MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

FC2BLOGサブドメイン導入!?

奥さん。FC2BLOGついにサブドメインが導入されましたよ。なので当ブログのアドレスは今日から下記のように変わります。まぁ以前のアドレスでもアクセスできますがね。


ヒヨコ君増殖中(MY CSS DESIGN) 愛 FC2版
http://hiyokokun.blog2.fc2.com/


これで何が変わるのかイマイチ把握してませんが、例えば、いままでGoogleで検索した時に複数のFC2BLOG郡がヒットすると1つに省略されていたのが、完全に個別表示されるようになるのかな?これは妄想なのかな?ああわかりません。とにかくサブドメインですよ。早々新アドレスでGoogleにサイトの登録してきました。


ちなみに、サブドメインを導入している無料ブログは沢山あるのでしょうか?オレが知ってるのはFC2BLOGの他と言えばJUGEMぐらいしか知りません。着々と最強の道を歩んでますFC2BLOG。つーか機能的には既に最強っぽいですが・・・どうなんでしょう。


※追記
ん?導入されたサーバーは1と2だけなのかな?


※2005/03/15追記
全てのサーバーでサブドメインでのアクセスが可能になったらしいです。かな~り新規が増えそうな予感ですね。重くならない事を祈ります。(-人-)

FC2インフォメーション@サブドメインアクセスのサポート


■ 情報元

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FC2BLOGに訪問者履歴が付いたっぺ

どもども。憂鬱ウイルス増殖中で( ゜д゜)ポカーンなひよこです。ところでFC2BLOGに訪問者履歴なるものが付いたようですよ奥さん。


ブログ訪問者履歴機能の追加


以前からFC2BLOG内部の交流は薄いと思っていたので、これで少しは改善されるかもよ。ちなみにDoblogにも同じ様な機能がついてますが、あちらは100件表示可能で内部の交流は凄いです。月初めの挨拶コメントだけで50件とか当たり前の様に見かけたりしますしました。コミュニケーション最強ブログです。(´Д`;)


つー事でFC2BLOGも活発に交流をしていきましょう!


P.S.
訪問履歴、少し回ってみたのですが、なんか新鮮で良い感じでした。履歴数50件ぐらい欲しいかも。


★ FC2ユーザーしかわからない話
おっ履歴数が20件まで引き上げられてる(笑)。でもプルダウンは工程増えるからちょいと厄介かも。工程増やす事でサーバーの負担軽減目的なら仕方ありませんが、個人的には別窓でも良いので初期のように一覧ワンクリックを望みます。ん~別窓はイマイチか・・・10件ずつ表示とか・・・


★ 追記
FC2インフォメーションで初期値ONの設定に賛否両論の意見が出てますが、訪問者履歴なんて自分が気にするほど人は気にしていないと思われます。きっとそんなもんです。まぁ気楽に行きましょう。


■ 賛同記事

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FC2BLOG最強伝説!?

FC2ブログ

どもども。最近、燃え尽き症候群風味なひよこです。ところで奥さん。FC2BLOGが国内最強BLOGサービスになる為の準備が着々と裏で進行されているようです。流出したもの?調整中のものも含め反応しておきます。が実装の有無は不明なので鵜呑みにしないことをお勧めします。


■ サブドメイン

今現在FC2BLOGのアドレスはhttp://blog(番号).fc2.com/ブログID/となっておりますが、サブドメインが実装されればhttp://ブログID.blog(番号).fc2.com/となりSEO的な面で有利に。


■ マイショップ?

マイショップとは、基本的には自ブログからamazon商品検索ができブログ内で簡単に商品を紹介できる機能だと思われます。謎なのがマイショップ自体にショップ名が指定できる所ですが、これは自ブログから検索商品記事だけを抜き出してショップ専用の別ブログとしての表示が可能になるって事なのでしょうか?ええ、これは完全に妄想です。


P.S.
この記事に何か問題があれば消しますので宜しく。


■ 情報元

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おっFC2ブログ環境設定の項目が増えたかもよ。

どもども。優しさに飢え飢えなひよこです。ところで、あまり管理画面見ないのですが、多分下記の項目が増えたかもです。あくまでも多分です。


■ ブログの設定

  • コメントの表示の方法
  • トラックバックの表示の方法

■ 禁止設定

  • 禁止IPリスト
  • 禁止ワード

■ その他の設定

  • コメントにURL、メールアドレスがある時にオートリンク
  • 管理者のみの閲覧の表示
  • コメント時の名前未入力の名前
  • コメント時にクッキーを発行する。
  • コメント通知時の無視するワード設定
  • モブログ時にトップページに掲載する
  • モブログ時のデフォルトカテゴリー

上記項目は主にコメント・TBに関する項目ですが、いろいろ細かい設定ができるようになっているようです。当ブログもシークレットコメントに対する非表示、コメントトラックバックの表示方法を変更しておきました。何処まで使いやすくなるのやらFC2ブログ・・・悪代官オツカレサマ。


P.S.
もしかして最大テンプレート保持数も増えてたりして、なんて思ってコソーリ確認してみました。・・・増えてねぇーよヽ(`Д´)ノ


■ 情報元リンク


■ 関連リンク

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

サーバー停止で大変失礼しました。

どもども、こんど~む~♪←最近ハマリ気味のひよこです。


SERVER停止失礼しました

17日の23時辺りからFC2ブログblog2サーバが緊急メンテに突入しました。落ちました。その間アクセスして頂いた皆様にご迷惑おかけした事をお詫びします。なんせメンテ中ですよ画面が出ないもので・・・今後ともヒヨコ君増殖中を宜しくお願いいたします。


よくみたらメンテなんて何処にも書いてませんでしたので修正


余談ですがFC2ブログにデータのバックアップ機能がついたようです。くだらない事しか書いてませんが一応バックアップしました。メンテ共におつかれ様です。もうひとつ余談ですが今日(17日) Macromedia Japan風自己満テンプレでも作ろうかと思ってたのにダメでした。明日にします。ヽ(`Д´)ノ


■ 関連リンク

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おっFC2ブログ好評価???

【ブログの比較】 FC2ブログってどうなのよ?


FC2ブログ

当方、何の因果かDoblog→JUGEMと、ある意味ゴールデンコンビなブログを渡り歩いてきました。ええ両ブログともサーバーがまともに動かない期間に・・・Doblogでは忍耐力がレベルアップしました。JUGEMでは必殺技の見切りを覚えました。そしてFC2に移転してきたわけですが、FC2ブログ何気に気に入っております。


お気に入りの理由としては自由度の高さ、安定しているってのはもちろんの事なんですが、開発担当?深月氏が純粋に良いブログにしようと試行錯誤してるように見える所ですかね。(これぐらい言っておけばry)FC2ブログは、もともと完成度が高いようなので俺が使う範囲では現状不満はありませんがね。おー何時の間にか非公開コメント告知が出るようになってる。おつかれ様


テンプレート名に日本語使えるようにしてくれないか?


■ 関連リンク

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:7 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりに新しいブログに登録してみたぜ!

FC2ブログ

■ FC2ブログ
容量1GB、HTML・CSS編集可能、商用利用可?、javascript可、テンプレート26種ぐらい。アダルト可。アフィリエイト可
★ 備考
3週間で1万件突破。まだβ版、仕様がJUGEMっぽいです(詳細不明)
FC2 ブログ

★ 少し気になる部分
■財産権について
テンプレートに関する著作権はFC2が有します。
変更後のテンプレートも同様にFC2が著作権を有します。
FC2利用規約より引用

★ 余談
もうここまでいろいろなブログあると何処も同じだね。
つーか花咲いたよ。ワーイ。

スポンサード リンク

| FC2ブログ関連 | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |