MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

RX-8の1ヶ月点検

一ヶ月点検に行ってきました。
運転楽しくていっぱい走ったから1ヶ月の走行距離は1500キロ。

Mazda

気になった個所

  • ヘッドライトの曇り(結露しているわけではない)
  • 助手席のスピーカー辺りからビビリ音
  • 助手席のセンタークーラー噴出し口部品破損

保証期間内と言う事ですべて交換してくれるとの事でした。あと走行中にTV映る(同乗者の為)ようにしてくれって言ったけどマツダ自体でそうゆう事はしてないらしく別業者経由で2万ぐらい払えばできるらしい。んでオイルが少し減ってたので補充。

保証切れてからライト類が結露した時の交渉が恐ろしいが、うちのマツダディーラーの対応はいまのところ◎です。まあ新品に交換した事で保証期間が過ぎたとしても品質保証的な意味合いである程度の期間は若干有利な交渉ができるかも。( ´ー`)

関連リンク

スポンサーサイト



スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

定光寺の紅葉2008年

もう少しクオリティの高い写真が撮りたかったのでまた×3紅葉ドライブへ!。今回は駐車場に車を停めての撮影なので少しは綺麗に撮れたかも。

駐車場付近が渋滞しててAT車でも下がってくるような凄い坂道の連続+紅葉ギャラリー大勢。しかも後ろの高齢運転者標識付けた軽がベタ付け(俺涙目)。心折れそうになりながらハンドブレーキ発進連発して無事到着。俺はやればできる子。

モミジの葉っぱ。本当はもっと赤かった筈なのにRX-8の赤が強いのかな。ちなみにRX-8の赤はマイカなのでキラキラ光ります。汚れてるんじゃないよ。
RX-8上のモミジの葉

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Deep Love 愛が私を救ってくれるの

Deep Love アユ(岩佐真悠子)

DeepLoveのドラマ版アユ物語と劇場版アユ物語をDVDで観たよ。アユ(主人公)が愛を口にした瞬間、HAPPYEND的な錯覚に陥り目の前が曇りました。

DeepLoveはストーリーより主人公の微妙な意識の変化や感情に目を向けて観ると楽しめると思います。「CGかよ!」とか「ねーよwww」って突っ込んでるようじゃまだまだですw。個人的にはドラマ版アユ(岩佐真悠子)の冷めた感の方が好きです。付き合ってください。

いろんな事に冷めてしまってる人にお勧めかも。ああでも本格的に冷めてしまっている人には厳しいかもな。冷めた自分を演じてる人、そんな自分に酔ってる自分大好きな人にお勧めかも。誰?俺?w

どうせ同じと わかってるのに 夢を見ても たるい事ばかり Deep Love どうして 愛が欲しいの Deep Love 愛が 私を 救ってくれるの

佐藤ひろこ
愛が私を救ってくれるの歌詞表示

■ 関連リンク

スポンサード リンク

| LOVE SONGS | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・RX-8と紅葉

まずは近場で撮影。まだ早いのか?それとも・・・と言うかこれはモミジなのか?まあここは近いからまた行ってみる。
モミジ?

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8と紅葉

秋ということで紅葉見に行ってきました。(少し前のお話です。)

RX-8 秋の紅葉ドライブ

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バトン機能で出力されるタグ見栄え

FC2ブログにバトン機能が付いたらしいのですが、その出力されるタグがなんと定義タグ(dl dt dd)。うちのテンプレートは基本的にCSSでのタグの制御は抑えて作ってあります。よって定義タグを利用すればdd部分は字下げされて表示されます。でもあまり読みやすいとはいえませんよね。

そこでどのようにすれば見栄えを変えられるのかを書いておきます。参考にでもしてください。基本的には下記の5つのセレクタを弄る事が可能です。

.blog_baton {
}

/* 質問タイトル */
.baton_q {
}

/* 答え */
.baton_a {
}

/* 質問タイトル Q番号までの部分 */
.q_number {
}

/* 答え A番号までの部分 */
.a_number {
}

例えば、質問タイトルを太字にしたいのなら.baton_q { に font-weight: bold; でも加えれば太くなるし、質問の背景に色(background-color: #好きな色;)をつけてしまうなども有りでしょう。質問ごとに区切り線を入れたければ.baton_a { に border-bottom: 1px dashed #CCCCCC; でも入れれば区切る事も可能です。

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| FC2ブログカスタマイズ | Permalink | comments:5 | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT |