MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

オイル交換だぜ。

マツダへオイル交換に行ってきました。

rx8 運転席

オイル・ワイパーゴム

  • 走行距離 50800km~55400km(4600km )
  • 費用 6500円ぐらい

あいかわらずマツダの接客は好印象。個人的感想ですが。

覚書

少し前にエンジン警告灯が点灯した件はイグニッションコイル不良と言う事で交換しました。4本で作業費込みで35000円程度だったかも。

スポンサーサイト



スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8 車検

車検に出した車を引き取りにいってきました。16万とかたけぇ!

  • 車検工賃 39375円
  • 諸費用 66170円
  • 部品交換等 47068円

合計 160000円

交換部品詳細

  • ワイパーゴム
  • ラジエータータンク等一式
  • オイル・フィルター 47238km~50800km (3562km) 無料
  • スパークプラグ
  • エアコンフィルタ等

走行中の高回転走り後に頻繁にラジエーターランプが点灯したのでチェックしてもらったところ、ラジエーターの水漏れ&センサーが破損とのことで一式全て?交換。そしてテールランプの重度の曇りが発生したので曇りを取ってくれと言ったが、車を取りに行った時には既にまた曇ってました・・・。多分消えるとは言っていたがあの曇り方では無理そう。取れないようならもう一度来いとのこと・・・。

値段が高かったのと曇りが取れなかったのは残念ですがマツダディーラーの対応は良い感じです。結構値引きもしてくれました。またマツダの車を買おうかな・・・(これくらい言っておけばry)

追記

曇りは綺麗に取れました。今まで全然とれなかったのにどうして取れたんだろう?空気が通る穴でも開けたんかな?不思議だ。さすがマツダディーラー!

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オイル交換とブレーキランプ交換

マツダへオイル交換に行ってきたよ。トランク部分のブレーキランプも切れていたので直してもらった。

オイル・フィルタ交換

  • 走行距離 42020km~47238km(5218km )
  • 費用 8000円ぐらい

オートバックスでRX-8用のオイル探してみたんだけどオイルだけで1万ぐらいするもんだから、やっぱマツダで交換してもらいました。ついでにバッテリーとラジエータの水の点検もしてもらった。共に正常。

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8のタイヤ交換

タイヤがツルツルなので交換した。

タイヤ交換

  • タイヤ4本 37000円 (EAGLE REVSPEC RS-02 225/55R16 94V)
  • タイヤ交換工賃 8400円程度(マツダ、作業時間は1時間程度)
  • 走行距離43303km

交換後、久しぶりに愛岐道路へ行ってきました。安いタイヤだけどなんか地味にいろいろ調子よくなった感じです。

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8のオイル交換&ブレーキパッド交換

12ヶ月点検でブレーキパッドが寿命との告知を受けたのでマツダへ

ブレーキパッド・オイル・フィルタ交換

  • ブレーキパッド(フロント)
  • 走行距離 38830km~42020km(3190km )
  • オイル交換(無料)ブレーキパッド 13000円ぐらい(工賃無料)

そろそろタイヤも危険な状態なので交換しないといけないよ(´・ω・`)

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8のオイル交換

マツダへオイル交換に行ってきたよ。

オイル・フィルタ交換

  • 走行距離 34000km~38830km(4830km )
  • 費用 7000円

走行距離4830kmと言う遅めの交換でしたがオイルランプも点灯しなくて普通に走ってくれました。こんな遅い交換はロータリーエンジンにはよくないんだろうけどね。

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8の6ヶ月点検

6ヶ月点検に行ってきました。

Mazda

左前輪の空気圧が微妙に下がっていくので報告。長さ1cm直径2ミリぐらいのビス?のようなものが刺さっていたそうです。こわッ。

詳細

  • パンク修理(1050円)
  • オイル交換(無料34000km)

それ以外は健康のようでした。調子よく走ってくれてます。

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヘッドライト交換+オイル交換

21日にマツダディーラに行ってきました。

整備内容

  • ヘッドライト交換
  • 助手席エアコン吹き出し口パーツ交換
  • 助手席フロントピラー交換

オイル・フィルタ交換

  • 走行距離 29000km~31400km(2400km )
  • 費用 7000円

スマートETCシステム導入は見送りました。テールランプの曇りに関しては日中に曇りが取れるようなら問題ないので様子見してくださいとのこと。

半日預かりで代車が新型デミオだったんだけど普通に走るし小回り効くし運転楽しくて愛岐道路走ってきた。なんで俺は愛岐道路ばっかいってんだよw

なにより気になっていたヘッドライトが新品になり大満足です。

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ETC車載器

うちのRX-8にETC車載器を取り付けてもらってきました。取り付け費用+セットアップ込みで2万円。あんまり車内にいろいろ付けるのは好きじゃないんだけど(防犯的な意味でも)オートバックスの可愛いいお姉さんと相談し利便性優先ということで助手席側のサイドに装着。

三菱電機 ETC車載器 EP-738S

マツダにはアクセサリーオプションでスマートインETCシステムなるものがあってサンバイザーの裏にETC車載器を収納できるらしいので、あまりに目に付いてうざいようならこいつにしてもらおうと考えています。やってくれるかは知らないけど。

マツダ スマートインETCシステム

スマートインETCシステムの利便性はどうなんだろう・・・。

備考

マツダでETC車載器+スマートETC取り付け費用セット(セットアップ料金別)で付けると24000円~27000円です。セットアップ料金は多分3000円程度だと思うので結局27000円~30000円ぐらいになるのかな?内訳は車載器本体価格とETCボックスが5250円、取り付け費用が7000円。

追記

マツダに助手席に付けたオートバックスで買ったETC車載器をスマートETCシステムにできるか聞いてみました。ETCボックスに収まればいけるとの事で費用はETCボックス込みで15000円ぐらい?と言っていました。まだ確かな費用はわかりませんがこれならはじめからマツダで付けた方が若干お得かもしれませんね。ただマツダの場合は混んでいるとやってもらえないので事前に日程を組む必要があるのが欠点。これがイライラするw

続・追記

ディーラーに正式な値段を聞きました。うちのディーラーでは現存するETC車載器をスマートETCシステムにするとETCボックスが5250円+取り付け費用10000円との事です。

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RX-8の1ヶ月点検

一ヶ月点検に行ってきました。
運転楽しくていっぱい走ったから1ヶ月の走行距離は1500キロ。

Mazda

気になった個所

  • ヘッドライトの曇り(結露しているわけではない)
  • 助手席のスピーカー辺りからビビリ音
  • 助手席のセンタークーラー噴出し口部品破損

保証期間内と言う事ですべて交換してくれるとの事でした。あと走行中にTV映る(同乗者の為)ようにしてくれって言ったけどマツダ自体でそうゆう事はしてないらしく別業者経由で2万ぐらい払えばできるらしい。んでオイルが少し減ってたので補充。

保証切れてからライト類が結露した時の交渉が恐ろしいが、うちのマツダディーラーの対応はいまのところ◎です。まあ新品に交換した事で保証期間が過ぎたとしても品質保証的な意味合いである程度の期間は若干有利な交渉ができるかも。( ´ー`)

関連リンク

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

俺の嫁

ついに新しい相棒がうちに来ました。

RX-8RX-8 タイプS
仮画像。(デジカメ直ったら差し替えるかなんかします。)

んで、100キロ程度(高速1区間往復含む)走り回ってたんですけど5km/Lでした(笑)。排気量の大きな車を乗り継いできたので燃費悪いのには慣れているつもりでしたが、RX-8のみるみる減るガソリンメーターに恐怖を覚えました。この車はガソリンが何処かから漏れてる。き、きっとそうに違いない。

とりあえず調子こいた運転を自重する。話はそれからだ!

低燃費車だのAT限定免許で十分だのガソリン高いだの言われてるこの時代に、MT車とか5km/Lとか馬鹿なの?死ぬの?って感じですが頑張って付き合っていこうと思います。

エンスト2回した事は俺だけの秘密にしておきます(。・_・。)

■ 関連リンク

スポンサード リンク

| RX-8整備記録 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |