メニューリンクの変更・削除の仕方
この質問がポツポツあったので説明しておこうと思う。
メニューの削除の仕方
削除方法はテンプレートのHTMLにある<!-- ▼menu -->~<!-- ▲menu END -->間を削除するだけです。
メニューのリンク文字・リンク先変更方法
基本的に記事に書くリンクと同じ要領なのですが、変更する部分はHTMLの<!-- ▼menu -->~<!-- ▲menu END -->の間にあるリスト部分です。
<li><a href="リンクアドレス">表示文字</a></li>
上記赤字部分をお好きなものに変更するだけです。
デフォルトではtarget="_blank"と言う記述もリンクタグの中に入っている場合もありますが、これが付いるリンク文字をクリックすると別窓が立ち上がります。別窓を立ち上げたくない場合はtarget="_blank"削除すればいいです。
メニュー付きの当テンプレートをデフォルト状態で公開してしまうと、メニュー部分に当ブログへのリンクが貼られているので訪問者が混乱しかねません。なのでとりあえずリンクアドレスに#を挿入し、表示文字は×なんかにしておくとよいでしょう。
<li><a href="#">×</a></li>
こんな感じ。
ではでは。楽しくカスタマイズをしていってくださいませ。
スポンサード リンク
| カスタマイズ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ひよこ@管理人(06/20)
かれん(06/07)
ひよこ@管理人(11/15)
カタヒチ(11/12)
ひよこ@管理人(11/21)
ひよこ@管理人(11/21)
viora(11/18)
アフィリブログ(11/14)
ひよこ@管理人(11/13)
ひよこ@管理人(11/13)