MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

RICOH CX4

デジカメは大人の事情も絡んで3機種4台目になりまして・・・今回はCX4を購入してみました。撮影モードにクリエイティブ撮影モードなるものがあり、お手軽に味のある写真が撮れるようです。そんなこんなで近所を散歩がてら撮影してきました。

RICOH デジタルカメラ CX4 ブラック CX4BK 1000万画素裏面照射CMOS 光学10.7倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 高速連写RICOH デジタルカメラ CX4 ブラック CX4BK 1000万画素裏面照射CMOS 光学10.7倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 高速連写

■ マクロ

マクロは1cmの距離まで寄ってもピントを合わすことが可能です。

花 マクロ+トイカメラ
写真サンプルにありがちな写真もご覧の通り本当に撮れます。

■ ハイコントラスト白黒

通常の白黒モードよりもコントラストを強調した撮影ができるので、フィルムカメラで超高感度フィルムを使用して撮影したり、増感現像したような、ざらついた印象の画像を記録できます。

南京錠 ハイコントラスト白黒
何気ない物も、ほらこの通りw

■ ミニチュアライズ

画像の天地部分をぼかして撮影することによって、実際の風景を、ミニチュアで再現して撮影したような印象の画像として記録できます。高い場所から斜め下の方向に見下ろした風景を撮影すると効果的です。

小川 ミニチュアライズ
使用方法が若干ズレてますが、見せたい部分だけにピントを合わせる事が可能かも!。本来の使用方法で撮ると本当にジオラマ写真みたいなのが撮れるよ。

■ 余談

購入時は光学15倍ズームのF300EXR(富士)とCX4ですごい悩みましたがCX4にしてよかったかも。クリエイティブ撮影モードがすごく楽しいです。楽しすぎて普通モードの写真がぜんぜん無いぐらい。まあこれからこのデジカメでいろんな写真を撮っていこうと思います。気が向いたらまた覗いてくださいませ。

■ 関連リンク

スポンサーサイト



スポンサード リンク

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さようなら僕のデジカメ またおまえか!?

半年前に購入したF70EXRが僕から巣立って行きました。まあ置き忘れてきただけなんですけどね。今回は落として壊しても大丈夫な保険にも入っていたのに忘れてくるとは完全に馬鹿です。いちおう警察に落し物届けを出しましたが無理だと思ってます。なので大切にしてもらえたらいいなと・・・(号泣)忘れてきたなんて奴には絶対に言えないな・・・。

という事で新しい相棒を取りに行ってきました。F100fdです!。ええまたです。返り咲きです。2号さんです。生産終了してるので中古です。キタムラでポチリました。

もう、落として壊したり置き忘れたりしない 目指せ1年保有。(キリッ

余談になりますが、カメラと言えば背景のボケがコンデジで出したいと毎回ぼやいていますが、背景のボケをダイヤル操作でコントロールできるカメラ(new α NEX-5)のCMを見たのでカメラを取りに行ったついでに展示品を触ってきたんだけど単純操作で簡単に背景をぼかすことが可能でした。欲しい。ただ一眼だけにやっぱり大きい。頻繁に持ち歩く自分にとってはやっぱポケットサイズでなんとかして欲しいな。あと5年待つ。

実はF70EXRに背景ぼかし機能というのもが付いていたんですが、それは1シャッターでピントの違う2枚の写真を撮影しカメラ内部で勝手に被写体をトリミングし背景を合成してくれるという奇想天外な機能でした。その完成度と言えばフォトショ初心者が初めて合成写真を作りましたレベルのものだった。まあオマケ的な意味合いの機能だったのでしょう。

まあとにかく後5年待ってみる。

関連リンク

スポンサード リンク

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2010年 滋賀県の春

ゴールデンウィーク初日に滋賀県へ行ってきたのだ。深夜出発→深夜帰宅だったので高速は渋滞なしでしたヽ(゚∀゚)ノ

浮御堂のもみじ?
浮御堂にて。

撮影はフジのF70EXRです。

なんという中身の無い内容なんだ・・・w

スポンサード リンク

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2010年の春

2010年の桜を撮影してきた。

2010年の桜01
名古屋の桜はこんな感じです。

撮影はフジのF70EXRです。ん~やっぱ前のF100fdの方が綺麗に写るような気がする。来年はどんなカメラで誰と撮るんだろう・・・。

スポンサード リンク

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

定光寺の紅葉2009年

FINEPIX F100fdがお亡くなりになったので今年の紅葉はあきらめてたんだけど、新しい相棒が届いたので去年に引き続き定光寺に行って来たよ。新しい相棒はFINEPIX F70EXRです。10倍ズームが魅力だったので。でもF100fdより少し画質は劣化したかも><;

肝心の紅葉はと言えば葉っぱほとんど落ちてました てへっ☆

定光寺の紅葉 2009年
それでもまだがんばってる葉っぱもあったので撮ってきた。

去年の紅葉写真はF100fdじゃないから結局F100fdは1年持たなかったんだ。それでもなんかいも転んでぶつけたりしたのによくがんばってくれた。今回のカメラは落下保障付き+ネックストラップも買ったのでもう大丈夫。ていうか転びすぎだろ俺!w

スポンサード リンク

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

琵琶湖とRX-8

琵琶湖行ってきました。神戸でインフル発症との事で嫌な予感はしていましたが滞在中に滋賀県で発症とかタイミングばっちりだぜヽ(`Д´)ノ

RX-8
エンブレムだけにピント合わせようと思ったけど失敗><;

高速道路 RX-8
空も飛べるはず!

RX-8とか琵琶湖とかほぼ関係ない写真ばかりです。カメラはフジのF100fdです

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2009年の春

2009年の春を見に行ってきたよ。

桜とRX-8

まあ近所を適当に走っただけですが。撮影はフジのF100fdです。

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初詣 2009年

熱田神宮に行ってきました。1月3日の朝7時ごろw
おみくじ引いた。吉だった。あまり良い事書いてなかったヽ(`Д´)ノ

1月3日の夜明け
夜明け写真です。時間がなくてこの場所では日の出は見れませんでした。

んで暇だったんで夕方に猿投グリーンロード走ってきたんだけど勢いでなぜか足助の伊勢神トンネルへ。もちろん1人で・・・バカすぐる俺。伊勢神新トンネルも不気味な雰囲気だったが旧トンネル・・・。夏の夜だったら結構な人がいる心霊スポットですがさすがにこの時期この時間は誰ひとりいませんでした。しかも夕方だから見えなくていいところまで見えるし怖いってレベルじゃねーぞw。トンネルの目の前まで行ったけどほんとに半端なかったので速攻Uターンして帰ってきましたが、それでもトラウマになっているのか?いまでもそのトンネルを目の前にした時の不気味な光景が頭から離れません・・・ほんとに怖かった。

教訓:心霊スポットは1人で行くと洒落になりません><;

スポンサード リンク

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8とF100fdとリラックマ

クリスマス前にデジカメを購入したのだ。

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ダークシルバー  FX-F100FDDS FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ダークシルバー
(2008/03/15)

商品詳細を見る

■ 関連リンク

まだ使い方と言うか基本的な事が全然わかってないのでノイズが入ったり真っ白だったり真っ暗だったりと毎回半分ぐらい失敗写真になってしまってますが数撮ればなんとかなるのでいろいろ撮影してきました。(ちなみに名古屋駅のクリスマスイルミもF100fdで撮影してます。)

RX-8とリラックマ

森林公園で撮影しようと思ったら封鎖されていたので、また愛岐道路へw

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

名古屋駅のクリスマスイルミネーション(2008年)

クリスマスイブに1人でイルミネーションをみに名古屋駅に行ってきた。鬱になるかと思いきやあまりの人の多さに楽勝だったぜ。ふぅ。

2008年 名古屋駅 クリスマスイルミネーション
ツインタワー(JRセントラルタワーズ)

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

名古屋港とRX-8

先週だったかな?名古屋港に行ってきました。市内抜けるの面倒だったので高速使って名古屋IC~豊田JCT~名港中央(伊勢湾岸道路)経由で遠回り。高速片道1900円!しかも帰りは予想通り豊田から渋滞。名古屋高速乗って帰ればよかった・・・。でもでも伊勢湾岸自動車道が三車線あってめっちゃ気持ちよく走れた。

名古屋港ポートビル
ガーデン埠頭の名古屋港ポートビル。名古屋海洋博物館やら展望室があるらしい。

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

金華山とRX-8

昨日、金華山行ってきました。ヒャッホー。行く途中にRX-8を3台ほど見かけた。

RX-8と金華山ドライブ

金華山へ!

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

伊勢志摩とRX-8

地元ドライブもそろそろ飽きてきたので遠くに行ってみたいなぁって思ってて、行き先を模索していたところ高校時代に付き合っていた女と夜の仕事のときの友人がいるってことで伊勢志摩に決定。宿泊地も観光名所も調べずノープランで出発。11月25日AM9:00の話です。

RX-8で伊勢志摩へ

伊勢志摩へ!

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

定光寺の紅葉2008年

もう少しクオリティの高い写真が撮りたかったのでまた×3紅葉ドライブへ!。今回は駐車場に車を停めての撮影なので少しは綺麗に撮れたかも。

駐車場付近が渋滞しててAT車でも下がってくるような凄い坂道の連続+紅葉ギャラリー大勢。しかも後ろの高齢運転者標識付けた軽がベタ付け(俺涙目)。心折れそうになりながらハンドブレーキ発進連発して無事到着。俺はやればできる子。

モミジの葉っぱ。本当はもっと赤かった筈なのにRX-8の赤が強いのかな。ちなみにRX-8の赤はマイカなのでキラキラ光ります。汚れてるんじゃないよ。
RX-8上のモミジの葉

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・RX-8と紅葉

まずは近場で撮影。まだ早いのか?それとも・・・と言うかこれはモミジなのか?まあここは近いからまた行ってみる。
モミジ?

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8と紅葉

秋ということで紅葉見に行ってきました。(少し前のお話です。)

RX-8 秋の紅葉ドライブ

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・俺の嫁

今日は大人しく運転したから燃費が結構伸びてるかも。ルームミラー買った。んでエンスト3回したw。車用品店に行くと決まってその店の駐車場でエンストする・・・。もうやめてあげて!ひよこのHPは0よ。

写真撮った(某○○公園)。うちのRX-8です。
RX-8 ベロシティレッドマイカ 前から

もうエンストなんてしないんだからね!

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| RX-8でドライブ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |