MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

2009年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

続・突然画像が表示されなくなった貴方へ!

今回の件を直接FC2運営に問い合わせたところ、公式に返答いただけました?。どうやら仕様変更のようです(´Д`;)

旧形式のアドレスが、記事やテンプレートに残っている場合は
自動的に新形式へ更新されます。基本的にユーザ側で操作は必要ありません。

【自動更新の対象外となる箇所】

・ブログ記事内で、他ブログの旧URLを参照していた場合
テンプレートを自作していた場合などで、他ブログの旧URLを参照していた場合
・自己紹介、プラグイン説明などHTMLタグ使用可能箇所すべて

共有テンプレートの事が具体的に書かれていないのでよくわかんないけど上記の赤字部分が過去にダウンロードされた共有テンプレートの画像に当るのかな?もしそうなら対象外で放置と言う事なのか?まてまて・・・

とりあえずもういちど問い合わせしてみます。

スポンサーサイト



スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| テンプレート日誌 | Permalink | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

突然画像が表示されなくなった貴方へ!

現在、昔の画像ディレクトリが表示不能状態です。それによりテンプレートの画像が表示されないと言う不具合が発生しております。(これが仕様変更なのか不具合なのか確認中。)

対象テンプレート

上記2つのテキストでアップしたCSSは影響をモロに受けてしまっているので現在利用できる画像ディレクトリに変更してアップしなおしておきました。お急ぎの方はCSSを新たに当てなおしてください。お急ぎでない方はしばらく様子をみてください。

上記テンプレートに限らず昔にダウンロードした当テンプレートの画像が表示されませんなんて不具合があれば報告いただけると幸いです。

追記

非公開コメントで共有プラグインに登録しているカテゴリツリー化の画像も表示されていないとの報告を受けました。みてみたところ影響を受けているようなのでとりあえず修正を入れておきました。プラグイン再ダウンロード願います。ご報告ありがとうございます。

対象プラグイン

関連リンク

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| テンプレート日誌 | Permalink | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

感動・泣けるFLASH まとめ

季節の変わり目なのか?なんだか無性に寂しいので、寂しい時は泣けるFLASHを見て生きる力を少し貰おうと言う事で久しぶりにpya!の殿堂入り作品を覗いて泣けるFLASHをみた。なのでまとめておく。おまえらもたまには泣けばいいと思うよ。

泣けるフラッシュ集

ま、まあなんだ・・・
つらい事もあるかもしれないけど頑張って生きていこうぜ・゚・(つД`)・゚・

スポンサード リンク

| 笑った泣いたコピペ | Permalink | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

非公開コメントへの返信

どこに返信すれば良いのかわかんないのでここに。

★ ヒノハラさん
H1要素に関しましては確かに重要だとは思いますが、ブログの場合は基本的にタイトルがH1になってしまいます。ブログタイトルに直接なんらかの重要視されるワードが含まれているような場合はテキスト状態の方が若干有利かと思いますがそうでない場合は画像でもH1で囲ってaltをしっかり付けておけばそこまで気にするものではないと思いますよ。個人的な考えですが・・・

うちのテンプレートの画像に関してはTOP画像やプロフ画像以外は自作です。自作と言ってもそんなたいそうなものではありませんが…w。使用しているソフトはマクロメディア(現アドビ)Fireworksを使ってます。どのように作るのかと言われると返答に困ってしまいますが、まあ画像処理ソフトで遊んでいろいろ作っていくうちに慣れて簡単に作れるようになると思います。

追記
あらまぁテンプレート作る側の人だったのですね。素敵なテンプレートを登録していってください。これからもよろしくです。

★ KEYBOさん
嬉しいお言葉ありがとう。 3カラムに関しては残念ながら考えておりません><;

スポンサード リンク

| テンプレート日誌 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |