MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

2008年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

RX-8とF100fdとリラックマ

クリスマス前にデジカメを購入したのだ。

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ダークシルバー  FX-F100FDDS FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ダークシルバー
(2008/03/15)

商品詳細を見る

■ 関連リンク

まだ使い方と言うか基本的な事が全然わかってないのでノイズが入ったり真っ白だったり真っ暗だったりと毎回半分ぐらい失敗写真になってしまってますが数撮ればなんとかなるのでいろいろ撮影してきました。(ちなみに名古屋駅のクリスマスイルミもF100fdで撮影してます。)

RX-8とリラックマ

森林公園で撮影しようと思ったら封鎖されていたので、また愛岐道路へw

スポンサーサイト



スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

名古屋駅のクリスマスイルミネーション(2008年)

クリスマスイブに1人でイルミネーションをみに名古屋駅に行ってきた。鬱になるかと思いきやあまりの人の多さに楽勝だったぜ。ふぅ。

2008年 名古屋駅 クリスマスイルミネーション
ツインタワー(JRセントラルタワーズ)

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8燃費記録 ほぼ街乗り

2008年12月25日

  • 走行距離 154km
  • 使用燃料 25.48L(106円/L \2299)
  • 燃費 6.07km/L

ほぼ街乗りメインの燃費です。結構走るじゃん。
運転は燃費走行ではなくそれなりに回しているつもりです。(個人差あり)

今度は大人しく運転したときの燃費を記録したいと思う。
耐えれなくて回してしまうと思いますが・・・

スポンサード リンク

| RX-8燃費記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマス中止のお知らせ

なにやら今年のクリスマスは大人の事情で中止になったらしいです。

クリスマス中止決定

皆さんも今いる人と別れてとっとと帰りやがれでございます。

今年は三丁目の可愛いあの子と過ごす予定だったのに残念でなりません。すいません嘘つきました。しかたないので今年はこんな歌でも聴きながら眠ろう・・・

クリスマスにみんなで集まって鍋をしました

■ XmasPeople

X'masぴーぷる

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| 駄文 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

名古屋港とRX-8

先週だったかな?名古屋港に行ってきました。市内抜けるの面倒だったので高速使って名古屋IC~豊田JCT~名港中央(伊勢湾岸道路)経由で遠回り。高速片道1900円!しかも帰りは予想通り豊田から渋滞。名古屋高速乗って帰ればよかった・・・。でもでも伊勢湾岸自動車道が三車線あってめっちゃ気持ちよく走れた。

名古屋港ポートビル
ガーデン埠頭の名古屋港ポートビル。名古屋海洋博物館やら展望室があるらしい。

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヘッドライト交換+オイル交換

21日にマツダディーラに行ってきました。

整備内容

  • ヘッドライト交換
  • 助手席エアコン吹き出し口パーツ交換
  • 助手席フロントピラー交換

オイル・フィルタ交換

  • 走行距離 29000km~31400km(2400km )
  • 費用 7000円

スマートETCシステム導入は見送りました。テールランプの曇りに関しては日中に曇りが取れるようなら問題ないので様子見してくださいとのこと。

半日預かりで代車が新型デミオだったんだけど普通に走るし小回り効くし運転楽しくて愛岐道路走ってきた。なんで俺は愛岐道路ばっかいってんだよw

なにより気になっていたヘッドライトが新品になり大満足です。

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8燃費記録 名古屋港観光+街乗り

2008年12月18日

  • 走行距離 223.7km
  • 使用燃料 28.43(108円/L \3070)
  • 燃費 7.86km/L

今回も半分は高速ですがいつもより一発で乗る距離が長かったからか燃費が若干伸びてます。回しまくりでこの燃費ならまずまずでしょう。

スポンサード リンク

| RX-8燃費記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リラックマ

あまりに可愛いので写真とりました。

りらっくま

RX-8後部座席用カップホルダに搭乗中。
もうひとりじゃないんだからね!(´・ω・`)

■ 関連リンク

スポンサード リンク

| 駄文 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8燃費記録 (高速+街乗り)

2008年12月6日

  • 走行距離 167km
  • 使用燃料 24.0L(119円/L)
  • 燃費 7.1km/L

金華山行ったり半分ぐらい高速かな?まずまずの燃費です。ちなみに燃費走行してません。

2008年12月14日

  • 走行距離 136.4km
  • 使用燃料 22.3(110円/L)
  • 燃費 6.1km/L

こちらも結構高速乗ってるはずなのになぜ?回しすぎたのか・・・。ハイオクが110円になった。

そんな事よりテールランプが両方結露してた。左後ろは納車時に(1ヶ月半前)に変えてもらったばかりなのに・・・。洗車機がダメなのかな?こんなに簡単に結露するのに保証切れたら実費とかありえんだろ。大丈夫かマツダ製品。まだ保証期間中だしとりあえずディーラーに相談してみる。

スポンサード リンク

| RX-8燃費記録 | Permalink | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

金華山とRX-8

昨日、金華山行ってきました。ヒャッホー。行く途中にRX-8を3台ほど見かけた。

RX-8と金華山ドライブ

金華山へ!

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8燃費記録 伊勢志摩観光

東名阪自動車道~伊勢自動車道 片道約150km

東名阪自動車道 名古屋西IC~伊勢IC
伊勢道が気持ちよく走れた。

伊勢志摩観光ルート 走行距離約150km

伊勢志摩観光ルート地図
信号も少なく渋滞もなかったのでzoom-zoom。

走行距離・燃費・ガソリン代

  • 総合距離 459.3km
  • 使用燃料 48.5リットル
  • 総合燃費 9.4km/L
  • ガソリン代 6,144円

確実にガゾリンが空になると考えていたのに予想に反して頑張ってくれました。市街150km=7km/Lと計算して高速300km=11km/Lって感じでしょうか。これぐらい走ってくれれば個人的には十分です。まあ今のエコ車はこれの2倍ぐらい走るんだろうけど・・・。

高速料金(ETC無)

  • 東名IC~名古屋西IC 500円
  • 名古屋西IC~伊勢IC 3,150円
  • 往復合計 7,300円

この時はまだETC装着前でした。ETC付けていれば2000~3000円安くなったのかな?高速1000円乗り放題なんかになればどこでも行けるな。あなたの街にも!

スポンサード リンク

| RX-8燃費記録 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

伊勢志摩とRX-8

地元ドライブもそろそろ飽きてきたので遠くに行ってみたいなぁって思ってて、行き先を模索していたところ高校時代に付き合っていた女と夜の仕事のときの友人がいるってことで伊勢志摩に決定。宿泊地も観光名所も調べずノープランで出発。11月25日AM9:00の話です。

RX-8で伊勢志摩へ

伊勢志摩へ!

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バージョンアップ情報 ver1.7

久しぶりに当テンプレート全てをバージョンアップしました。それに伴いラメ入り紅茶コラボテンプレートの配布を終了。ダウンロードありがとうございました。

■ バージョンアップ詳細

ver1.6→ver1.7

全記事表示に対応!

全記事表示に関しては個人的にあまり必要性を感じないので超シンプル仕様です。全記事リストと言うより全記事タイトル一覧って感じ。手抜きしたわけじゃありませんよ。こんな感じです→全記事リスト表示。

ブログバトン用の見栄えを追加

どこぞの定義見栄えフェチがなかなかサンプル集を公開しやがらないもんだから、FC2ブログ公式バトンで使用されている見栄えに似せておきました。これは手抜きですw。.blog_baton { に背景色を付けて自分色に染めてやってください。※通常の定義タグの見栄えは変わりません。

見出しの構造を変更

これは当ブログのみで改造していたものですが配布テンプレートにも反映させておきました。以前は日付がH2、記事タイトルがH3になっていましたが今回は日付をpタグで囲うことで記事タイトルがH2になるように変更。それに続く見出しももちろん変更済みです。

各ページタイトルを変更

これも当ブログのみで改造していたものですが配布テンプレートに反映。固定リンク表示時は記事タイトル→ブログタイトルの順で表示されます。アーカイブ、全記事、カテゴリー表示時はそれぞれの頭にそれぞれのタイトルが表示されます。

FC2広告文字対策

いつのまにやらFC2の強制広告の文字が若干変更されたようで以前より文字数が多くなっていました。文字数が多くなると改行されてしまう不細工な状況になるので2つの強制広告タグを合体させる事で目立たなくしておきました。

備考

今回のバージョンアップは不具合を修正したわけではないのでバージョンアップしなくても問題もありません。ただ簡単なSEO対策も含んでいるので、もしかしたらなにか効果があるかもしれません。あくまでももしかしたらなので期待しないように。プラシーボ効果

バージョンアップしてやんよと言う人は既存のテンプレート名を変更し新たにダウンロードしなおしてくださいませ。FC2ブログの現仕様は同ネームのテンプレートが存在するとダウンロードはできません。

スポンサード リンク

| テンプレート日誌 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ETC車載器

うちのRX-8にETC車載器を取り付けてもらってきました。取り付け費用+セットアップ込みで2万円。あんまり車内にいろいろ付けるのは好きじゃないんだけど(防犯的な意味でも)オートバックスの可愛いいお姉さんと相談し利便性優先ということで助手席側のサイドに装着。

三菱電機 ETC車載器 EP-738S

マツダにはアクセサリーオプションでスマートインETCシステムなるものがあってサンバイザーの裏にETC車載器を収納できるらしいので、あまりに目に付いてうざいようならこいつにしてもらおうと考えています。やってくれるかは知らないけど。

マツダ スマートインETCシステム

スマートインETCシステムの利便性はどうなんだろう・・・。

備考

マツダでETC車載器+スマートETC取り付け費用セット(セットアップ料金別)で付けると24000円~27000円です。セットアップ料金は多分3000円程度だと思うので結局27000円~30000円ぐらいになるのかな?内訳は車載器本体価格とETCボックスが5250円、取り付け費用が7000円。

追記

マツダに助手席に付けたオートバックスで買ったETC車載器をスマートETCシステムにできるか聞いてみました。ETCボックスに収まればいけるとの事で費用はETCボックス込みで15000円ぐらい?と言っていました。まだ確かな費用はわかりませんがこれならはじめからマツダで付けた方が若干お得かもしれませんね。ただマツダの場合は混んでいるとやってもらえないので事前に日程を組む必要があるのが欠点。これがイライラするw

続・追記

ディーラーに正式な値段を聞きました。うちのディーラーでは現存するETC車載器をスマートETCシステムにするとETCボックスが5250円+取り付け費用10000円との事です。

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8燃費記録

うちのRX-8ですが、これから定期的に燃費を記録していこうと思います。

  • 走行距離 154.3km
  • 使用燃料 23.4L
  • 街乗燃費 6.5km/L

今回は全く燃費の事を気にせずブリブリ走ったにもかかわらずこの燃費。思ったより走ってくれてる。まあこんな暖房もエアコンも使わない季節に5km/Lだったらそれこそ大変なんだろうけど・・・。ハイオクも120円まで下がったしいい感じです。

スポンサード リンク

| RX-8燃費記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |