最近のカメラって!?
スポンサード リンク
| 遊 | Permalink | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |
3色ストライプでお馴染みアクアフレッシュ(歯磨き粉)、その気になる中身。
本気で中を見てみようと思わない限り、生まれない発想だな。
人間って素晴らしい。
スポンサード リンク
| 遊 | Permalink | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
今日、抱えきれないほどのチョコを貰った
スポンサード リンク
| 駄文 | Permalink | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
だれかチョコくれないか?ヽ(`Д´)ノ
余談ですが、共有プラグインの登録修正かけるとテンプレートの場合と違い再び承認に時間がかかるんですね。つか共有プラグインがかなりの数になってきてますが、あれを全部見る人なんているのでしょうか。そろそろ検索機能が欲しいですね。
スポンサード リンク
| 駄文 | Permalink | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
新しく記事を書く画面に”WYSIWYGテキストエディター機能を使用する”ってあるけど何これ?って事で触ってみた。
ふむ。簡易HTMLエディターのようです。何気に高機能だからタグを理解してない人には使い難いんじゃないかな・・・。ついでに言えば、この機能が全て理解できる人はタグを手打ちした方が早いんじゃね?。なんて思ったり思わなかったり・・・(笑)
個人的には、現状のタグ出力ボタンに画像の回り込み設定用のボタンぐらい追加すれば、十分なような気もしないでもないが・・・。
追記
少し触ってて慣れてきたんだけど、結構便利かも!
スポンサード リンク
| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
当テンプレートに組み込まれているNewEntriesとアーカイブ表示時のINDEXが、なにげに邪魔で消してしまいたい。なんて思う人もいるでしょう。
HTMLより下記のような記述を探して要らないINDEX・全てを削除してください。
<!-- ▼INDEX表示が邪魔な場合はここを削除 -->
<!--index_area-->
<!-- NEWENTRIES -->
<div id="newentrys">
<h2 id="newentryname" class="navi-title">New Entries</h2>
<div id="newentrylist" class="navi-contents" >
<ul>
<!--recent-->
<li><a href="<%recent_link>" title="<%recent_title>"><%recent_title></a> (<%recent_month>/<%recent_day>)</li>
<!--/recent-->
</ul>
</div>
</div>
<!-- NEWENTRIES END -->
<!--/index_area-->
<!--category_area-->
<!-- カテゴリー表示時INDEX -->
<div id="newentrys">
<h2 id="newentryname" class="navi-title"><%sub_title>のINDEX</h2>
<div id="newentrylist" class="navi-contents">
<ul>
<!--topentry-->
<li><a href="#no<%topentry_no>"><%topentry_title></a> (<%topentry_year>.<%topentry_month>.<%topentry_day>)</li>
<!--/topentry-->
</ul>
</div>
</div>
<!-- カテゴリー表示時INDEX -->
<!--/category_area-->
<!--date_area-->
<!-- アーカイブ表示時INDEX -->
<div id="newentrys">
<h2 id="newentryname" class="navi-title"><%now_year>年<%now_month>月のINDEX</h2>
<div id="newentrylist" class="navi-contents" >
<ul>
<!--topentry-->
<li><a href="#no<%topentry_no>"><%topentry_year>.<%topentry_month>.<%topentry_day> <%topentry_title></a></li>
<!--/topentry-->
</ul>
</div>
</div>
<!-- アーカイブ表示時INDEX END -->
<!--/date_area-->
<!-- ▲INDEX表示が邪魔な場合はここを削除 -->
最新のテンプレートはver1.3(2007.10.01)です。
以前のテンプレートでは記述が若干違いますので注意してください。
スポンサード リンク
| カスタマイズ | Permalink | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑
ソニー損保のCMに出てくる人(松田一沙)の笑顔が可愛くてしかたない。
それにしても今年のテーマは恋なのに、ああそれなのに・・・
スポンサード リンク
| 駄文 | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
以前にも少し触ってみた”最近アップロードした画像の一覧を表示”の変数ですが、それをプラグインに組み込んでみました。なにか面白い使い方ができないものかと模索中。
うーん。サムネイル画像だからといってファイルタイトル最後尾にsが直で付いてしまうのは微妙だな・・・。ファイルタイトルの変数が無いだけだった・・・。てか前と変わらず何かのきっかけで画像が表示されなくなるんだよね。なんでだろ・・・
追記
既に登録されている、最新の画像表示変数を使ったプラグインを借りてきました。これで少し様子を見ようと思います。
続追記
う~やっぱ消える。てかこの変数についての情報が見つかんないヽ(`Д´)ノ
余談
ああ、恋してぇーなぁ・・・
スポンサード リンク
| テンプレート日誌 | Permalink | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
当テンプレートのトップ画像の高さ変更の手引きを書いて見ました。
簡単なので、じゃんじゃんばりばりカスタマイズしてみてください。
スポンサード リンク
| カスタマイズ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
■ コピペ元こないだオレの上司(男、パソコン知識ほとんどナシ)から
仕事で使うパソコンに
新しいソフトのインストール作業頼まれたんだよ
まあ、簡単な作業だったんですぐに終わらせて報告
するとその上司は他の部署の上司に電話し
うれしそうに大きな声で
「いや~、○○君にインサートしてもらっちゃったよ~」
マジで心臓が止まるかと思った
スポンサード リンク
| 笑った泣いたコピペ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |
ひよこ@管理人(06/20)
かれん(06/07)
ひよこ@管理人(11/15)
カタヒチ(11/12)
ひよこ@管理人(11/21)
ひよこ@管理人(11/21)
viora(11/18)
アフィリブログ(11/14)
ひよこ@管理人(11/13)
ひよこ@管理人(11/13)