MY CSS DESIGN

最新記事のRSS

FC2ブログのテンプレート配布・作成日誌。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

生誕30周年祭 in NAGOYA ガンダムTHE FIRST

と言う事でポートメッセ名古屋へ行ってきたw

会場入り口
入り口を入ると大きいガンダムの”垂れ幕”が出迎えてくれます。お台場のガンダムとまでは言わないがもう少し何とかならなかったのか・・・

1/1
シャアザクの頭
1/1シャアザクの頭。こいつはなかなかなものでしたよ。ええ。

イベント会場
こんな感じでトークイベント等が繰り広げられております

個人的には思ったより展示物が少なくあまり大規模ではない感じを受けましたが、ガンダムを心のそこからすきな人は楽しめると思います。一般のコスプレイヤーもチラホラいたよ

後にも先にもトークイベントを観るのがメインとなると思うので事前に公式サイト?のイベントタイムテーブルで出演者や開始時間などを調べていった方が良いかも。あとメイングッズ売り場は長蛇の列で1~2時間待ちは軽く覚悟しておいたほうが良い。と言うか何をするにも1時間待ちはあたりまえかも。行く人は楽しんできてください。

まあまとめると
おまえらどんだけガンダム好きなんだよ!

■ 関連リンク

スポンサーサイト



スポンサード リンク

| ガンプラ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続 MG グフver2.0 (完成)

完成したよ。だいぶ前に。ガンプラ3体目にもなるとデカール貼りもお手の物。

MGグフ アップ
なんとかアップに耐えられる程度の仕上がりになったつもりです。

MGグフ 正面
この撮影のために文房具専門店に行って黒い大きな画用紙買ってきた。
ザクとは違うのだよ!

MGグフ サイド
撮る度に発色が違ったりした。青の被写体って撮影難しいのかな…?

MGグフ 後ろ
後ろはこんな感じ。

今回の反省点は表面処理が甘くて所々白く粉を吹いたような感じになってる。ちゃんとパーツを洗浄したりもっと磨かないと駄目だ。なので目を細めて鑑賞する事にする(笑)

またなにか欲しいものが発売されたら買うベ。しかし現状(3体)で部屋の雰囲気が電車男(死語?)風味に・・・大丈夫か?俺!

スポンサード リンク

| ガンプラ | Permalink | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

MG グフver2.0

久しぶりにガンプラが作りたくなったのでMGグフver2.0買ってきました。押し入れにはMGガンダムVer.ONE YEAR WARが無開封状態で眠ってますが気にしたら負けだ。グフを作る!

MG1/100MS-07BグフVer2.0MG1/100MS-07BグフVer2.0
(2009/05/23)
不明

商品詳細を見る

検索で来てくれた人は関連リンクへどうぞ。
完成品がたくさん見れますよ。

で、素組み完了。相変わらず完成度高い。表面処理は600番ヤスリそのままとか今回は手抜きまくりんぐ。仕上げのつや消しスプレーで全てが消えることを祈ってます。

素組みグフver2.0

ザクとは違って素組み状態でも全然かっこいいぞ。

現在は墨も入れてしまったので残るはデカール+つや消しスプレーだけとなっております。主要な部分だけは失敗しないように仕上げたいともいます。(表面処理があまりに酷かったので墨入工程バラしついでに1200番で少し磨いておいた)

デカール貼りがんばるぞ\(^o^)/

■ 関連リンク

スポンサード リンク

| ガンプラ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・甘栗むいちゃいました(完成)

あ~タイトル失敗しちゃったよ~。『甘栗むいちゃいました』ってなんだよ・・・。そんな事はさておき、MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0が完成しました。武器は仕上げてませんが。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0 アップ

今月はデカール・シール貼り強化月間なので失敗しないようにがんばった。(4箇所ほど間違ったのは内緒)ガンダムを作った時はベースが白だったからか?それほど目立たなかったシールの凸凹が、このザクではかなり目立ちます。シールの余白を切り取ろうとも考えましたが途中で発狂する予感がしたので諦めました・・・なので目を細めてごらん下さいw

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0 前

武器などを付けるとカッコよさが増すのでいろいろ付けた状態で撮影。というか武器が無いと非常に地味なのである。まあそれが本来のザクなんだろうけど今回はイケメンバージョンという事で。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0 後ろ

後ろから見るとこんな感じ。完成度(ry

アップの写真で見ると盾の上部面が微妙にバーコード状になってたり墨が綺麗に拭取れていなかったり全然駄目ですね。今回の反省点です。

このMG MS-06J ザクⅡ Ver2.0ならもう2体ぐらい作ってみたい感じです。汚したバージョンとか作ってみたい。それから全塗装もしてみたいしサーフェイサーちゅう物も一度吹いてみたい!そんなこんなで地味にエアブラシが欲しかったりする今日この頃・・・。ん~次は何を作ろう?Hi-νガンダムが気になってます。

あ・・・ガンプラなんかにハマらないんだからね!

スポンサード リンク

| ガンプラ | Permalink | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

売れるガンプラ完成品。

以前から気になっていた売れるガンプラという物を少し調べてみた。ヤフオクで現在出品中のガンプラを検索。

高額入札品はさすがにクオリティー高いな。現状の入札状況を見る限り、下手に汚さない綺麗なガンプラのほうが人気なのかな?撮影も重要ポイントになっているような・・・。まあ写真を売るんじゃないんだから現物の完成度が低ければ駄目だろうけど、撮影の見栄え次第で購買意欲を掻き立てることぐらいは可能っぽいですね。

もしかしたら中途半端にアフィ・チャットレなんてするより
ガンプラ製作を極めてオークションで売った方が確実に稼げるかもよ。奥さん。(笑)

そうそう。最近、某所で有名?な映像配信者(某先生)の所に1ファン(男?)の方から誕生日プレゼントと称し新品のプレステ3など(総額8万↑)が届いたらしいんだけど、世の中ホント何が起こるかわかりませんね。ガンプラの場合も同様で売るならHPでも持ってとりあえずファンを獲得するのも手なのかも。製作者がオンナならオンナと言う武器を前面に出していけばそれだけでプレミア付きとなり高額で・・・なんて事も十分ありえる。(俺がオンナだったらしてたかもw)まあ貢がせ過ぎてストーカーされても知りませんがね。

スポンサード リンク

| ガンプラ | Permalink | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

甘栗むいちゃいました

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0買っちゃいました。んで素組みしちゃいました。このガンプラは今年の4月に発売になったのかな?プラモデルもここまできたのか!!!って感じです。いやマジで。

と言う事で、パッケージに載っているポーズを撮影してみました。ちなみに↓のザクは一切塗装しておらず組み立てただけです。それなのにこの完成度。先日作ったガンダムで多少見られた消さなければいけない合わせ目がこのザクⅡ Ver2.0ては一切見当たりません。恐るべし進化を続けるガンプラ。何気にVer2.0のガンダムがどうなるのかとても楽しみだったりもします。あれ?俺ガンプラにハマってないよね?・・・

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0

完成度たけーな おい

こいつもゆっくり完成に近づけて行こうと思う。

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| ガンプラ | Permalink | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・ガンプラに挑戦(完成)

毎日少しずつ進めてきた初ガンプラですが完成しました。

ガンダムデカールは大人の事情で正規の位置ではなかったり、鼻糞シールにいたっては逆さだったり明後日の方向を向いていたりしますが見なかった事にしてください><;

MG 1/100 ガンダム (Ver.Ka) RX-78-2

折れた胸部パーツは整形はしたのですがそのままで行く事にしました。

MG 1/100 ガンダム (Ver.Ka) RX-78-2

関節の丸い部分の中・頭部のバルカン塗装は現状の技術力では無理と判断して見送り・・・

MG 1/100 ガンダム (Ver.Ka) RX-78-2

作業工程まとめ

  • 組み立てながら似非表面処理
  • 部分塗装・墨入れ
  • シール貼り・・・
  • つや消しスプレー

少しは慣れたと思うので次に作る時はきっともう少しまともな物ができそうな予感です。擦って転写するデカールは何回やっても上手くできそうな気はしませんでしたがね・・・完

何気に撮影が楽しかった(゚∀゚)

スポンサード リンク

| ガンプラ | Permalink | comments:4 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

続・ガンプラに挑戦(デカール・シール貼り)

大人の事情で文字のみでお送りいたします。

ガンダムデカール編
コリコリコリ・・・ペロッ・・・アッー!!!
コリコリコリ・・・ペロッ・・・アッー!!!
コリコリコリ・・・ペロッ・・・アッー!!!
さようならガンダムデカール・゚・(つД`)・゚・

マーキングシール編
そこ反対だから!!!あれどこに行った?消えた!1!!粘着力がぁあああ!!!無理、こんな鼻糞のような大きさのシール左右対称に貼るのなんてホント無理だから・・・

あああ僕のガンダムが・・・

ガンプラを作った事がある人しかわからない内容でごめんね

スポンサード リンク

| ガンプラ | Permalink | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガンプラに挑戦。

以前からいちど作ってみたいと思っていたガンプラ買っちゃいました。一発目はガンダムと決めていたので第一弾はMG 1/100 ガンダム (Ver.Ka) RX-78-2。一発目記念と言う事でテンプレもガンダム仕様にしてみた。トップ画像がアレだったりするので一応amazonのリンクを・・・そうですこれはアフィなのです(´Д`;)

MG 1/100 ガンダム (Ver.Ka) RX-78-2 MG 1/100 ガンダム (Ver.Ka) RX-78-2
バンダイ
この商品の詳細を見る

作業開始1時間で胸部パーツ↓破損。3時間泣いた。

胸部パーツ破損。悲劇の絵

気を取り直して作業続行。14時間程度で無事じゃないけど素組み完了。久しぶりの細かい作業に僕の全パーツが悲鳴をあげています。でもここまでは楽しく飽きずに作業する事ができた。ちなみに下の画像は頭部を少し黒いペンで塗ったぐらいで後はそのまま組んだだけです。最近のプラモデルは凄いよ。

MG 1/100 ガンダム (Ver.Ka) RX-78-2

完成度たけーな おい

作業工程はまだまだ残っていますが、あまりの完成度の高さに既に満足気味だったり。まあ、ゆっくり完成に近づけて行こうと思う。

スポンサード リンク

≫ 続きを読む?

| ガンプラ | Permalink | comments:5 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

何でも売れる時代!?

ガンプラ完成品

どんなレベルになると売れるのだろうか?今度調べてみようと思う。

サイト売買

どんな人がどんな目的で買ってるんだろう・・・SEO屋あたりなのかな?そのうちブログもクライアントが求めるワードが上位に表示されるなら高額で取引されるようになるかも・・・ならないかも・・・もう取引されてるのかも。

ブログの普及でHTML・CSSの知識無しで誰でも情報を発信することが可能になってしまった現在、中途半端なHTML・CSSの知識など自己満足に過ぎなくなってきた感がある。ブログテンプレートも無料で腐るほど出回ってるし、これからも増えつづけるだろうし・・・。HTML・CSSもある程度覚えた事だしガンプラ製作日誌にでもするか。

スポンサード リンク

| ガンプラ | Permalink | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |