「フィギュアスケートを踊ってみた」らしい
久しぶりにニコニコできる踊ってみた動画がうpされたので貼り付けておく。俺だけかもしれませんが中毒性「高」なので注意してください。
ももoでsex bomb【世界選手権に出れないプルシェンコの代わりに】
何してんねん!w
本家動画「プルシェンコのsex bomb」
スポンサード リンク
| 遊 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |
久しぶりにニコニコできる踊ってみた動画がうpされたので貼り付けておく。俺だけかもしれませんが中毒性「高」なので注意してください。
何してんねん!w
スポンサード リンク
| 遊 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
パソコンでテレビ(地デジ)を観る環境がようやく整ったので、適当にいろんなことを書いておきます。パソコンでテレビ(地デジ)を見たいなんて思ってる人は参考にでもしてください。
![]() | BUFFALO PCIバス用 地デジチューナー DT-H51/PCI (2009/10/10) バッファロー 商品詳細を見る |
結局、地デジ視聴&録画の環境を整えるために25000円程度使いました。
視聴画面サイズは自由に変更可能。視聴画質は5段階で調節可能。当方はフルハイビジョン(最高画質)で使用していますが画質は十分です。
視聴を開始すると番組が一時的に録画されるようで一時停止や巻き戻しが可能です。これをタイムシフト再生と呼ぶそうですが15分30分60分90分で設定が可能。当然のことながら設定時間・視聴画質に応じた容量が一時的に使用されます。フルハイビジョン画質60分のタイムシフト設定で8G程度。このタイムシフト再生ですが常にHDDに書き込みが発生するためにHDDの負担が心配です。寿命的な意味で。
録画は付属ソフトの番組表がありそこから右クリで簡単。毎週の録画予約などが可能。録画できる画質は5段階で調節できます。番組表の更新はネットから自動更新になりますが更新が完了するまでになぜか結構な時間を必要とします。最初の一発目は気長に待ちましょう。
画質を5段階で調節可能ですが当方はフルハイビジョン(最高画質)でしか試していませんのでそこんとこよろしく。
単純計算なら100時間で700G程度ですかね。
個人使用+PC上でしか再生しないのであまり興味がないのですが、いろいろ制約があるようです。まず付属の専用視聴ソフト以外では再生不能です(Windows7はWindows Media Centerになるのかな?)。ついでに録画時に保存したディレクトリをファイルに記録しているようでファイルの場所を変えると再生できなくなります。戻すと可能になります。と言うことはパソコンを買い換えた場合に録画データが詰まったHDDを移設しようとしても再生不能になる可能性が十分考えられます。ご注意を。ついでに番組のスクリーンショットを撮ることにも規制がかかっています。できません。
まあ録画データをあんなことやこんなことをしたい人はPT2やDY-UD200辺りをネットでいろいろ検索すればいいと思います。
PC用の地デジチューナーの購入を考えている人は、何より先にメーカーHP等で自分のPCで地デジが視聴可能かしっかり確認しましょう。注意する点はそれぐらいかな。まあ地デジはいろいろ制約があって鬱陶しいです。以上!
スポンサード リンク
| PC関連 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |
ひよこ@管理人(06/20)
かれん(06/07)
ひよこ@管理人(11/15)
カタヒチ(11/12)
ひよこ@管理人(11/21)
ひよこ@管理人(11/21)
viora(11/18)
アフィリブログ(11/14)
ひよこ@管理人(11/13)
ひよこ@管理人(11/13)