スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| PAGE-SELECT |
今年も残りわずかになりましたが皆様いかがお過ごしでしょう?俺はと言えばインフルから回復してかなり元気になっているのですが行くところがなくて毎日ムラムラムズムズしていている状態です。そんなこんなで、あまりにも暇なもんだから年内中にもうひとつテンプレートを登録しておきました。
今回のテンプレートはhiyoko-menu530の3カラム版です。ええ、先日出した3カラム版が予想を大幅に超える需要だったので調子こいてみました。トップ画像の横幅は530pxなので950px版に比べてかなり作りやすいと思いますので950px版のトップ画像作成で挫折した貴方、950版だといまいち垢抜けないとお困りの貴方は是非使用してみてください。
メニューや各インデックスが邪魔な場合はHTMLより削除ください。メニューを削除した場合にデザイン的になんか寂しく感じてしまうようならタイトル下ボーダーカラーと同じ色の5pxラインを画像下部に直で挿入すればいいと思うよ。
| FC2ブログテンプレート | Permalink | comments:21 | trackbacks:1 | TOP↑
みなさんはよいクリスマスを過ごせましたか?僕はと言えばいろんな意味で今でも夢なのか現実なのか定かではない状態ですが、なんとクリスマスに告白されちゃいました。ヒャッホー。もうこれで寂しくないよ。プレゼントも貰ったので記念に写真も撮っておいたぜ。うへへ。
彼女「あのぉ(もじもじ)」
俺「ん?(ドキドキ)」
| 駄文 | Permalink | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
今年9月にドスパラで購入したPC(Prime Galleria GG)の調子を軽く書いておこうと思う。調子はすこぶる順調ですよ。購入2ヶ月でブルースクリーンが出てOSが起動不能になったこと以外はねw。
あの・・・ド、ドスパラさん?
そして上記と並行して他所で使用するためのPCをドスパラで購入(Prime Galleria HG )してたんですが、こいつは普通に起動はするんですが作業中にブルースクリーンでランダムに落ちる落ちる。OSの再インストール検討中。最悪修理行き。
ドスパラのPCは当たりハズレでもあるのかな?
まあドスパラで購入するならいつでもOSを再インストールできる環境(バックアップ的な意味で)を作り上げておかないと付き合っていくのは厳しいかも?と感じた2009年の冬でした。
2010年2月7日現在。結局購入3ヶ月もたたないうちに両方のPCともにOSを再インストールする羽目に。再インストールした後は順調です。落ちなくなりました(CADソフトで強烈な負担かけたら2度ほどブルスクで落ちたけどw)。
ドスパラはリカバリソフトが付いてるわけじゃないし再インストール作業は大変です。リカバリされていたとしても頻繁に落ちる状態でのOSがバックアップされていても困る。もう少しテストを繰り返してクオリティを上げてもらいたいもんだ。
| PC関連 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
12ヶ月点検でブレーキパッドが寿命との告知を受けたのでマツダへ
そろそろタイヤも危険な状態なので交換しないといけないよ(´・ω・`)
| RX-8整備記録 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
FINEPIX F100fdがお亡くなりになったので今年の紅葉はあきらめてたんだけど、新しい相棒が届いたので去年に引き続き定光寺に行って来たよ。新しい相棒はFINEPIX F70EXRです。10倍ズームが魅力だったので。でもF100fdより少し画質は劣化したかも><;
肝心の紅葉はと言えば葉っぱほとんど落ちてました てへっ☆
それでもまだがんばってる葉っぱもあったので撮ってきた。
去年の紅葉写真はF100fdじゃないから結局F100fdは1年持たなかったんだ。それでもなんかいも転んでぶつけたりしたのによくがんばってくれた。今回のカメラは落下保障付き+ネックストラップも買ったのでもう大丈夫。ていうか転びすぎだろ俺!w
| RX-8でドライブ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
コメント投稿者がURIを空欄のまま投稿した場合に投稿者情報のURI部分に自ブログアドレスがリンクされると言うバグを修正しておきました。このバグの対象テンプレートはコメント投稿者のURL表記がURI表記になっているテンプレートです。たぶん2週間以内にダウンロードしたテンプレートはこのような仕様になってしまっていると思います。結局のところFC2ブログの変数的にURI表記統一は仕様上無理そうなのでURL表記に戻しておきました。
ご迷惑おかけしました。3日間ぐらい樹海に篭ってきます。
| テンプレート日誌 | Permalink | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
当テンプレートご利用ありがとうございます。3カラムも公開されたと言うことで簡単お勧めなカスタマイズ方法を書いておきます。デフォルト状態でのクオリティの低い部分を改造しクオリティうpする狙いです。まあ自分が気になるだけなんですけどねw
現在のFC2ブログサイドに表示されるカテゴリはリストマークがありません。以前のカテゴリはデフォルトでリストになっていたのですがFC2ブログが親子カテゴリを導入してから仕様が変わりました。しかし当テンプレートのサイド(プラグイン)部分は基本的にリストで作られておりリストマークが出るようになっています。カテゴリだけリストマークがないとバランスが非常に悪い。なので改造します。改造方法は簡単。下記リンク先に書かれているプラグインを利用してください。親子カテゴリにも対応してますがしない時は普通にリスト表示される優れもの?ですw
デフォルト状態では読みにくいサイドのコメント・トラックバック欄。こいつを読みやすくします。改造方法は簡単。下記リンク先に書かれているプラグインを利用してください。
とりあえずこの2つをやっておけば地味なクオリティうpまちがいありません。後はトップ画像やベースの色を試行錯誤するだけです。あとあと記事タイトル横の画像も忘れちゃいけません。素材屋さんやら何やらからお借りするなり、最悪、記事を書く時に付いてる絵文字機能の絵文字をパクッ・・・お借りして付けてもよいかもしれません。(そのような使用方法が良いのか駄目なのか確認してくださいね。)
どうぞ自分だけの素敵なテンプレートを作ってみてください。
| カスタマイズ | Permalink | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |
ひよこ@管理人(06/20)
かれん(06/07)
ひよこ@管理人(11/15)
カタヒチ(11/12)
ひよこ@管理人(11/21)
ひよこ@管理人(11/21)
viora(11/18)
アフィリブログ(11/14)
ひよこ@管理人(11/13)
ひよこ@管理人(11/13)