、、申し訳ないのですが、
カラー数値がわかりません。。。
例えば#CCCってありますが何色なんでしょうか??
一覧表みたいなものがあるのでしょうか?
こんな質問する方、いないですよね。。
お恥ずかしいです。。

| まど | 2007/03/03 05:57 | URL |

★ 梨奈さん はじめまして
ブログ拝見させていただきました。
結構弄ってますね(笑)全体の幅を縮めたいのかな?

とりあえず少し気になる部分を

1.一番下のCopyrightが全面に伸びてしまっているのは下記を参考に。
http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/htmiss.gif

2.当テンプレートで背景色を入れる場合。
スタイルシートのbody{にあるbackground-image: url(略);この行を削除するとよい。

本題ですが、
>4つか5つ、リンクで別ページに飛べるようになっているところを、
>2つくらいに減らしてページを作りたいのですがどうやったらいいのでしょうか。。。

これはheader下の5つのMENUの事ですかね?
もしもそうなら該当する部分をこんな感じにすると3つになります
ただデザイン的に中途半端になってしまうような気がしないでもありません。

<li><a href="略">SAMPLE-1</a></li>
<li><a href="略">SAMPLE-2</a></li>
<li id="subright"><a href="#">×</a></li>

梨奈さんのやりたいことが掴めれば、
もうすこし手伝って上げられるんだけど今はこれが限界です。
的外れな解答ならもういちどお気軽にお尋ねください。

P.S
宇多田の新曲、このブログでも貼ってみます。

| ひよこ@管理人 | 2007/03/02 20:33 | URL | ≫ EDIT

はじめましてー!
ひよこさんのテンプレをお借りして、今すんごく初心者なりにカスタマイズしているのですが…
4つか5つ、リンクで別ページに飛べるようになっているところを、2つくらいに減らしてページを作りたいのですがどうやったらいいのでしょうか。。。

ホントに初歩的な質問だったら申し訳ないデス↓
急ぎませんので、ひよこさんのお時間あるときコメントくださぃっ

| 梨奈 | 2007/03/01 14:51 | URL |

★ ぴぴぴさん
はい。おつかれさまです。たっぷりお休みください。
また何かあればお気軽に~。

| ひよこ@管理人 | 2007/02/25 18:27 | URL | ≫ EDIT

ひよこさま

迅速なご回答有難うございます。
お陰で夜もぐっすり眠れそうですv-75

ご指摘の通り設定を見落としてましたv-435
すぐに数値の設定を変更すると、思っていた通りの表示に
なりました。
そしてひよこさんのアドバイス通り、TOPのタイトルは触らないで
文字の色を変えたりして工夫してみようと思います。

ブログがすぐに表示されない件ですが、結構写真や画像を載せていて
tuna.beもやっているから重いようです。

ひよこさんのご丁寧なサポートに感謝感謝です。

| ぴぴぴ | 2007/02/25 01:09 | URL | ≫ EDIT

★ ぴぴぴさん はじめまして
テンプレートご使用ありがとうございます。

トップの設定はこちらをご覧下さい。
http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/headercustomize.gif

2.の解答ですが、トップのタイトルは何気に重要なので消さない事をお勧めします。もし画像にタイトルが入っている場合はこちらを参考にしてください。
http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/topimag.htm

読み込みが遅いと言うのは見てみないとわかりませんが
1.トップ背景画像のサイズが大きい
2.ブログ全体の情報量が多い
3.サイドに重いブログパーツなどがある
このような要因が考えられます。

これで大丈夫かな?

| ひよこ@管理人 | 2007/02/24 23:03 | URL | ≫ EDIT

はじめまして
いつもコチラのテンプレートではとてもとてもお世話に
なっていますv-290

2つ質問があるので、どうぞヨロシクお願いします。
1.今回hiyoko-dogのテンプレートを700px→750に変更し、
おまけにTOP画像の高さも300に変えました。
ところが画像の中間、ちょうど200あたりにADMIM MENUが出てくるので
これを下までさげることは出来るでしょうか?

2.過去のQ&Aを見たのですが、TOPのタイトル及びブログ説明を
消す方法が見つけられず。。。
どうやったらいいですか?

それとリニューアルついでに新しいもの好きの私は、TOP
背景画像をランダム表示に変えてなんとか成功したのですが
表示されるまでにちょーっと時間がかかってしまってv-356
なんでもかんでも欲張り過ぎかなぁ…

ブログにパスワードを設定しておりURLを載せれませんが
ご返答よろしくお願いします。

| ぴぴぴ | 2007/02/24 21:41 | URL | ≫ EDIT

★ みかさん
改行とかはブラザ上では見つけ難いですよね。たまにあるのですがCSSに全角スペースがどこかにまぎれてるともう大変です。

ブログがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/02/18 14:36 | URL | ≫ EDIT

春ですねぇ。暖冬のせいで桜開花が早くなるとか…

はじめましてっ!早速ご指導頂有難うございます!
直りました!ありがとうございますっ!!
自分ではどうしても発見できずに困っておりましたので
丁寧にお答えくださってとても嬉しいです!有難うございました!

| みか | 2007/02/18 04:21 | URL | ≫ EDIT

★ みかさん はじめまして
春ですね。で、本題ですが
background-image: url←ココに改行が入ってしまっています。
そのために表示されていないようです。改行を外してください。

| ひよこ@管理人 | 2007/02/18 01:55 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、管理人@ひよこ様
じつは、文字タイトルのフォントサイズを変更しましたところ、タイトル横のボタンが消えてしまいました。
どうすればよいでしょうか?ちなみに文字タイトルは
25pxにしています。

| みか | 2007/02/17 21:54 | URL | ≫ EDIT

★ のあのあさん
はい。おつかれさま~。

| ひよこ@管理人 | 2007/02/15 19:51 | URL | ≫ EDIT

画像できました~
どうもありがとうございます!

| のあのあ | 2007/02/15 16:05 | URL |

★ のあのあさん はじめまして

記事タイトル文字の色ですよね?
赤字部分を追加してみてください。
色は#数字で変更できます。

.entry_title {
margin-bottom: 20px;
padding-top: 2px;
padding-bottom: 5px;
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/dog_t.gif);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left center;
text-indent: 27px;
margin-top: 0px;
font-size: 90%;
color: #000000;
}

デジカメの画像は、OS(windowsとかmac)に始めから付いている画像ソフトありますよね?それで加工してみてください。初めは大変かもしれませんががんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2007/02/15 01:33 | URL | ≫ EDIT

初めてご連絡させて頂きます。
今回タイトル文字を変えようと思い、探しましたが
下記の内容しか見あたらないようなのですが、
どこを変えれば良いでしょうか?
また、トップ画像の変換ですが、画像サイズを700×200にしておくとのことですが、デジカメで撮ったものをサイズ変換するにはどうすれば良いのでしょうか?
初心者ですみません。。。
.entry_title {
margin-bottom: 20px;
padding-top: 2px;
padding-bottom: 5px;
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/dog_t.gif);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left center;
text-indent: 27px;
margin-top: 0px;
font-size: 90%;

| のあのあ | 2007/02/14 13:09 | URL |

★ ucchieeさん
いえいえ~。FC2ブログって機能多いから慣れるまで大変ですよね。
また何かあればお気軽にどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2007/02/04 19:52 | URL | ≫ EDIT

自己レスです<m(_ _)m>すいません、Blog変更よくわかってなくて・・・・
プラグインの設定で出来ました。ずっと本文捜してました。
でもほんとにこれ気に入りました。ずっとこれで行こうと思います。ありがとうございます。

| ucchiee | 2007/02/04 19:30 | URL | ≫ EDIT

★ ucchieeさん 
ご使用ありがとう。綺麗にまとまった感じでいい感じですね。
えと、フリースペースと言うと何処に?
サイドならプラグインの追加でフリーエリアを追加すればできますが、それ以外ならその場所とこんな感じにしたいなんてサンプルでもあれば答えやすいです。

| ひよこ@管理人 | 2007/02/04 18:57 | URL | ≫ EDIT

テンプレート愛用させてもらってます。フリースペースを入れたいのですが、どうすればできるでしょうか?教えてください。すごく気に入ってます。

| ucchiee | 2007/02/04 10:02 | URL | ≫ EDIT

★ フーままさん
うんうん。タグは閉じておかないと大変な事になりますよ(笑)多分、影響を受けるテンプレがまだ他にもあるから注意してくださいね。

| ひよこ@管理人 | 2007/01/30 00:42 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さんへ

ありがとうございました♪
ちょっと自分でもそぉーかなぁーとは思いつつも面倒で閉じていませんでした( ̄Д ̄;;
これから気をつけます・・・
ありがとうございます。これからも利用させていただきます!

| フーまま | 2007/01/29 02:46 | URL | ≫ EDIT

★ フーままさん はじめまして
えとこの問題を説明すると専門的な話になってしまいますので簡単に説明します。当テンプレートの場合、centerタグは確実に閉じないといけません。
フーままさんの各記事の後半にあるバナーなどのcenterタグが閉じておりません。
その為に、次の記事に影響が出ているしまっているようです。

<center>内容</center>こんな感じです。

| ひよこ@管理人 | 2007/01/28 22:07 | URL | ≫ EDIT

初めまして!とても気に入って使わせてもらってます☆
初心者的質問で申し訳ないのですが、記事を書いて次の記事を書くと前記事が全部centerに寄っています。
これは何故なんでしょう?
自分で写真だけをcenter寄せしたりはするのですが、文面がcenterに寄ると読みにくくなってしまいます。
どうすればいいか教えて下さい!

| フーまま | 2007/01/28 20:31 | URL | ≫ EDIT

★ 天乃さん

■ MENU編集方法

HTML編集より下記部分のリンクを変更すればOKです。

<!-- ▲ヘッダ END -->
<div id="submenu">
<ul>
中略。この部分です。
</ul>
</div>
<!-- ▼ブログ -->

リンクの変更の仕方はわかるよね?

| ひよこ@管理人 | 2007/01/27 20:01 | URL | ≫ EDIT

初心者な質問で申し訳ありません。
「上部にあるに5メニューのタイトル・リンクはお好きなように変更ください 」とありますが、
この変更の仕方は、何処を見れば解るでしょうか?

宜しくお願いします。

| 天乃 | 2007/01/27 18:20 | URL | ≫ EDIT

★ shanpuさん
あー混乱させてごめんなさい。
カスタマイズお疲れ様です。

| ひよこ@管理人 | 2007/01/26 20:37 | URL |

何かすごい難しいことをしようとしてたみたいです。
hiyoko-pureやdogでやったところ、解決できました。
お騒がせしてすいませんです。

| shanpu | 2007/01/26 08:51 | URL |

★ shanpuさん
犬テンプレートの話しでしょうか?今、shanpuさんのブログを拝見させていただきましたがhiyoko-menuテンプレになっていたので・・・とにかく、その状態がどんなのかを見てみないとなんともいえませんです。

| ひよこ@管理人 | 2007/01/25 20:32 | URL | ≫ EDIT

ブログタイトル文字画像化を試みたんですが、
現在のタイトル部分に画像が伸びるだけで、
逆にタイトルが消えてしまいます。
おまけに画像自体をクリックできるようになってしまいます。
なぜだかさっぱりわかりません。
どうぞお教えください。
よろしくお願いいたします。

| shanpu | 2007/01/25 02:24 | URL |

★ オレンジぱぴこ。さん
はいお疲れ様でした。テンプレート凄くまとまっていて素敵です。
また何かあったらお気軽にどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2007/01/24 21:35 | URL | ≫ EDIT

ご丁寧にありがとうございました。
2は質問してから、気づきました。すみません。
メニューが左になって、とても落ち着きました。
ありがとうございました。

| オレンジぱぴこ。 | 2007/01/23 23:50 | URL |

★ つーさん
はいはい。またどうぞ~。

| ひよこ@管理人 | 2006/12/24 17:28 | URL | ≫ EDIT

やったー! ありがとうございまーす。(^∧^)
これでもう、バッチリです。(o^-')b

いつも本当にありがとうございます。
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

| つー | 2006/12/22 16:32 | URL | ≫ EDIT

★ つーさん こんにちは
まずは、
適当なテキストエディターにテンプレートのHTMLソースをコピペしてください。
で、そのソース内をPAGE-SELECTで検索しその部分をお好きなように変更すれば行けると思います。(4箇所ぐらいあると思います。)
わかるかな?

| ひよこ@管理人 | 2006/12/21 22:08 | URL | ≫ EDIT

★ みずのさん はじめまして
えと、早々本題ですが、まずCSSの下記部分を探してください

/* ----------------全体 */

#container {
text-align: left;
width: 700px;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
position: relative;
background-color: #FFF;
}

で、上記のマージンを外します。

/* ----------------全体 */

#container {
text-align: left;
width: 700px;
position: relative;
background-color: #FFF;
}

こんな感じ。
あとはCSSにあるbodyのtext-alignで右・左を指定します。
これでいけると思います。

がしかし、bodyにある背景画像が元のままの状態で変更してしまうと、背景画像とブログ全体のズレが発生しますのでご注意を。

| ひよこ@管理人 | 2006/12/21 22:02 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、こんにちは。(=^・^=)
もし可能なら、『≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫』
の『PAGE-SELECT』を、『HOME』に変えて、一番最初に出る画面
(ブログタイトルをクリックするのと同じ画面)
に戻るようにしたいと思ってるのですが…。
すでに、どこかに書いてあったら、探せなくてスミマセン。(^_^;)
どうかよろしくお願いいたします。m(__)m

| つー | 2006/12/21 14:48 | URL | ≫ EDIT

ひよこさま、初めまして。
ブログ設置当初からずっと使わせていただいてます。
素敵なテンプレ有り難うございます。

背景画像等差し替えたり楽しくやらせてもらってますが・・・ブログ全体を左端(または右端)に表示さようと色々頑張ってみたのですが、背景画像のみ動いたりと上手くいきません。
宜しければご伝授下さい・・・。おねがいします。

| みずの | 2006/12/20 13:12 | URL | ≫ EDIT

★ Evergreenさん
いえいえ。また何かあればお気軽に。

| ひよこ@管理人 | 2006/12/06 21:48 | URL | ≫ EDIT

そうなんですか。
不具合はありませんが、少し気になったので聞いてみました。
わざわざ返信してくださってありがとうございます。

| Evergreen | 2006/12/03 22:56 | URL | ≫ EDIT

★ Evergreenさん
あーそれは某ブログのタグなんですよ。
一応FC2でも使えるみたいなのでほってありますが・・・そのうち直しておきます。
何か不具合が発生しましたか?

| ひよこ@管理人 | 2006/11/23 22:33 | URL | ≫ EDIT

ひよこさんはテンプレで{blog_name}や{blog_description}のような独自タグ?を使われていますが、これはどういったものなのでしょうか?
FC2の独自タグではないようですが・・・

| Evergreen | 2006/11/22 04:18 | URL | ≫ EDIT

★ りお。さん
はいはーい。ついでに元のテンプレートも変更しておきました。
また何かあったらお気軽にどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2006/09/23 21:42 | URL | ≫ EDIT

教えていただいたとおりスタイルシートの変更したら、直りました。
ありがとうございました。

| りお。 | 2006/09/22 17:22 | URL |

★ りお。さん はじめまして
返信おそくなりましてごめんよ。
まずスタイルシート編集より下記の部分を探してください。

/* ------------calender */

#navi table {
font-size: 10px;
text-align: center;
width: 165px;
}

#navi td {
padding: 3px;
}

上記を下記のように変更くださいませ。

/* ------------calender */

#navi .plugin-calender table {
font-size: 10px;
text-align: center;
width: 165px;
}

#navi .plugin-calender td {
padding: 3px;
}

これでメロパーも上手く表示できるようになると思います。
よろしく~

| ひよこ@管理人 | 2006/09/21 20:13 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。ひよこさんのテンプレートお借りしました。

そこでお伺いしたいことがあります。
これは、ひよこさんのテンプレの設定なのか、もともと何か設定しなおすのか不明なのですが、
私のブログのサイドに、育児ブログリングというものを貼り付けました。
その表示は、85の幅で表示指定してるのですが、どうしてもサイドバーの幅にめいっぱい広がってしまいます。
本来の幅で表示したいのですが、テンプレの何かを変更するのであれば、教えてください。
よろしくお願いします。

| りお。 | 2006/09/19 11:01 | URL |

★ ぴぃさん はじめまして
どこの背景画像でしょうか?

TOP画像については下記を参照
http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-344.html#more

壁紙については下記を参照ください。
http://hiyokokun.blog2.fc2.com/blog-entry-344.html#comment2067

| ひよこ@管理人 | 2006/07/31 22:58 | URL | ≫ EDIT

初めまして。

背景に画像をいれるにはどうすればいいんですか?

| ぴぃ | 2006/07/31 14:41 | URL |

★ saoriさん
はいはーい。

| ひよこ@管理人 | 2006/07/11 20:03 | URL | ≫ EDIT

解決しました。すみません^^;

| saori | 2006/07/11 19:37 | URL |

はじめまして。
ブログははじめてなのですが、すてきなテンプレートのおかげでとてもたのしませてもらっています。
 初心者なので初歩的な質問で申し訳ないのですが、カレンダーはどうやって表示するのでしょうか。
 あちこちしらべたのですが良く分かりませんでした。
 お忙しい中、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

| saori | 2006/07/11 10:32 | URL |

★ すいんぐさん
はいよ。がんばって。

| ひよこ@管理人 | 2006/07/11 00:10 | URL | ≫ EDIT

返信ありがとうございます。

やってみますね。

| すぃんぐ | 2006/07/10 22:11 | URL |

★ すいんぐさん はじめまして
幅変更はできないこともありませんが画像が絡んだりするので厄介です。
一応、700px版、720px版、800px版が公開中なのでそちらをご使用ください。

| ひよこ@管理人 | 2006/07/10 21:11 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。すぃんぐと申します。

まだブログはじめたばっかりなんですけど、ひよこさんのテンプレ使わせてもらってます。

スッキリしてていいですよね♪画像も使えるし!

そこで質問なんですが、

ブログ全体の幅を大きくするにはどうしたらいいんですか?

ちょっとCSSをいじってみたんですが、画像は大きくなっても枠が大きくならないんですよ。それとプラグインも表示されなくなりました。

すみません。初心者ですので出来るようでしたら教えていただけませんか?

よろしくお願いします(o_ _)o))

| すぃんぐ | 2006/07/08 18:44 | URL |

★ xiangcaiさん
なにかのきっかけになれば本望です。
おつかれさま。

| ひよこ@管理人 | 2006/07/07 23:34 | URL | ≫ EDIT

管理人様、ご親切にどうもありがとうございます。
早速試してみたら無事できました。

昨夜から何度もお邪魔して、やっと画像の変更やリンクのツリー化に成功しました。
こういう作業って思ったよりも楽しいものなのですね。
なんだかはまってしまいそうです。
これも素敵なテンプレと分かりやすい説明のおかげです。
本当にどうもありがとうございました!

| xiangcai | 2006/07/07 13:47 | URL | ≫ EDIT

★ xiangcaiさん はじめまして

■ ブログタイトルフォントサイズ変更
スタイルシート編集より下記をお探しください。

/* -------見出し */

h1 {
margin: 0px;
font-size: 90%;
}

赤字部分を弄繰り回してくださいませ。
カスタマイズがんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2006/07/07 01:08 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
テンプレートお借りしました。
今カスタマイズを頑張っているところです。

ところで大変基本的な質問で申し訳ないのですが、
ブログのタイトル文字の大きさの変更はどうすればよいのでしょうか?
エントリーのタイトルではなくて、ブログ自体のタイトルです。
テンプレの編集画面なども覗いて見ましたがよく分からなくて。
お手数おかけしてすみません。

| xiangcai | 2006/07/06 21:40 | URL | ≫ EDIT

★ 猫飼信乃さん お疲れ様でーす。
ほい。お褒めのお言葉ありがとう。
慣れてくると速攻でデザイン変更できるようになるので
今後も色々試してがんばってみてくださいな。日記もね(笑)

| ひよこ@管理人 | 2006/07/05 19:01 | URL | ≫ EDIT

こんにちは(^o^)ゞゞ

こちらに有るカスタム方法を参考にいろいろチャレンジしてみました。全部コピペで出来、「これいい」とか「これいまいちだな」とか…途中で素材探ししたりと肩もこったし、目もぼやけてきたけれどなんか達成感←(°0°)\(--; オイオイ、コピペしかしてないだろとツッコマナイデネ

デザイン的にどうかは?ですが、素人にしては他とは違うぞーーってページが出来たように思います。
こんなテンプレ作ってくれて有難うございました。

| 猫飼信乃 | 2006/07/05 18:55 | URL |

早速のご教授
有難うございました\(*^▽^*)/
無事入れ替えることが出来ました。

| 猫飼信乃 | 2006/07/05 02:51 | URL |

★ 猫飼信乃さん はじめまして (゜゜ゝゝ敬礼

えーと。背景に壁紙を貼る事は可能ですが、浮き出ている感じが失われてしまいます。それでもおkと言う事なら下記を試してください。

背景に壁紙を使いたい
スタイルシート編集より下記のような記述をお探しください

body {
color: #000;
text-align: center;
font-family: Verdana, "MS Pゴシック", Osaka, sans-serif;
background-color: #FFFFFF;
font-size: 100%;
margin: 0px;
background-position: center top;
background-repeat: repeat-y;
padding-bottom: 0px;
padding-top: 0px;
background-image: url(使用する壁紙のアドレス);
}

上記の赤字部分の削除とアドレスの書き替えを行なってください。

これでいけると思います。試してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2006/07/04 23:26 | URL | ≫ EDIT

はじめまして 
お世話になります (゜゜ゝゝ敬礼

テンプレートhiyoko-dogを使用させていただきトップ画像は無事変更できましたが、背景に壁紙画像を貼り付けたいのですが、お手上げです ( ̄△ ̄)/□
両脇のグレーの線で仕切られている部分に画像を入れたいのですが出来ますか?
ご教授ください。

また、全体に入れるバージョンも試してみたいので、出来ましたらそちらの方もご教授いただけましたら助かります。

| 猫飼信乃 | 2006/07/04 02:36 | URL |

★ はるさん
凄い凄い。出来てるね。
また何かあれば、お気軽にどうぞ。
お疲れさま。

| ひよこ@管理人 | 2006/07/03 20:11 | URL | ≫ EDIT

親切に教えていただいて、ありがとうございました!
カスタマイズは難しくて、大変ですね(涙)
何をどうしたらいいのか、さっぱり・・・。

画像の差し替えなんかは、ここの説明を読んで
1人で出来たので、とても分かりやすくてよかったです。
それだけでも、私にとっては初めてのカスタマイズで、
出来たときはうれしかったです♪

また質問することもあるかもしれませんが、
自分でも勉強しなくちゃなあと実感しました。
ありがとうございました!!!

| はる | 2006/07/02 22:32 | URL | ≫ EDIT

★ はるさん はじめまして
テンプレートご使用ありがとう。双子可愛いですね。
で本題ですが

■ 記事のタイトルカラー変更
スタイルシート編集より下記のような記述を探してください。

.entry_title {
margin-bottom: 20px;
padding-top: 2px;
padding-bottom: 5px;
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/hiyoko-nya-a.gif);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left top;
text-indent: 27px;
color: #000000;
}

そして赤字部分を追記しお好きな色に変更ください。

■ プラグインタイトルカラー変更
スタイルシート編集より下記のような記述を探してください。

.navi-title {
border-bottom-width: 1px;
border-bottom-style: solid;
border-bottom-color: #CCCCCC;
padding-bottom: 3px;
color: #000000;
font-weight: bold;
font-family: Verdana, "MS Pゴシック", Osaka, sans-serif;
font-size: 75%;
margin-bottom: 10px;
padding-top: 5px;
text-indent: 0px;
margin-left: 5px;
margin-right: 5px;
}

赤字部分の変更で可能です。

■ メニューのサイド入れ替え
スタイルシート編集より

#blog {
width: 500px;
float: right;
padding-top: 15px;
margin-left: 2px;
padding-bottom: 10px;
}

赤字部分をleftに変更ください。
次に

#navi {
width: 190px;
float: left;
padding-bottom: 30px;
margin-top: 15px;
margin-left: 5px;
}

赤字部分を追記くださいませ。

こんな感じでいけると思います。がんばってください。

| ひよこ@管理人 | 2006/07/02 02:12 | URL | ≫ EDIT

はじめまして^^
何も分からない私が、説明を読みながらなんとか
タイトル画像などを変えられました!
ほんとにありがとうございました☆

出来ればもう少し、教えて頂きたいのですが、
質問してもいいでしょうか???

記事のタイトル部分が、今は黒で表示されてますが
ここの色を変更するのはどうしたらいいのでしょう?
(足跡マークは変更できたんですが)
いろいろ試したんですが、よく分かりませんでした。

あと、ブラグインの表示についてなんですが、
カテゴリーとか、ランキングとか、そこの文字の色は
どこで変更できるのでしょうか?
そして出来れば、右側ではなく、左側に表示することは
可能でしょうか?

質問ばかりですいません。
もしお時間があれば、教えていただけないでしょうか。
ぜひ、よろしくお願いいたします。


| はる | 2006/07/02 00:45 | URL | ≫ EDIT

★ つーさん はじめまして
猫大好きテンプレートって感じですね。
初挑戦でここまでできれば凄い凄い。
ブログがんばってください。コメントありがとう。

| ひよこ@管理人 | 2006/03/13 22:57 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、こんばんわ。はじめまして。
シンプルなのにとても良い感じのテンプレで、一目惚れして2週間前にダウンロードさせて頂きました。
その後、せっせとコチラに通い、色々勉強しながらカスタマイズ(と言うホドの事はしてませんが…)に初挑戦して、やっと今日アップしました。良かったら見に来てクダサイね。
ホントに素敵なテンプレ、ありがとうございます。

| つー | 2006/03/12 23:09 | URL | ≫ EDIT

★ グリフパパさん はじめまして
テンプレートご使用ありがとう。
そうですそうです。当方が配布しているプラグインで応用ができます。
返信送れて申し訳ありません。また何かあればお気軽にどうぞです。


★ へなそうるさん
テンプレートご使用ありがとう。
全体的な文字の縮小ならスタイルシート編集の" body { "にあるfontサイズ変更で可能ですが、バランスが取れるかは自信ありません。

ところで、どうやらwin版IEの表示が崩れているようです。
気になるようであればCSS編集より

/* -------entry */

.entry {
margin: 35px 15px 45px 15px;
}

上記を下記に変更してみてください。

/* -------entry */

.entry {
margin: 30px 15px 45px 30px;
}

多分これで直ると思います。返信送れてもうしわけない。

| ひよこ@管理人 | 2006/03/12 16:08 | URL | ≫ EDIT

お騒がせしました!
共有プラグインのところを見て何とかできました!
ありがとうございました!

| グリフパパ | 2006/03/12 15:04 | URL |

出来ましたぁ!
ひよこさんのお陰ですっきりお気に入りのブログになりました。
あと出来たら
文字の大きさもう少し小さく出来るものでしょか・・・?

※横一直線のカレンダーがあったらなんておこがましいですよね!

| へなそうる | 2006/03/11 16:35 | URL | ≫ EDIT


只今テンプレートの衣替え中です。
ひよこさんの画像差し替えやっと出来上がりましたが
出来たら犬の足跡消したいんですがどうしたら良いでしょうか?

| へなそうる | 2006/03/11 03:23 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
テンプレートとても気に入ってます!
ところで、ヒヨコさんのブログでサイドバーの最近のコメントやトラックバックを表示する部分にスクロールできるようになってますよね!?これはどのようにするんですか?
関係ない質問でしたらすみませんが・・・

宜しくお願いします!

| グリフパパ | 2006/03/10 14:21 | URL |

有り難うございます!
早速いじってみます。初心者な質問で申し訳ありませんでした。

| ほのか | 2006/03/07 17:02 | URL |

★ ほのかさん はじめまして
おーご使用ありがとう。早々本題ですが・・・
えーっと、本文の幅を犠牲にする事でサイドの幅を変える事は可能です。

スタイルシート編集より

/* ----------------navi */

#navi {
width: 190px;
float: left;
padding-bottom: 30px;
margin-top: 15px;
}

/* ----------------blog */

#blog {
width: 500px;
float: left;
padding-top: 5px;
margin-left: 2px;
}

上記二つのidセレクタのwidth値で調節してみてください。
例えば#naviの幅を広げる場合、同じ値を#blogで縮めてください。
これでいけると思います。

| ひよこ@管理人 | 2006/03/02 22:50 | URL | ≫ EDIT

始めまして!とても素敵なテンプレートでBLOG始めてからずっと使わせて頂いています。今回は質問なのですがサイドメニューの広さをいじる事は出来ないでしょうか?バナーを置いているのですがバナーでよく使われる規格の200×40ではサイドメニューが下に落ちてしまいますので180×40に狭めてる状態です。記事横幅が445pxなのは画像挿入時に気をつけてれば回避できますがバナーやパーツは諦めるしかないでしょうか・・
似たような質問で申し訳ないですがご返答頂ければ幸いです。

| ほのか | 2006/03/02 13:51 | URL |

★ こーりさん
あーやっぱり。><;
ごめんよ。いろんな要素が重なって勘違いしてしまいました。
また何かあれば、お気軽にどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/14 23:46 | URL | ≫ EDIT

できました^^(こちらの説明不足だったようですいません><;
お陰で納得のいくテンプレートに仕上がりました!
ひよこさんありがとうございました。

| こーり | 2006/02/13 23:12 | URL | ≫ EDIT

★ こーりさん
あ、もしかしてリンクの下線って普通のリンクの事ですか?
それなら、

/* ----------------links */

a:link {
color: #999966;
}
a:visited {
color: #999966;
}
a:hover {
color: #FF9900;
}
a:active {
color: #FFCC00;
}

上記を下記に変更。

/* ----------------links */

a:link {
color: #999966;
text-decoration: none;
}
a:visited {
color: #999966;
text-decoration: none;
}
a:hover {
color: #FF9900;
text-decoration: none;
}
a:active {
color: #FFCC00;
text-decoration: none;
}

これで行けます。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/12 21:53 | URL | ≫ EDIT

htmlを表示する方法が思いつかずスクリーンショットになってしまいましたが用意できました。
http://blog17.fc2.com/k/k0r/file/20060212210507.gif
ホント何度も何度もすいません(==。

| こーり | 2006/02/12 21:07 | URL | ≫ EDIT

★ こーりさん
なるほど。謎が解けました。
プラグイン対応前の旧バージョンテンプレートだったのですね。
しかし残念ながらこちらには、その頃のテンプレートソースがもうありません。
やはりHTMLとCSSの全体を見ないと指摘できないのが現状です。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/12 19:15 | URL | ≫ EDIT

どこに入れてみても変化がありませんでした。
http://blog17.fc2.com/k/k0r/file/css.txt
が今使っているcssなのですが。
むむむ、どこか変な所があるのでしょうか・・・。

| こーり | 2006/02/12 18:53 | URL | ≫ EDIT

★ こーりさん
他の書式の邪魔にならなければどこでもOKですよ。
それでも変化が無い場合、直接見てみないとなんとも言えません。><;

| ひよこ@管理人 | 2006/02/12 17:04 | URL | ≫ EDIT

むむむ、色々な場所に入れてみたのですが変化がないです(==。
具体的にどの辺りに追記すればいいのでしょう?
度々申し訳ありません。

| こーり | 2006/02/12 15:58 | URL | ≫ EDIT

★ こーりさん
おー出来たのですね。おめでとう。で本題ですが、
CSSに下記のような記述を追加すれば多分だけど消えるんじゃないかな。

.navi-title a {
text-decoration: none;
font-weight: normal;
}

応用すればリンク色を変化させる事も可能です。
がんばってみてください。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/12 15:10 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます。お陰でできました^^
折りたたみはできたのですがまたわからない所がでてきてしまいました。
カレンダー等のリンクの下線を消すにはどうしたらよいのでしょうか?
2度もすいません、ホントに(==。

| こーり | 2006/02/12 13:27 | URL | ≫ EDIT

★ きなこママさん はじめまして
はーい。ご使用ありがとうございます。素敵なブログにしてください。
何かあればお気軽にどうぞです。

★ こーりさん はじめました。
テンプレートご使用ありがとう。で本題です。
当方、JUGEMカスタマイズ講座のナビゲーションの折り畳みしかやった事ないのですが、これをプラグイン版に対応させるとなると、かなりややこしくなってしまいます。それでもやる気なら下記を参考にしてみてください。

アジアンビートカンケリキッズ@プラグインの折りたたみ
http://bisco.blog2.fc2.com/blog-entry-355.html
FC2フォーラム@折り畳みにつまずきました。
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=6794

| ひよこ@管理人 | 2006/02/11 21:01 | URL | ≫ EDIT

はじめまして♪

最近ブログを始めたばかりで
可愛いテンプレがないかな~と探していたら
ひよこさんの所にたどり着きました。
本当に素敵なテンプレ、早速お借りしますm(__)m
愛犬の画像を差し替えて使わせて頂きますね。
有難う御座いました。

| きなこママ | 2006/02/11 17:17 | URL |

はじめまして。
素敵なテンプレートなので長いこと使わせてもらってます。
さっそく質問なのですが、
linksと書いてある所を押すとlinkが表示されるようにはできるのでしょうか?
弄ろうとしても何を書き加えたらいいのかわからず何もできていない状態です(==
http://blog17.fc2.com/k/k0r/file/20060211093044.png

| こーり | 2006/02/11 09:47 | URL | ≫ EDIT

★ ノエル鷺草さん
DLありがとうございます。
素敵なブログにしてください。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/11 00:48 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん。。。
すみません(*- -)(*_ _)ペコリ
あっちこっち逆に書いてしまいました
ダックスが可愛くて、そのまま使いたいような、愛犬を使いたいような・・・撮った写真を使えそうなのでDLさせていただいています。
じっくり読んでみます。

| ノエル鷺草 | 2006/02/09 00:35 | URL |

★ snowさん
ぉぅぃぇぃ。おめでとう。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/08 23:43 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、
早速試してくださって、ありがとうございます!
書いて下さってる通りにしたら、全て上手くいきました!
本当にありがとうございましたe-266 (*T∀T*)ノ"

| snow | 2006/02/08 16:33 | URL | ≫ EDIT

★ snowさん
いえいえ。残念ながら暇なもので・・・(笑)
いまから試してみます。

まず、掲示板のとおりにスクリプトを書き替えしてください。
で、プラグインのコメントとトラックバックのHTMLを下記のように変更してください。

表示崩れ起こすからタグは削除しました。

これでいけると思いますが・・・

| ひよこ@管理人 | 2006/02/07 21:13 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、お返事ありがとうございます!
お忙しい中、お手数おかけして申し訳ありません。
私も、もう少し頑張ってみます。v-91
もし上手く出来たら、またご報告させていただきますね!^^

| snow | 2006/02/07 09:13 | URL | ≫ EDIT

★ ブルさん
はい。おめでと~。
またお気軽にどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/06 22:37 | URL | ≫ EDIT

プチ月別アーカイブのHTMLソースを応用で出来ました~♪
これからは、もっともっと自分で工夫してみて
それでも駄目だったらお伺いするようにしますm(_ _*)m
今回もありがとうございました~。

| ブル | 2006/02/06 22:18 | URL |

★ snowさん はじめまして
むむ。みてみます。

試してみるので2~3日お待ちくださいませ。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/06 22:11 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
テンプレートお借りしています。^^
まだブログの方は色々とカスタマイズ中で公開していないんですが、
サイドバーにおいて、ツリー化されたコメント投稿者名およびTBから、直接各コメントやTB先にリンクさせるには、どこをどう変更すれば良いでしょうか?
サポートフォーラムの↓
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=1587&highlight=%A5%C4%A5%EA%A1%BC も参考にしてみたんですが、
上手くいかなくって。。。
もし宜しければ、ご教授よろしくお願い致します。<(_ _*)>

| snow | 2006/02/06 21:02 | URL | ≫ EDIT

★ ブルさん こんばんは
えっと、
共有プラグインのプチ月別アーカイブのHTMLソースを応用してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/06 20:24 | URL | ≫ EDIT

こんばんは~、ブルです。

えっと、右の「Recent Comment」にスクロールバーを付けたいのですが
何処に何を付け加えたら良いのでしょうか?

| ブル | 2006/02/06 00:27 | URL |

★ 心海さん いえいえ。
こんな事はWeb作成を結構やってないと
わからない事なので全然恥じる事はありませんよ。
また何かあればお気軽にどうぞ。ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/04 21:49 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます。
昨夜はかなり取り乱してしまいました( ̄▽ ̄;
「なんで!なんでぇ~~~!何もしてないや~~~ん」と。
お恥しい次第でございますm(_"_)m ペコペコ
あのURLが原因だったのですね。
今は正常に見えます。
ひよこさんご指導の元、とりあえずIEでだけでもまともに見えるように追記します。

本当にありがとうございます。

| 心海 | 2006/02/03 21:17 | URL |

★ 心海さん こんばんは
えと、サイドのBlogPeopleにある↓のURLが原因かと思われます。

http://kisekaedaisuki.blog24.fc2.com/blog-entry-74.html

一般的なブラウザは半角英数字の羅列は改行されないのです
一時的にBlogPeopleを外すなどの対応をしてください。

ちなみに
.navi-contents {
padding: 0px;
margin-bottom: 5px;
font-size: 75%;
font-family: Verdana, "MS Pゴシック", Osaka, sans-serif;
margin-left: 3px;
margin-right: 3px;
padding-bottom: 5px;
word-break: break-all;
}

上記のように.navi-contents にword-break: break-all;を追記すればIEだけはまともに見えるようになりますよ。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/03 00:59 | URL | ≫ EDIT

★ ノエル鷺草さん はじめまして
ん?これは当ブログのテンプレートの質問なのかな・・・
写真がアップされない不具合は多分FC2の問題なのでフォーラムを検索してみてください。

★ ブルさん
はいよ。ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/03 00:51 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。
あの、質問なのですが・・・
いきなり、テンプレが崩れてしまいました。
右側のプラグインの部分が全て下にずれてしまって。
たしか、お昼頃は普通に表示されていたのですが。
どこも、なにも触っていないんです。
FC2の方に原因があるのかもしれないけど、一応質問してみようかと。

| 心海 | 2006/02/02 20:39 | URL | ≫ EDIT

はじめまして・・・
二度ほど素通りしてます。ノエルです
写真のUPをしてるので、seo-photoのテンプレートが素敵だなーと、思いDLさせて戴いてます。seo-photo2も付いてくるのですね~。一度、反映して確認してるのですが、その後・・・写真がUPされない状態です。混み具合とかも関係あるのでしょうか!
両脇にリンクや設定してるものが振り分けられねその点も気に言ってるのですが・・・
すみません! 上に色々皆さんの書き込みがありますが、時間も時間で読む元気がありません(爆)
重複した質問になってたら申し訳ありません。
またお邪魔しますので、宜しくお願いします^^

| ノエル鷺草 | 2006/02/02 01:13 | URL |

色々と試してみたのですが・・・駄目でした。。
もう一度DLもして試してみたのですが・・・
これまた無理でした。。。

ひよこさんが作ってくれたまま使用させていただく事にしました♪
色々とありがとうございました(*- -)(*_ _)
また何かあったらよろしくお願いします♪

| ブル | 2006/02/01 23:47 | URL |

★ ブルさん
あれ?おかしいな・・・
微妙な変化ではなくfont-size:120%などの大きな変化をくわえてみてサイズ変更の有無を確認してみてください。

P.S URLがあれば確実な指摘する事ができまが・・・。

| ひよこ@管理人 | 2006/02/01 01:15 | URL | ≫ EDIT

こんばんはです~。
ひよこさんに教えて頂いた場所を変更しみても
何も変化がありませんでした...........(涙)
他の部分の文字サイズや色は変更出来るのですが、
コメントの部分だけは変化してくれないですぅ。。
私が何かをミスってるのかもしれないですねぇ。。

夕方からずっと頑張っていたんですけど
とうとう睡魔が・・・w
また明日頑張ってみます♪

| ブル | 2006/02/01 00:38 | URL |

★ ブルさん はじめまして
ご使用ありがとう。で本題ですが
コメント欄の構成は下記のようになっております。

コメントタイトル=.c_title
コメント内容=.c_entry_body
コメント最下部=.entry_state_comment

上記のfont-size変更でいけると思います。
また何かあればお気軽にどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/31 23:55 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
ひよこさんの素敵なテンプレを使わせていただいてます♪
ツリー化も簡単に出来るようになってて、
デザインもお洒落なのでお気に入りです。

一つ質問なのですが、
コメントのタイトルや内容の文字とサイズを変更したいのですが、
.comment-title
.c_entry_body
などで変えてみても変化がありません。
他にどこかを変えないと駄目なのでしょうか?

| ブル | 2006/01/31 18:04 | URL |

★ 鈴奈さん
はいよ。また何かあればあればお気軽にどうぞ。
わかる事なら即答いたします。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/29 11:36 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます。さっそく、教えていただいたのに差し替えてみました。
文字化けは変わりませんでしたが、テンプレートのHTMLの方ではなくFC2ブログの方だったんですね。
今回が初めての文字化けでしたので、また文字化けがあったらFC2ブログの検索で調べてみたいと思います。いつもいつもすいません。
今後ともよろしくお願いします。

| 鈴奈 | 2006/01/29 09:47 | URL | ≫ EDIT

★ 鈴奈さん ども。
ご報告ありがとう。で、本題ですが
とりあえず相手のOSとブラウザがわからないとなんとも言えませんが、

フォーラムより引用
マッキントッシュ版のIEにはテキストエリアなどに日本語表示が可能なフォントが割り当てられていないと文字化けを起こすというバグがあります。

なるバグがあるらしいですね。
もし相手がマックIEなら下記の事を実行してみてください。

スタイルシート編集より

/* ----------------form */

form {
margin: 0px;
}

#comment {
width: 400px;
}

上記を下記に変更してみてくだされ。

/* ----------------form */

form {
margin: 0px;
}

#comment {
width: 400px;
}

textarea,input {
font-family: Verdana, "ヒラギノ角ゴ Pro W3","MS Pゴシック", Osaka, sans-serif;
}


当方Windowsユーザーなので確認はできませんが
一応これで様子見してください。

P.S FC2フォーラムで”文字化け”と検索すると
似たような投稿が沢山出てくるのでそれも参考にしてみてください。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/28 22:44 | URL | ≫ EDIT

先日はありがとうございます。度々の質問、申し訳ありません。

いただいたコメントが文字化けするようなのです。
直るようでしたら、教えていただけますでしょうか?
下記の部分です。よろしくお願いします。
http://poodle2.blog19.fc2.com/blog-entry-179.html#comments

| 鈴奈 | 2006/01/28 21:07 | URL | ≫ EDIT

★ mariさん はじめまして。
テンプレートご使用ありがとう。
で本題ですが、
きっとスクリプト使えばできると思うのですが
僕にはjavascriptの知識がありません。
力になれなくて申し訳ない。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/26 23:41 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
テンプレートをDLさせていただき、ただいま試行錯誤中です。とっても素敵なテンプレですね!!

あの、お伺いしたいのですが
タイトルのところの画像、変えることはできたのですが
何枚かの画像を準備したら、一つに決めることができなくて(優柔不断)
いくつかの画像をランダムで表示させることは可能でしょうか・・・?
えっと、スライドショーのようにコロコロ変わるのではなくて、更新すると変わる・・・という感じで(分かりにくいかな)
もしお分かりでしたら教えてください
よろしくお願いします

| mari | 2006/01/26 18:25 | URL | ≫ EDIT

★ ゆきさん はじめまして。
おっただならぬセンスを感じます。
さらなるカスタマイズ頑張ってください。俺も頑張るよ。

これからも宜しくです。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/25 23:58 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
テンプレ使わせていただきました!
ちょこちょこ改造させてもらって、
自分好みなblogにすることができましたi-189
本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いしますi-179

| ゆき | 2006/01/25 19:43 | URL |

★ popo_miyoさん
おっHTML・CSSに慣れていらっしゃるようで。
株・ランキング上位頑張ってください。

テンプレート頑張ります。ありがとう。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/22 11:49 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん。即レスありがとうございます!!!

お陰さまで思い通りの事が出来ました^^
本当にありがとうございます。これからのバージョンアップにも期待しています。頑張ってください!!

| popo_miyo | 2006/01/22 10:47 | URL |

★ popo_miyoさん

HTML編集より

<!-- ▼ブログ -->
<div id="blog">
<div id="blog-position">

<div class="koukoku">
幅が合うかわかりませんがここでいけるんちゃう?
</div>


<!--permanent_area-->
<!-- 固定リンク表示時ページセレクト -->

スタイルシート編集より
下記を適当な場所に挿入。

.koukoku {
font-size: 任意%;
}

こんな感じにしてみてはどうでしょう?
ちなみに他の文字が大きくなっている広告も上記と同じ方法で文字サイズを統一する事ができますよ。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/22 10:15 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、ありがとうございます!

↓の位置でいけました!!
ただフォントサイズが他の文字に比べて大きくなってしまうので、他の文字サイズに合わせたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
基本的な質問ですいません・・(>ω<)

| popo_miyo | 2006/01/22 09:22 | URL |

★ popo_miyoさん はじめまして
テンプレートご使用ありがとう。
当テンプレートには広告などの制限はありません。ご自由にどうぞ。
場所としては↓

<!-- ▼ブログ -->
<div id="blog">
<div id="blog-position">

幅が合うかわかりませんがここでいけるんちゃう?

<!--permanent_area-->
<!-- 固定リンク表示時ページセレクト -->

微調整が必要ならdivで囲って任意のセレクタでもつけてCSSで調節してください。
ってな感じです。頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/21 23:39 | URL | ≫ EDIT

はじめまして^^
ひよこさんのテンプレに出会ってから、他のテンプレに変える気がまったく起こらないほど気に入っています。素敵なテンプレありがとうございます。

画像とニューエントりの間にスペースにテキスト広告を入れたいと考えているのですが、規約違反には触れないでしょうか?またその場合、どこに一文を追加すればよいか教えていただけますか?よろしくお願いします。

| popo_miyo | 2006/01/21 20:00 | URL |

★ ぽぽママさん
おっあたってましたか。
ちなみにCSS編集で
.navi-contentsにword-break: break-all;を追記すれば
IEだけは普通に改行されるようになりますよ。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/19 22:13 | URL | ≫ EDIT

ひよこ さま
やはり、そう思われますよね。
実は昨日私も、そう思い一度外してみましたら
うまく表示されているのでブログピープルの半角の
urlが原因だと思います。幅を広くしてみたり、文字の
大きさを変えてみたりしましたが直らないので
urlが下がるまで外しておきます。
本当にお騒がせ致しましてすみません。
どうもありがとうございました^^
これから時間かけて自分なりのブログ色にして
いこうと思ってます♪

| ぽぽママ | 2006/01/19 14:36 | URL | ≫ EDIT

★ ぽぽママさん はじめまして
ご使用ありがとう。で本題ですが
あまり詳しく見てませんが
多分、ブログピープルにある下記のURLが原因かと思われます。

http://robokiti.blog8.fc2.com/blog-entry-299.html

一度、ブログピープルを非表示にするなどして確認してみてください。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/19 01:38 | URL | ≫ EDIT

★ 冬華さん
はいよ。お疲れさん。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/19 01:29 | URL | ≫ EDIT

こんばんは、初めまして^^
テンプレ最近使わせて頂いてます。
とても気に入ってます♪ただ17日の時点で
表示がちゃんとされていましたサイドメニューが
今日見てみると記事の下に落ちてしまってました。
いろいろ検索かけてみたのですが探せませんでした・・。
変えた所といえば、記事タイトル前のアイコンを
変えたくらいです。どうかご教授頂ければと思い
こちらに参りました。どうぞ宜しくお願いします。
http://yukichikuma.blog19.fc2.com/

| ぽぽママ | 2006/01/18 23:35 | URL | ≫ EDIT

おかげさまで、表示できるようになりました。
親切に教えて頂き有り難う御座います。

| 冬華 | 2006/01/17 22:06 | URL |

★ 冬華さん はじめまして。
えーとそのアドレスはサムネイル画像のアドレスなので

http://blog38.fc2.com/t/tamugo/file/nataria1.jpg

↑のアドレスと差し替えてみてください。
これで多分いけます。テンプレートご使用ありがとう。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/17 21:45 | URL | ≫ EDIT

★ るこさん
FC2いろんな新機能があるから、ついてくのが大変ですよね。
テンプレート作成頑張ります。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/17 21:42 | URL | ≫ EDIT

こんにちは、初めまして、
こちらのテンプレートを借りて、犬の写真を
自分が書いた絵にしてみようと思いまして
700×200で作り、画像を入れてみたのですが、
このようになってしまったので、どこをどういじったら
分からないので、何かアドバイスを頂けると嬉しいです
見苦しいですが元の画像は
http://blog38.fc2.com/t/tamugo/file/nataria1s.jpg
こちらです。

| 冬華 | 2006/01/17 20:50 | URL |

こ、こんなところに…
HTMLの方にばかり気をとられていて、
見落としていました。
お手を煩わせて申し訳ありません。

これからも素敵なテンプレ、楽しみにしております。
ありがとうございました!!

| るこ | 2006/01/17 07:25 | URL | ≫ EDIT

★ るこさん はじめまして。
嬉しいお言葉ありがとう。
で本題ですが

>リンクを追加する方法を教えて頂けますか?
管理画面→リンクの編集より追加可能です。

>また、全体的に右メニューの項目を整理したいのですが
管理画面→プラグインの設定で追加削除可能となっております。

わからなかったら、またお気軽にどうぞ。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/16 21:58 | URL | ≫ EDIT

初めまして

初めまして。ること申します。
こちらのテンプレを暫く前から
使わせていただいているのですが、
デザインも使い勝手もいいので離れられません(笑)
特に画像を差し替えられるところが便利ですよね。

とても初心者な質問で申し訳ないのですが、
リンクを追加する方法を教えて頂けますか?
以前のテンプレからのものは受け継がれているのですが
新規に追加するにはどこをいじればいいのか、
考えあぐねております(苦笑)

また、全体的に右メニューの項目を整理したいのですが
どうすればいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

| るこ | 2006/01/16 07:36 | URL | ≫ EDIT

★ 鈴奈さん
はーい。ブログ頑張ってください。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/15 22:11 | URL | ≫ EDIT

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

| 鈴奈 | 2006/01/15 19:49 | URL |

★ 鈴奈さん はじめまして
おーブログタイトル文字画像化の手引きを理解してくれたのですね。
で本題ですが、

>トップページに表示される日記の件数を減らしたく思っています
管理画面→環境設定の変更→ブログの設定→最初に表示するエントリーの数
の変更で可能かと思われます。

>また省略表示もできるようになりますか?
トップページを維持したまま続きを読むことができるようになるスクリプトはどっかにあったように思いますが、今現在、当テンプレートでは記事を書く時の画面下段に続きを書いてRead More表示する事しかできません。

こんな感じでよろしいでしょうか?

★ リオママさん
はーい。お疲れ様。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/15 00:15 | URL | ≫ EDIT

TOPでの日記の表示件数について

はじめまして。求めていたテンプレートに出会えました。
素敵なテンプレートをありがとうございます。
こちらの丁寧なコメントを見ていろいろと変更もできました。

私の日記は文章が長い傾向があるので、表示速度を短くするために、トップページに表示される日記の件数を減らしたく思っています。
現在5件表示されるようになっていますが、例えば3件に表示を減らすするにはどうしたらいいですか?

また省略表示もできるようになりますか?
トップページでは文字数を制限し画像もカット、クイックすると
全文表示ができるようになるとか・・・

よろしくお願いします。

| 鈴奈 | 2006/01/14 23:44 | URL | ≫ EDIT

お礼

ご指摘の通りでした。ありがとうございました。

| リオママ | 2006/01/13 00:12 | URL |

★ リオママさん はじめまして。
テンプレートご使用ありがとう。可愛い赤ちゃんですね。
で、本題ですが
どうやら2006.01.12 Thu スタイ記事、2枚目の画像の<center>タグの閉め忘れが原因と思われます。
2枚目の画像を</center>で閉じてみてください。
宜しくです。

| ひよこ@管理人 | 2006/01/12 19:31 | URL | ≫ EDIT

センタリング

初めまして。テンプレートとても素敵で気に入ってます。
気になったことがあるのですが,最新記事の2.3.4.5日分がなぜかタイトルと本文がセンタリングされてあるのですが,どうしてなのでしょうか?
特になにか触ったとかいうことはないんですが・・・
(一応,再度ダウンロードして確かめてみても,↑の分だけやっぱりセンタリングされてました)
すみませんが,教えてください。

| リオママ | 2006/01/12 01:46 | URL |

★ 成美☆和美さん はじめまして
あの・・・えっと・・・壁紙ですか?

CSS編集より

body {
color: #000;
text-align: center;
font-family: Verdana, "MS Pゴシック", Osaka, sans-serif;
background-color: #FFFFFF;
font-size: 100%;
margin: 0px;
background-position: center top;
background-repeat: repeat-y;
padding-bottom: 0px;
padding-top: 0px;
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/dogbg.gif);
}

上記を下記に変更してください。

body {
color: #000;
text-align: center;
font-family: Verdana, "MS Pゴシック", Osaka, sans-serif;
background-color: #FFFFFF;
font-size: 100%;
margin: 0px;
padding-bottom: 0px;
padding-top: 0px;
background-image: url(アップした画像のURLを挿入);
}

これでいけると思います。

| ひよこ@管理人 | 2005/12/28 01:16 | URL | ≫ EDIT

あの…えっと…
初めまして。

背景に画像をつけるにはどうすればいいのでしょうか?
私タグ初心者なもので・・・><
ごめんなさい。

| 成美☆和美 | 2005/12/26 12:11 | URL |

★ マミ蔵さん
あれ!?
FireFoxでは反映されるんだけどIEじゃダメですね・・・
なんでだろう。今のところ原因不明です。申し訳ない。

★ にしさん
微妙な事だけどバランスは大切だよね。

| ひよこ@管理人 | 2005/12/22 22:30 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、こんばんは
こちらのテンプレ、とても可愛くて早速DLさせていただきました。

ひとつ質問なのですが…
画像の枠を写真枠のようにしたいと思い

img {
     padding : 5px;
border: solid 1px #999;
}
としてみたのですが、うまくいきません。
お時間あるときにでもアドバイスいただけたら嬉しいです。
(こちらに質問するのが間違っていたらすいません。)

| マミ蔵 | 2005/12/22 02:28 | URL | ≫ EDIT

管理人さん、ありがとうございます。
スルドイ指摘でした。
そこが気になっていたんですよ。
早速、変更しました。

本当にありがとうございます。

| にし | 2005/12/21 12:55 | URL |

★ にしさん
ご使用ありがとう。素敵なブログを書いてください。

余談ですが記事タイトルの字下げは
.entry_title { の text-indent で調節できます。

| ひよこ@管理人 | 2005/12/20 23:59 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
テンプレートかなりの種類変更しましたが・・・
こちらのテンプレートに落ち着きました。

素晴しいテンプレートをありがとうございます。

| にし | 2005/12/20 15:24 | URL |

★ あーチャンさん
おっ良い感じにまとまりましたね。
おめでとう。そして嬉しいお言葉ありがとう。

| ひよこ@管理人 | 2005/12/10 22:51 | URL | ≫ EDIT

わぁぁぁぁ!
ありがとうございます!!!
早速チャレンジしましたぁぁ!(*´ェ`*)

そして、相談に乗って頂いて感謝です!
これからも宜しくお願い致します!
このテンプレート最高デス!ヽ(*´`)ノ

| あーチャン | 2005/12/09 00:49 | URL | ≫ EDIT

★ あーチャンさん
力になれなくてごめんね。(´・ω・`)
余談ですが
CSSのbody { にある

background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/dogbg.gif);

↑を削除すれば両サイドの白い部分は外れます。

★ 事務局さん
おっ良い感じの仕上がりですね。
お疲れ様です。

| ひよこ@管理人 | 2005/12/04 22:40 | URL | ≫ EDIT

お返事有り難うございます!!!
了解デス!
もう少し頑張ってみます!(*´ェ`*)

| あーチャン | 2005/12/04 10:06 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございました。
掲示板的に使う予定ですが、シンプルでよい感じのものができました。

| 事務局 | 2005/12/04 00:36 | URL |

★ 事務局さん
はい。要領はTOP画像差し替えと同じです。
記事タイトルワンポイント画像用設定の中にあるURL変更でOKです。

| ひよこ@管理人 | 2005/12/03 22:12 | URL | ≫ EDIT

★ あーチャンさん
あーJavaScriptですか。
残念ながら当方、JavaScriptの知識を持ち合わせておりません。
申し訳ない。

| ひよこ@管理人 | 2005/12/03 22:05 | URL | ≫ EDIT

お世話になります。
記事タイトルの前の犬の足跡をハンドボールにしたいのですが、ボールの画像をUPして、タイトルの背景と同じ様にすれば良いのでしょうか?

| 事務局 | 2005/12/03 21:41 | URL |

素敵な素材みつけたのですが、
ファイルがアップロードされないのでなんとか使用出来るようにしたいのですが困り果ててきました( TдT)
参考の画像は下のURLです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012735/applet/snow.htm

| あーチャン | 2005/12/02 17:56 | URL | ≫ EDIT

お返事有り難うございます!!
参考のURLは
http://blog27.fc2.com/conception/?style=temple
こんな感じに振らせたいのです。
公式テンプレート参考なのですが、
トップの画像にだけ雪が降っていて素敵だなぁと…。
今も一生懸命頑張っているのですが
全体にJavaScriptで降らせる事はなんとか出来たのですが
全体では雪が邪魔かなぁと…消してしまいました。
ややこしいご相談ですみません( TдT)

| あーチャン | 2005/12/01 23:39 | URL | ≫ EDIT

★ あーチャンさん はじめまして
ご使用ありがとう。
え~と雪を降らすとはどのような事なのでしょうか?
参考になるURL等あれば、なにかアドバイスできるかもです。

| ひよこ@管理人 | 2005/12/01 21:34 | URL | ≫ EDIT

初めまして。テンプレートをお借りしている者です。
トップの部分に雪を降らせたいのですが
あまり詳しくなく、1日頑張ったのですが無理でした。
もしよろしければ、ご相談に乗って頂ければとコメントしました。

| あーチャン | 2005/12/01 00:40 | URL | ≫ EDIT

★ くみこさん
どうやら上手くいったようですね。
おめでとう。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/23 02:00 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、こんにちは。
ご丁寧な解説をありがとうございます!
感激してしまいました★
「#navi」の部分をいじればズレが直ったんですね。
教えていただいたとおりにしてみたら、綺麗にツリー化できました♪
タイトルの画像の件もありがとうございます。
そちらも上手くいきました。
思い切って、ここに書き込みしてよかったです(*^_^*)

| くみこ | 2005/11/22 12:41 | URL | ≫ EDIT

★ くみこさん はじめまして。
テンプレートはお好きなようにカスタマイズしてください。
ご使用ありがとう。

そうそう。ツリー化画像のズレ・・・俺もその現象にブチ当たりました。
なので、画像を使用したツリー化をする場合に限っては、CSS編集から下記の記述を削除してみてください。

#navi ul {
margin: 0px 0px 0px 15px;
padding: 0px;
line-height: 120%;
color: #999999;
}

#navi li {
color: #666;
margin: 0px 0px 5px 0px;
padding: 0px 0px 0px 0px;
}


多分これでいけるんちゃうかな?
別な問題が発生した場合教えてください。

------------------------------------------------------

ついでにCSSに下記を貼り付けることで、
当ブログからツリー用の画像が直リンクできます。

/* -------tree */

ul.tree {
list-style: none;
margin: 0px;
padding: 0px;
line-height: 140%;
}
ul.tree li {
margin: 0px;
padding: 0px 0px 0px 18px;
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/tree_a.gif);
background-repeat: no-repeat;
font-size: 80%;
list-style-image: none;
}

ul.tree li.end {
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/tree_b.gif);
}

------------------------------------------------------

余談ですが、
TOP画像にブログタイトルを直書きした場合の方法は下記を参考にしてみてください。
http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/topimag.htm

| ひよこ@管理人 | 2005/11/21 23:29 | URL | ≫ EDIT

★ しっぽママさん
ツリー化の手引き、もう少し待ってくださいね。

>ひよこさんの心遣い&丁寧なお答えに
いえいえ。一通り出しておけば後が楽かなと。(笑)

>紹介して頂いて 何かかえって申し訳ないです
いえいえ。こちらこそありがとうです。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/21 23:14 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん、初めまして。
シンプルで使い勝手がよさそうなテンプレートを発見して、一目ぼれしました。
いろいろ(かなり?)弄って使わせていただいています。
ありがとうございました。
こちらのスレッドを読んでいたら、記事タイトルの前のアイコンも変更OKなんですね^^

それから、├ や └ のような画像を使って、右のようにツリー化させたかったんですが、言うことを聞いてくれず(汗)断念いたしました。
どうしても画像と文字が重なってしまうんです(^^ゞ
もうちょっと勉強して、頑張ってみます。

素敵なテンプレートをありがとうございました。
これからも楽しみにしています。

P.S.このブログの他の記事も楽しく読ませてもらっています(*^_^*)

| くみこ | 2005/11/21 16:44 | URL | ≫ EDIT

コメントのツリー化

物わかりの悪い私・・・
けれど ちょっと頑張ってみますぅ(汗)

ここへ来ると皆さんの疑問などにお答えされている
ひよこさんの心遣い&丁寧なお答えに
何だか 癒されます
HTMLて 見ただけで「ひょえぇぇぇぇ」と思っていましたが
中身を覗くのが楽しくなりました

サイト名 空からのLove letter です
紹介して頂いて 何かかえって申し訳ないです

| しっぽママ | 2005/11/21 09:05 | URL |

★ 葉さん
結構弄られましたね。
当テンプレートの意図をよく理解していて良い感じのカスタマイズだと思います。
これからも、オリジナル感溢れる素敵なテンプレートカスタマイズに挑戦してみてください。

★ しっぽママさん
なんとも早いお仕事、お疲れ様。しかも大量に・・・素晴らしいです。
俺も頑張らなくちゃな・・・
P.S.
素材サイトのサイト名ってなんでしょう?

| ひよこ@管理人 | 2005/11/20 20:41 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
一度コメントを書き込んで・・削除しちゃいました。
いろいろカスタマイズしてもよい?みたいでしたので、いろいろとやってみてからと思って、時間かけてやってみました。(^_^;)
HTMLやスタイルシートなど、まだほとんどわかってなくて、完成品からちょこちょこコピペしてるんですけどもね。
カレンダーが欲しかったので、付け加えました。リンクの表示も変更しました。ちゃんと表示されてるかなあと不安でもありますが。こんなもんでしょうか・・。
よろしければ、下記のURLからご覧になってくださいね。
素敵なテンプレート、ありがとうございました。できたら、いろんなバージョンを作ってくださいね。

| 葉 | 2005/11/20 15:15 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん こんばんは

>そのうち、当テンプレ用のツリー化の手引きでも書こうと思います。

楽しみにしております
ここへ来て 1つ理解するたびに
少しだけお利口さんになった気分です。
嬉しいっ

早速ですが 700×200の画像を
アップしました
一枚ものの写真を700×200にカットしただけのものですが
この大きさに入る絵を考えると楽しい作業でした。
ありがとうございました

| しっぽママ | 2005/11/19 23:40 | URL |

★ しっぽママさん
いえいえ。疑問をもつことは大切だと思います。

>700×200の画像をアップしようかしら・・・
おっ良いですね。
配布するならご紹介させていただきますので、気が向いたらご報告くださいませ。

>コメントがツリーになっていると
プラグイン対応版だと、どうしてもユーザー側で一手間かかるんですよ・・・
そのうち、当テンプレ用のツリー化の手引きでも書こうと思います。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/19 00:13 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございました

自分で触るから入れちゃうんですね・・・(汗)
何も分からない奴ですいません

私 写真素材のサイトを持っているのですが
http://izumi.b7m.net/index.html
700×200の画像をアップしようかしら・・・
なんて 自分のを作っていて思ってしまいました。
季節ごとに 画像を変えても楽しそうだなぁと。

中身をいじる事は全然分からなくて
要望ばかりなのですが
又 新しい作品を作られる時には
コメントがツリーになっていると
めちゃ嬉しいです。

それでは 本当にありがとうございました

| しっぽママ | 2005/11/18 14:49 | URL |

★ しっぽママ はじめまして。
説明わかり易かったですか。良かった・・・。
P.S.
EDITを管理者以外の人が押した場合、
ログイン画面になるだけで他人のブログ管理画面には入れません。
気になるなら当ブログのEDITを押していろいろ試してみてください。

★ naonaoさん はじめまして。
テンプレ完成おめでとう。良い雰囲気に仕上がってますね。
記事タイトル手前のワンポイント画像も変更すると
よりいっそうオリジナル感が出ますので頑張ってみてください。
ご使用ありがとう。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/18 01:06 | URL | ≫ EDIT

初めまして

とっても素敵なテンプレ嬉しいです
ここへ来たら とても丁寧に説明がしてあって
こんなに分かり安い場所は初めてで感激しました

1つだけ質問があるのですが
EDIT とありますよね
ここをクリックすると 管理室へ入る形になるのですが
訪れた方みんなが入れるんじゃないですよね?

| しっぽママ | 2005/11/17 20:59 | URL |

ひよこさん、はじめまして。
前から使わせていただこうと思い、
今日、自分で画像を作り(サイズ変更に
苦心・・)
こちらの手引きを見ながらテンプレ変更完了しました。

なんか、うれしいです♪
タグをもうちょっと覚えたいなあと思いました^^

また、参考にさせていただきます。

| naonao | 2005/11/17 16:18 | URL | ≫ EDIT

★ 心海さん
はいよ。これからも頑張ります。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/15 00:17 | URL | ≫ EDIT

お忙しい中、ありがとうございます。
無事に離脱現象が改善されました。
これからも頑張って下さいね(^-^)

| 心海 | 2005/11/14 19:20 | URL | ≫ EDIT

★ 心海さん
はい。ありがとう。
で、早々本題ですが。

メロメロパーク対策(ver1.1a以前)
CSS編集より

.navi-contents img {
margin-top: 10px;
margin-bottom: 10px;
}

上記を下記に書き替え。

.navi-contents img {
margin-top: 0px;
margin-bottom: 0px;
border: none;
}

.plugin-myimage img {
margin-top: 10px;
margin-bottom: 10px;
}

情報ありがとう。ver1.2対策済みにしておきます。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/13 23:14 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
素敵なテンプレートに巡り会えてとても嬉しいです。

質問なのですが、メロメロパークを設置したところ、タイトル部分(リンク部分)が一部離れてしまっているのです。
何処をどのように修正すれば良いのか、教えていただきたいのですが。
宜しくお願い致します。

| 心海 | 2005/11/13 12:36 | URL | ≫ EDIT

★ 20世紀少年探偵団さん
そこまでして使っていただけることを光栄に思います。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/12 07:13 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さま

早速のRESありがとうございます。

教えていただいた数値ではサイドメニューが落ちましたので、
5pxを3pxまで下げてみたところ、IE6でも問題なく表示できました。

.entry {
margin: 35px 3px 45px 3px;
}

どうもありがとうございました。

| 20世紀少年探偵団 | 2005/11/11 01:30 | URL | ≫ EDIT

★ 20世紀少年探偵団さん
ん~なら、CSS編集から下記を探して

.entry {
margin: 35px 15px 45px 15px;
}

上記を下記に変更

.entry {
margin: 35px 5px 45px 5px;
}

これでギリで470pxいけるんちゃうかな?
試してみてください。
P.S.
よい雰囲気のTOP画像ですね。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/10 23:57 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さま

素敵なテンプレートをありがとうございます。
たいへん気に入っております。

さて、IE6で「サイドメニューが下に落ちる」件ですが、
画像の巾の小さくする他に対処方法は無いのでしょうか。

画像主体のブログですので、画像巾を470ピクセルにしております。
文字の巾もそれに合わせて、サイドメニューも落ちないようにしたいのですが、
カスタマイズ方法などありましたら御教示下さい。

http://20century.blog2.fc2.com/

| 20世紀少年探偵団 | 2005/11/10 23:22 | URL | ≫ EDIT

★ ありさん
鯖落ちじゃなくてURL間違えでした。(笑)
見に行きましたよ。いい感じですね。

文字はテストしてみます。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/10 19:23 | URL | ≫ EDIT

こんばんは~。
25落ち、すみません。
慌て者でして・・・(^_^;)

ところで、教えていただきたい事が
ありまして・・・。
文字の大きさを指定する際、
大きい文字を指定すると
ちゃんと表示されるのに
小さい文字指定をすると
変化が見られないんです。
何故なんでしょうか?

| あり | 2005/11/09 23:04 | URL |

★ ひとーみんさん
はいどうぞ。
TOP画像はお好きなものに差し替えてお使いくださいませ。

★ 出人さん おかげさまで。
右クリック禁止・・・懐かしい。(笑)

| ひよこ@管理人 | 2005/11/09 20:20 | URL | ≫ EDIT

テンプレートおかりしました-。
犬じゃなくて、我が家の猫の画像にしたんですけど・・・問題ないですよね?w

| ひとーみん | 2005/11/09 15:49 | URL |

こんばんわ~

再公開おめでとうございます~。盛況なようでなによりです。

某所で右クリックが使えないテンプレを発見。記事などのコピー防止対策ですね。へぇ~と思いました。

☆appeさん
経験的にですが、hiyoko_dog のテンプレについて、元のテンプレを保存しておいて、自分がカスタマイズしたやつを hiyoko_dogneo なんて名前で保存するとですね、なにかの弾みに、hiyoko_dog の方を読み込むことがあります。

これは仮説ですが、回線などが重いときに、短い方を読み込んでしまうのではないかと思っています。この場合、自分でカスタマイズしたものを短い名前(たとえば hiyoko_do )で保存することも対策になるかと思います。

わたしは、今、こうしています。

| 出人 | 2005/11/09 00:40 | URL | ≫ EDIT

★ appeさん
ん~見てみないとわかんないけど・・・
とりあえず、
1.差し替える画像のURLをブラウザのアドレスバーにコピペして画像を確認。
2.CSSの差し替え部分前後のカッコなど消していないかの確認。
このような事を試してみてください。
もしかしてサーバーが重くてただ単に更新が反映されていないかもしれません。
あっブラウザのキャッシュかも。

★ きいちゃん
あらあら。そんな事いっても何も出ませんよ。(笑)

画像の枠を消す方法
CSS編集→下記の記述を探してください

img {
border: 1px solid #f7f7f7;
margin: 0px;
}

上記を下記に変更

img {
margin: 0px;
}

以上です。
テンプレート作成がんばります。ありがと。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/08 22:38 | URL | ≫ EDIT

昨日はうまく差し替えできたのに・・・

昨日は、画像をうまく差し替え出来たのですが
今日は、何度やっても昨日と同じままの画像が出てきます。
これは、何度でも画像交換できますよね?
どうしてなんでしょう?
最近、FC2始めたばかりなので、わからないことでもあるのかしら・・・?

| appe | 2005/11/08 21:34 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます(=´∇`=)
こんなに親切にして頂いたの初めてです(。´Д⊂)

あ・・
又基本的な事で申し訳ないのですが・・
画像をUPしたときの画像の枠を消すことはできますか?
さっきFC2の質問捜してたんですけど
みつけることができず(。´Д⊂)


これからも素敵なテンプレート楽しみにしてます♪

| きいちゃん | 2005/11/08 20:55 | URL |

★ きいちゃん 
いえいえ。おつかれさまです。

ブログタイトル画像化は↓をご覧ください。
やり方も少し違うので試してください。

http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/topimag.htm

----------------------------------

タイトルワンポイント画像の消し方
CSS編集→下記の記述を探してください

/* ----------------記事タイトルワンポイント画像用設定 */

.entry_title {
margin-bottom: 20px;
padding-top: 5px;
padding-bottom: 5px;
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/dog_t.gif);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left top;
text-indent: 27px;
}

上記を下記のように変更。

/* ----------------記事タイトルワンポイント画像用設定 */

.entry_title {
margin-bottom: 20px;
padding-top: 5px;
padding-bottom: 5px;
}

以上です。ガンバってください。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/08 20:23 | URL | ≫ EDIT

わかりやすく教えていただき本当にありがとうございます
TOP画像変更できました(=´∇`=)

あと教えていただきたい事が・・
TOP画像の左上にBLOGタイトルがあるんですけど
できれば画像にBLOGタイトルを加えたくて・・
左上にBLOGタイトルを消すことは可能ですか?

あと。。タイトル記事にワンコの足があるんですけど
それを消すことも可能でしょうか?
もしダメなら申し訳ないです

| きいちゃん | 2005/11/08 19:59 | URL |

★ ありさん (^_^)v
そこまで気に入ってもらえたのですね。(笑)
素敵なブログ書いてください。
25サーバー落ちてるね・・・

| ひよこ@管理人 | 2005/11/08 19:28 | URL | ≫ EDIT

ひよこさん!
たまたま探しに行った素材屋さんに
同じものがあったので真似して
買っちゃいました。(^_^)v
真似して貼り付けてみました。
嬉しいです。
ありがとうございました。m(__)m
暇があったら、見てやってください。
    ↓
http://kameari0223.glog25.fc2.com

| あり | 2005/11/07 23:30 | URL |

★ ありさん
トップ画像も一緒に配布できたらいいんだけど、ごめんね。
テンプレート作成頑張ります。ありがとう。

★ ヴィーままさん おめでとう。
画像の作成は結構難しいですよね。
でも、そのうち慣れてくると思うので頑張ってください。

タイトルのカラー設定(※記述は全て半角英数)

まず、タイトルのカラー変更。
CSSから下記の記述を探してください。(見出し)

h1 a:link {
color: #FFF;
text-decoration: none;
}

h1 a:visited {
color: #FFF;
text-decoration: none;
}

h1 a:hover {
color: #CCCCCC;
text-decoration: none;
}

h1 a:active {
color: #FF0000;
text-decoration: none;
}

各color赤字の部分を変更してください。
上から未訪問・訪問済み・マウスを乗せた時・クリックした時の色指定です。

次に、ブログの説明文のカラー変更
CSSから下記の記述を探してください。

.myblog-description {
color: #FFF;
font-size: 70%;
padding-top : 3px;
}

color赤字の部分を変更。
以上です。頑張ってみてくだされ。

-------------------------------------------

ついでにADMINMENUの文字色は下記の記述color。

#adminmenu {
text-align: right;
margin-right: 10px;
margin-left: 10px;
font-size: 9px;
position: absolute;
left: 0px;
top: 120px;
width: 670px;
color: #ccc;
}

ADMINMENUのリンクカラーは

#adminmenu a:link {
color: #CCCCCC;
}

#adminmenu a:visited {
color: #CCCCCC;
}

#adminmenu a:hover {
color: #FFFFFF;
}

#adminmenu a:active {
color: #FFCC00;
}

です。

| ひよこ@管理人 | 2005/11/07 22:37 | URL | ≫ EDIT

了解しました。
どうもthanks!です。
また、素敵なテンプレート
作ってくださいね!

| あり | 2005/11/07 21:47 | URL |

たびたび申し訳ありません

blogの題名、説明等の文字色ってかえられるのですか?

| ヴィーまま | 2005/11/07 21:32 | URL | ≫ EDIT

ひよこ@管理人さま

とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
何とかできました~~v-314

が、いまいち画像がうまく出来ないんですけど。

でも、すごく自分のblogって感じでうれしいです。
素敵なテンプレありがとうございました~~

| ヴィーまま | 2005/11/07 21:20 | URL | ≫ EDIT

horinさん ありがとうございました。

・・・しかし 700×200に画像がうまく出来なくて・・・

質問以前の問題でした。 (;´д`)トホホ

| ヴィーまま | 2005/11/07 20:53 | URL |

★ horinさん おひさしぶりです。
いえいえ。助っ人ありがとう。

★ ききさん ★ ありさん
はじめまして。
トップ画像は素材の利用規約上配布できないようなので、素材屋さんなどで画像を調達してください。ごめんね。

★ きいちゃん ★ ヴィーままさん 
はじめまして。
だよね。いきなり差し替えろって言われても無理ですよね。
ってことで差し替え方法を書いておきました。
わかんなかったら、また質問してください。
http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/upload.gif

| ひよこ@管理人 | 2005/11/07 20:43 | URL | ≫ EDIT

プラグイン対応バージョンテンプレート配布待っておりました!
お忙しいところ、お疲れさまでした。

(出しゃばってしまってすみません)
TOP画像の変更は、「スタイルシートの編集」の

/* ----------------トップ画像用設定 */

#header {
height: 200px;
background-color: #FFFFFF;
background-image: url(http://blog2.fc2.com/h/hiyokokun/file/dogtop.jpg);
             ↑
この部分のURLを差し替えたい画像URLに変更すれば大丈夫だと思います。

| horin | 2005/11/07 19:45 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。
私も、ききさん同様、シンプルかつ
わんこが可愛いのでこのまま使用したいのですが、差し替えの仕方がわかりません。
何処にサンプル画像があるのでしょうか?

| あり | 2005/11/07 17:27 | URL |

私も、パソコンくわしくないので
変え方が、わかりません。
もしくは、このままのワンちゃんが
かわいいので、使いたいのですが
文字書かれているので使えなくて。
文字を消していて、そのままでも
使えるようにしてもらえませんか?
 
 

| きき | 2005/11/07 17:13 | URL |

すみません

↓のかたと同じで何もわからないのにもうしわけありません
画像の差し替えの仕方教えてください。

| ヴィーまま | 2005/11/07 16:21 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

HTMLがわかってないのにこんな質問するのは
大変申し訳ないのですが
TOP画像の差し替えはどうやってするのでしょうか?
ワンコ画像のところをうちのワンコに写真に変えたいのですが・・

| きいちゃん | 2005/11/07 01:10 | URL |












TRACKBACK URL

言及リンクの無いトラックバックは受け付けておりません。

http://hiyokokun.blog2.fc2.com/tb.php/344-13877659

TRACKBACK

Augurio Buonanno!

普通にブログやってるハズなのに年末年始の挨拶エントリーもなく、今頃になってしれっと更新再開してみるテスト(いや、今時テストて)。んで、それに合わせてテンプレも変更ですよ。

| *RINNE | 2006/01/26 05:38 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT