MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

2004年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2005年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ブログ1年を振り返って

俺は、いろいろな人と出会いましたよ。妄想で恋愛もしました(笑)。CSSもうんざりするほど弄り倒しました。サーバーの重さにも苦しめられました。でも皆さんのおかげでとても楽しくブログを続けることが出来ました。ありがと。


そうそう昨日、いままで載せた曲を聴きながらDoblog - MY CSS DESIGN ~ ヒヨコ君増殖中 -を読み返してたんだ。いろんなことが思い出されてちょいと切なくなってしまいましたがね・・・


それでは皆様、良いお年を。

スポンサーサイト



スポンサード リンク

| 駄文 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もう年末、少し楽しもうよ!第4弾!年末特大版。

pya!

pya!からピックアップ

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12月のLove song

12月のLove Song

大切な人だからずっと変わらないでわらっていて・・・・人の気持ちは悲しいけど目に見えないけど少しずつ変わっていく。これはきっと誰にも止められないんだ。

ちょいと遅めのサンタさんからメリークリスマス・・・ありがと。

大切な人だからずっと変わらないでわらっていて 大好きな人だからずっと君だけを抱きしめて...

Gackt
12月のLove song 歌詞表示

■ 関連リンク

スポンサード リンク

| LOVE SONGS | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FC2テンプレートぶった斬り~表 (私用)

■ 2004/12/17(金) テンプレ10点追加

テンプレート
構成
レイアウト
フォント
サイズ
類似
備考
bear
CSS
+
table
3カラム
固定
B
CSSを解除するとcenter表示になる。エントリー部分がtable
suiren
CSS
+
table
固定
A
全体的なレイアウトはCSS、各エリアはtable。
building
CSS
固定
A 
見出しH1,H2が無い。
rose
CSS
可変
C
かなり正しくマークアップされているっぽい
panda
CSS
固定
A 
見出しH1,H2が無い。
snack
CSS
+
table
3カラム
固定
B
エントリー部分がtable
見出しタグなし
netmania_a
table
3カラム
固定
 
フォントがちっこい
cfdn_d
CSS
3カラム
可変
 
IEでフォント大にするとレイアウト崩れを起こす。あれ、崩れない・・・失礼しました
bubble
CSS
+
table
固定
A
全体的なレイアウトはCSS、各エリアはtable。
drop
CSS
可変
 
エントリ部、伸縮型

■ 2004/12/10(金) テンプレ6点追加

テンプレート
構成
レイアウト
フォント
サイズ
類似
備考
flower
CSS
+
table
固定
A
メニュエリアのみフォント可変?。見出しタグなし
xmas
CSS
+
table
固定
A
全体的なレイアウトはCSS、各エリアはtable。見出しタグなし
lotus
CSS
+
table
固定
A
全体的なレイアウトはCSS、各エリアはtable。見出しタグなし
heart
CSS
可変
C
かなり正しくマークアップされているっぽい
wa
CSS
+
table
固定
A
全体的なレイアウトはCSS、各エリアはtable。見出しタグなし
temple
CSS
+
table
固定
A
全体的なレイアウトはCSS、各エリアはtable。見出しタグなし

★ 正しいマークアップを覚えたいなら類似”C”がお勧めかも。しかしカスタマイズする場合、HTML初心者には少し厳しいかな。、まぁSEO等ありますがテーブルレイアウトだろうがCSSでのレイアウトだろうが、何かが激変するわけでもないし、一般の人が追求すればするほど自己満足の世界っぽいので、お好きな物を選択すればよいかと個人的には思います。ちなみに俺も今HTML習得中です。

スポンサード リンク

| テンプレート日誌 | Permalink | comments:0 | trackbacks:2 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスツリーに肖ってツリー化の手引き

今日はクリスマス。なのでヒヨコサンタからささやかなクリスマスプレゼントです。

JUGEMで超有名なJUGEMカスタマイズ講座ツリー化スクリプト ver 2ですが、それをFC2テンプレートでも使用できる方法を書いておきます。コメントツリー化って何?って方は当ブログのサイドメニューRecent Comment等をご覧ください。

  • 当方にはjavaスクリプトの知識などありませぬ。
  • コメント欄にも皆さんが下さった情報が載っているので見てください。
  • 質問がある場合、該当するブログアドレスがあると助かります。宜しく。
  • スクリプト作者に質問を持ち込むような行為は控えてください
  • スクリプト作者のページが閉鎖したかも。2008年8月6日NEW!

■ プラグイン対応テンプレートツリー化について

プラグインに対応したテンプレートをツリー化する場合の書き換えるタグは管理画面→プラグインの設定→ツリー化したいタイトルのHTML編集から行ってください。

■ ツリー化の手引きHTML版

半角文字列挙改行問題でこのページはFirefox等のブラウザで読みがたい状態になる場合があります。なので一応、HTML版を作っておきました。

ツリー化の手引きHTML版

あ!ばらやっ* by ショコラ*様からリンクツリー方法の情報をいただきましたので載せておきました。ありがとう。

■ ツリー化の手引き簡易バージョン

ツリー簡易バージョンなるものも作りました。HTMLソースをすっきりさせたい人は下記リンクからどうぞ。

FC2ツリー化の手引き簡易バージョン

■ 最エントリ・カテゴリーのツリー化

NICOさんが最新エントリ・カテゴリーのツリー化を紹介しております。

■ ツリー化プラグインも公開されています

上記の方法が面倒と言う人は共有プラグインをツリー化で検索してみてください。結構な数のプラグインがヒットするはずです。面倒な書き換えはしなくていいのでお勧めかもです。

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| FC2ブログカスタマイズ | Permalink | comments:180 | trackbacks:35 | TOP↑

≫ EDIT

v(゚∇^*)>o⌒☆merry X'mas☆ミ

o(^o^)oワクワクo(^o^)oドキドキのクリスマス!皆様いかがお過ごしでしょうか?きっと楽しいクリスマスの夜を過ごしているのかと思われますが・・・

俺はこんな感じで~す。

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| 駄文 | Permalink | comments:3 | trackbacks:2 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマス・イブ

クリスマス・イブ

クリスマス前になると街のネオンに気分がいつも以上に興奮して変な脳内物質放出しやがるから何気に短気になるんだよな・・・ああ最悪だ。でもクリスマス前の街の風景は何かに出会えそうで、めっちゃスキなんですよ。

山下達郎
クリスマス・イブ 歌詞表示

■ 関連リンク

スポンサード リンク

| LOVE SONGS | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

JUGEM → FC2 移行の手引き。まとめ

1. JUGEMのログをXML形式でエクスポートします。

JUGEM管理者ページ ≫ JUGEMの設定 ≫ エクスポート

※注 ノートン先生など有効になっている場合保存できません。無効に。


2. XMLをMTログに変換します。

JUGEMカスタマイズ講座 ≫ Tools ≫ XML→MTログ変換

JUGEM Simple XML ⇒ MovableType Log Text

参照で先ほど保存したjugem.xmlを選択します。変換後は表示上で文字化けしているかもしれませんが、ソースを見て文字化けしてないようなら大丈夫です。そのソースを全てコピーしてテキストファイルとして保存します。

※ output code は UTF8でいけると思います。


3. FC2へログをインポートします。

FC2管理者ページ ≫ ログのインポート

参照で先ほど保存したテキストファイルを選択します。FC2は記事の一括削除機能がありません。全てインポートする前にログを分割してテストしてみる事をお勧めします。

※インポートする前にカテゴリーを全て追加しておきましょう。


★ 移行時確認した不具合

  • 日付が 1970/01/01 00:00 になってしまう。
  • コメントがすべてインポートできない。
  • 記事の順番が狂う

★ 回避方法

253 Trackback(774) sage 04/12/21 04:06:21 ID:50ee5msn
保存したXMLを指定してUTF-8で普通に変換できたけどな。ただ、ちょっと弄る必要があった。

一つは日付が狂うやつで、まず"00:xx:xx AM/PM" を "12:xx:xx AM/PM"などに置き換えし
FC2でインポートした後、各エントリーを保存し直す必要がある。 もう一つはコメントが一行しか表示されないやつで、これは<br>含め一行にまとめる必要があった。

とりあえずこれで、つい先ほどFC2移転したばかりですわ

※2ch しぺぺぺぺ!!スレより引用

P.S.
JUGEM → FC2 テンプレート移行方法については著作権が関係してくるので悩み中です・・・すべて自作した物なら問題ないと思うけど。。。


■ 関連リンク

スポンサード リンク

| テンプレート日誌 | Permalink | comments:0 | trackbacks:2 | TOP↑

≫ EDIT

JUGEMテンプレートとの互換性 FC2ブログ

FC2ブログ

FC2開発陣、素晴らしいです。

少し修正は必要ですが、なんとJUGEMとテンプレートの互換性があるようです。なので、FC2用に作ったテンプレをボツにして、JUGEMで作ったテンプレをそのまま持ってきました。コメントのツリー化、折りたたみスクリプト共にクリアしております。何気にJUGEM以上に細部まで弄れるように作られてますねFC2ブログ。すげー。amazonとの連携ができたら個人的に最強ブログっぽい・・・。あっ記事投稿欄のタグボタンが少ないか・・・これは今後に期待するとしよう。


FC2開発者の皆様、これからも頑張ってください。期待してます。

つーか試行錯誤してFC2用に一からHTMLを書いた俺は一体・・・orz


■ 関連リンク

スポンサード リンク

| テンプレート日誌 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヒヨコ君増殖中 喜怒哀楽 FC2版

JUGEMのあまりの重さに見切りをつけて、FC2に移転してまいりました。テンプレート・カスタマイズ・HTML・CSS関連などを”のほほん”とやっていこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いいたします。


■ 関連リンク


■ SPECIALTHANKS

折りたたみスクリプトをJUGEMからそのまま使用させていただいてます。


P.S.

当ブログのテンプレートはまだ未完成状態なので醜いと思いますが暖かい目で見守ってあげてください。

スポンサード リンク

| テンプレート日誌 | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマス仕様ロゴ

JUGEM

そいえばJUGEMロゴがクリスマスバージョンに変わりましたので晒しておきます。JUGEMの上に雪が積って何気に重そうに見えるのは・・・JUGEMだから?


Doblog

こいつはどぶちゃん。ワンポイントでこちらもいい感じです。Doblogの上にも雪が積り始めてます・・・このままでは危険です


ブログ人

こっちはブログ人のクリスマスバージョン。可愛いですね。これくらいの遊び心は何処もあると良いですね。


■ 余談

最近、記事のマークアップなど地味?な作業をこなしております。ついでに全ての記事に関連リンクを付ける事で少しでも付加価値をつけようと頑張っております。もうね、歌を触ろうものなら51件の更新が必要なわけで・・・(;´Д`)ハァハァ


■ 関連リンク

スポンサード リンク

| 駄文 | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最近思う事2

ヒロシです。

ひよこです・・・
JUGEMお役立ちページ集がエロに変わってたとです・・・
削除されたとです・・・

ひよこです・・・
俺が移転するブログは調子が悪くなるとです・・・

ひよこです・・・
この記事アップするまでに8回失敗、1時間30分かかったとです・・・

ひよこです・・・
やっと投稿できたと思ったら同じ記事が4個もあったとです・・・
削除に30分かかったとです・・・

ひよこです・・・ひよこです・・・ひよこです・・・

■ JUGEMお役立ちページ集情報元


■ 関連リンク

スポンサード リンク

| 駄文 | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は日曜、少し楽しもうよ!第3弾!

pya!

pya!からピックアップ

■ 画像


■ 動画


■ FLASH


★ 少し溜まってきたので放出。

スポンサード リンク

| | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |